Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年07月21日(日)

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

19年7月21日

NHKニュースのトップページ: www3.nhk.or.jp/news/ さっきまで「改憲に必要な3分の2に届く可能性も」とかいう見出しが、一番大きなスペースにでかでかと出てたのに、しれっと消えてますがな。NHKニュースではなくNHKそのもののトップページには残ってたけど。 pic.twitter.com/hqqzCQ5W0L

タグ:

posted at 23:46:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian

19年7月21日

表現規制反対でオタクの代表であり、ソフトウェアへの理解も深く、児童虐待問題に対処する意思とプランがある。そういう人をとりあえず国会に送り込めたというのはひとまずはよかった。質疑のスキルがすごいので本当は野党から出てほしかったけど。

タグ:

posted at 23:27:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

haruki @harukiofASD

19年7月21日

今回の選挙で良かった点は、比例で、れいわ新選組から2人の障害者が当選ということだ。障害者は日本の人口の8%を占めるというのに、今まで日本の国会は衆参両議会含めて、障害を持つ議員はいなかった。国会議員は国民の代表であることを考えると、非常に大きな一歩だと思う。

タグ:

posted at 23:04:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ボブ田ボブ吉 @noraguma_bobu

19年7月21日

困っている人のために政治はあるのだから、国会がバリアフリー化の範を示すことになるだろう。
それを促すだけでも、れいわ新選組の成果として数えられる。 twitter.com/mainichi/statu...

タグ:

posted at 23:03:25

takat$uk @cinnamonst

19年7月21日

N国議席確保かもってすげーっすな。NHKに限らず、電通、JASRAC、JA、○○特権とかとか、既得権持ってそうな企業団体特権を潰すって公約だけ掲げれば(さすがに民間企業相手はダメなのかな)、中身はどうあれ結構票取れるってことかも。が、それも声ってことで十分意義はあると思う。

タグ:

posted at 22:59:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

共同通信公式 @kyodo_official

19年7月21日

自民、改選議席割れが確実に
this.kiji.is/52567346894612...

タグ:

posted at 22:58:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

N @Not7415

19年7月21日

@paddock_watcher これは実は選挙前から分かってて、交流のある佐野秀光氏と統一名簿を作る話が直前まであって、佐野氏は「支持政党なし」で直接民主主義がスローガン。つまりワンイシューで残りは全部直接民主主義をやろうとしてたわけ。

タグ:

posted at 22:51:03

雨思考(rainy mind) @DoPTA3

19年7月21日

@paddock_watcher @aki21st 多数派の意見についていくって言うなら、消費税増税反対しろよ💢💢💢💢

タグ:

posted at 22:51:00

芦田信雄 @satlaws

19年7月21日

投票所の前で聞こえてきた会話で、「民主党って今もあったんだね」「立憲民主の略称じゃない?」というのがあった。
国民民主党の略称が民主党であることも紛らわしいが、もっと悪質なのは枝野さんの政党を民主党と言い間違える芸をやっている安倍晋三。

タグ:

posted at 22:48:01

たられば @tarareba722

19年7月21日

このやり取り、思わず笑ってしまった。

池上彰「素朴な疑問なんですが、どうして(れいわ)新選組と名付けたのでしょう。 新選組って体制を守るための組織でしたよね?」

山本太郎「それは……そうですね、維新を名乗って体制べったりの政策を掲げるところもありますから、ご容赦ください(苦笑)」

タグ:

posted at 22:47:33

三崎尚人 @nmisaki

19年7月21日

まさにおたくにしっかり寄り添ったことが、結果に現れているわけで。京アニの事件があったから、当確のバンザイは止めようと言えるような感覚を常に山田太郎さんは持っていて、それが好感度に繋がっている。 twitter.com/nmisaki/status...

タグ:

posted at 22:44:14

想田和弘 @KazuhiroSoda

19年7月21日

れいわ新選組2議席当確、凄いじゃん。これで政党要件も満たすだろうし、ってことは次の選挙では放送禁止物体にはならないってこと。そして何よりもふなごさんと木村さんが国会で活動するだけで国会のバリアフリー化が強制的に進み、彼らは全国の障害者の声を国政に届けるだろう。

タグ:

posted at 22:36:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer

19年7月21日

今回の山田太郎さんの歴史的な当選は、オタク票、表現規制反対票の存在を政治家にアピールするだけではなく、若い世代のオタク層にとって、選挙で一票を投じること、政治に関わることは無意味ではなく 、政治に関わることは趣味を守ることに繋がるという貴重な成功体験となることを願います。

タグ:

posted at 22:08:27

@miztarnie

19年7月21日

例のViViの広告に出てた人たちのインスタ見たけど、誰一人選挙について触れていない…。

タグ:

posted at 21:59:01

はがねさん @hikarihagane

19年7月21日

山本太郎、東京選挙区出れば間違いなく当選だったけど野党共闘の邪魔しないようにあえて比例に回ってかつ公明党を切り崩しにいってるからいろんな面で今回の選挙はよく考えられている

タグ:

posted at 21:45:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

19年7月21日

すごいぞこれ。山田太郎が永田町に戻ってきたということだけではなくて、山田先生に前回集まってきたオタク票・表現規制反対派票が偶然の産物ではなく「票田である」というメッセージを明確に送った形になる。

タグ:

posted at 21:05:19

ミスターK @arapanman

19年7月21日

今さあ、TBSの選挙特番で山本太郎が「消費税は一部は社会保障に使われてるが 大部分は法人税の大減税 所得税の大減税で 金持ち優遇に使われてる」って言ったら「CM、CM」って声が入ったよね? pic.twitter.com/DFvPGKvlYV

タグ:

posted at 20:52:51

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) @yamadataro43

19年7月21日

第25回参議院議員普通選挙にて、全国比例候補者として、報道各社から当選確実が出ました。全く支援団体や寄付も頂かず、ネットを中心として表現の自由を守る事を訴えて来ました。
皆さまに約束しました政策を愚直に実現していく所存です。今日がスタートです。引き続きご支援をよろしくお願いします。

タグ:

posted at 20:33:26

牧眞司(shinji maki)『『けい @ShindyMonkey

19年7月21日

【注意】すでに当時知る多くの人が指摘しているように、これは大嘘ですからね。
事件の政治利用というだけではなく、被害に遭われたかたがたへの冒涜であり、悲しみにくれているファンを踏みにじる行為。 twitter.com/Revive_S_M_F/s...

タグ:

posted at 20:25:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

共同通信公式 @kyodo_official

19年7月21日

比例代表で、れいわ新選組の1議席獲得が確実となった。政党要件を持たない諸派が比例議席を得るのは2001年の非拘束名簿式導入以来、初めて。特定枠1位の船後靖彦(ふなご・やすひこ)氏が当選者となる。 www.47news.jp/47reporters/37...

タグ:

posted at 20:18:08

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

19年7月21日

新人鈴木宗男というパワーワード。

タグ:

posted at 20:16:53

かんぶれ(cannedbread) @_cannedbread

19年7月21日

山田太郎議員(もう「議員」と議員と呼ばせていただく)は、間違いなくこれからが大変だ。本人も繰り返し述べている通り、まさに茨の道が待っている。与党議員であるからにはもし表現規制に繋がる法案が通った時の責任は重大だろう。

タグ:

posted at 20:15:24

マルベリー公 @D_o_Mulberry

19年7月21日

れいわで重度障害者が当選したので参院めっちゃバリアフリーにしないと

タグ:

posted at 20:14:31

黒跪カレン @kuroki_karen

19年7月21日

ネット投票まじで実現してほしいけど確実にコイルと五条勝が議員になる世界線になる

タグ:

posted at 20:09:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

gero Silence can be @garirou

19年7月21日

一般の人の投票率が低いと、企業の組織票や宗教票で当選してしまう議員が増えてしまう。すると、政治も企業よりだったり、宗教の論理で政治が行われてしまうなど、一般人の意識からは乖離した異常な政治が行われるようになる。

タグ:

posted at 19:35:20

gero Silence can be @garirou

19年7月21日

投票率の低い県て、関東圏に集中しているよね。投票する人の方が少ないので、投票しない事が普通みたいになっているけど、そういうやり方は、異常な政治を生み出すのでやめた方がいい。あと30分位あるので投票に行くべき。異常な政治を呼び込まない為に必要です。

タグ:

posted at 19:22:51

山本夜羽音♋️新冠 @johanne_DOXA

19年7月21日

何度でも証言しますよ。1990年代なかば、児童ポルノ禁止法案の表現規制事項に気づいて最初に反対を表明し動いたのは保坂展人(当時社民党)と枝野幸男(当時民主党)です。表現規制反対派のロビイングを取り持ってくれたのは現・立憲民主党衆院議員の本多平直です。 twitter.com/pijyon/status/...

タグ:

posted at 18:56:17

nontyan @ppt7HjlqcqaOYXb

19年7月21日

@choivampanior 選挙活動は前日19時までのはず。
この数々の違反行為はちゃんと証拠を残して、追及願います。

タグ:

posted at 17:56:02

いとうせいこう @seikoito

19年7月21日

そうか、まだ投票に行ってないのはアレか、終了直前に大挙して押し寄せてガラリと日本を変える楽しみのためか。列に並ぶのはけっこう面倒だからもう行ってもいいと思うよ。

タグ:

posted at 17:49:22

わかめそば @wakamesoba98

19年7月21日

日本でWeb投票なんか実装したらセキュリティレベル落としたInternet Explorerと謎アドオン使わされる未来しか見えないなア!

タグ:

posted at 17:46:55

*yuka☺︎358* @1174_y

19年7月21日

@choivampanior はい!公職選挙法違反!
自民党だからって何でも許されるとか本当にありえない!日本終わってる

タグ:

posted at 17:10:54

松尾 貴史 @Kitsch_Matsuo

19年7月21日

消費税は「2パーセント増税」じゃないからね。
「買った物の値段の8パーセント」の税が「10パーセント」に増えるので、税金としては「25パーセント増税」ですから。

タグ:

posted at 15:54:41

金平守人 @sinesine2015

19年7月21日

吉本のブラックっぷりがTLに流れてきてるが、契約書を交わさない、原稿料は20年以上変わらない、印税に関しては作者は10%、単行本のカラーイラスト・描き下ろし漫画などはノーギャラ、一冊目が売れないと問答無用で打ち切り、というのが常識の漫画業界の人間は決して笑えない案件ですよ奥さん!(笑)

タグ:

posted at 15:22:34

センチメンタルを捨てた人 @summercandles4U

19年7月21日

今朝の読売新聞朝刊だそう。
毎度、コレなんで許されるわけ?! pic.twitter.com/0LWwcQHAd7

タグ:

posted at 13:02:12

SHOO @mono_shoo

19年7月21日

D言語覇権にしてくれる人に投票したい

タグ:

posted at 12:31:33

堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp

19年7月21日

東京地検特捜部に徹底的に捜査されて財産隠せるやつなんかいないと思うけど笑。どんだけ陰謀論なんだ。普通にライブドア株主と和解した後に稼いだカネでロケット開発してますわ。 twitter.com/cocoryi/status...

タグ:

posted at 12:30:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山中 弘 @mutsuhikaru

19年7月21日

@granamoryoko18 @MiyaHamada2001 下手をすれば、一生後悔しますね。

タグ:

posted at 12:11:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジロウ @jiro6663

19年7月21日

そういう意味ではさっきの松本・東野生放送は会社にとってはとてもありがたい内容だったんじゃないかなと思う。本件を「本当は悪人ではない社長個人のパワハラ気質」の問題に矮小化して落とし込む流れへの誘導が強力に行われたよね。僕が社長やったら、松本さんに頭上がらへんよこれ。

タグ:

posted at 11:45:47

ジロウ @jiro6663

19年7月21日

まあ、テレビだとこうか。あとは非テレビ・メディアがどのストーリーで本件を追っていくかよなあ。宮迫・田村の進退なんてこの問題では本当は「オマケ」なはずやのに、テレビ的・世間的にはこれが関心の焦点に取って代わったのは、吉本的には渡りに船なんじゃないかなと思う。

タグ:

posted at 11:39:47

ジロウ @jiro6663

19年7月21日

争点をずらしてそもそも問題になりかけていたことは有耶無耶にしてしまう形の逃げ切りパターンかな。「吉本が何を隠したがったのか」には一切触れず、吉本・テレビ、両者一致で今後この問題に関しては「事務所と芸人が喧嘩した(だけ)」問題に落とし込むハラかな。例の「ボタンの掛け違え」ストーリー。

タグ:

posted at 11:36:22

YOKO@個人を尊重する人民 @granamoryoko18

19年7月21日

選挙なんて3分で終わる。
だけど、その3分を面倒くさがると
向こう30年、後悔することになる。

タグ:

posted at 10:48:04

AEQUITAS /エキタス @aequitas1500

19年7月21日

もし吉本芸人が労働組合を結成したら、労働組合というものに対する社会的な注目は凄まじいものになるだろうな。そして結果を残せば、労組に対する社会的認知度は飛躍的にあがる。労働者の問題は解決し、労働組合への社会的理解が深まる。いいことしかない。

ぜったいにやったほうがいいと思います。

タグ:

posted at 10:28:53

もりーゆ @minmisugi

19年7月21日

@Revive_S_M_F @sow_LIBRA11 前続)保全や継承などのための国の施策は、その必要性がもっと認知されて良いように思います。
無論、文学も絵画も音楽もそれに値するでしょう。
方法論は色々あると思いますが、先ずはその必要性の認知が広がらなければ、先のように無駄と切り捨てられ、検討すら出来ない。

タグ:

posted at 10:19:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Agnes Chow 周庭 @chowtingagnes

19年7月21日

今日は参議院選挙です。日本人は、私たち香港人が持っていない民主的制度を持っています。

だから、自分の権利を大切にしてください。

日本の皆さんには、香港のことを見て、自分が自分の国の未来を決められることはどれだけ幸せなことなのか、知っていただきたいです。

m.youtube.com/watch?v=m0BhUE...

タグ:

posted at 01:06:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました