Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年05月17日(日)

非認証能町みね子 @nmcmnc

20年5月17日

監査法人の管理職を名乗る人が、バリバリの右翼団体を「パヨク」と呼んで嘲笑している。読解力……知性……… pic.twitter.com/d8bab22bII

タグ:

posted at 21:46:37

あかさたな @emesh

20年5月17日

@grossherzigkeit 農業は製造業に匹敵するくらいグローバリゼーションと機械化が進んだ産業なんですよね。

タグ:

posted at 15:36:32

Shin Hori @ShinHori1

20年5月17日

#週明けの強行採決に反対します
検察庁を軍部に喩える人がいるが、適切ではない。
民主国家では、軍部は政権の判断に従って管理行政や作戦指揮を行わねばならない。
だが、検察の犯罪捜査や起訴は、逆に政権からは独立していなければならないのである。→

タグ: 週明けの強行採決に反対します

posted at 15:23:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コビット19(SARS-2) @19SARS21

20年5月17日

@afpbbcom 根本的な対策にならないしただのパフォーマンスで無能アピールしてたのは知ってるよな。

タグ:

posted at 14:03:02

AFPBB News @afpbbcom

20年5月17日

路上の消毒剤散布、コロナ除去に効果なし 健康上のリスクも WHO www.afpbb.com/articles/-/328...

タグ:

posted at 14:00:17

とある薬店 @wweB4YgosNw6ffZ

20年5月17日

菅野完氏やコロラド先生が左?
論理的思考が破綻したヤツを右とする新定義でもできたのなら、確かに今の政権は右でそれに反対するのは左か。
福山哲郎と福山雅治を一緒くたにする連中なら考えそーではある
#福山雅治に抗議します

タグ: 福山雅治に抗議します

posted at 13:50:49

ばー でぃー @birdie599

20年5月17日

@isa_kent @sasakitoshinao 文章が読めなかったり、自分の気持ちや客観的な事実関係を言語化できない人というのは、私の周りの50歳を過ぎた世代にもいます。多分今に始まった話ではなく、ずっとずっと昔からそうだったんだと思います。

タグ:

posted at 13:17:37

Live long&prosper @titan3xFnfxte

20年5月17日

@BcXalh @Mushi_Kurotowa レンジでチン、レコードに針を落とす、早送り/巻き戻し、辺りも通じないことがあるとか。

レコードの針は知らないと無理だな。チンはそういうレンジを使ったことがあれば。

ぎゃふんやパーくらいなら、使わなくてもわからないかなあ。

タグ:

posted at 13:14:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yocchi @ynozue

20年5月17日

@isa_kent 醜いアヒルの子は本当は、何だった?と聞いて知らない小学生に何人もあった事もあります。あのauのCMも理解出来ていないかも、とさえ感じます。

タグ:

posted at 11:12:41

リク @ricky0web

20年5月17日

@isa_kent ちなみに家にはたくさん活字の本があったし、父はよく「本を読め。漫画ばかり読んでると馬鹿になる」と言ってました。
でも「何を読めばいいの?」と尋ねると「なんでもいい。読め」とだけ返されました。
言葉、コミュニケーション、文字、感情、すべて繋がっていたのになぁ。

タグ:

posted at 10:32:07

ぼんじり@オカザキ @bon_okazaki

20年5月17日

@BcXalh ご破算、お陀仏、お釈迦になるってことですよね!

タグ:

posted at 10:15:17

◓黒山羊のシロ。 @Spn_Seishiro

20年5月17日

@isa_kent 綺麗な風景を「綺麗だ」と感じるのは誰もが感じるところだと思います。
でも、本を読まない人は「いかに綺麗だったか」を言葉で表現できないんですよね。
自分の言葉の引き出しが空っぽだから。

だからこそ、読書が必要なんだと自分自身も身に染みて感じます。

読書って本当に大切。

タグ:

posted at 09:53:42

桃の花針灸院 @chikako_komai

20年5月17日

@isa_kent 成人過ぎても全ての感動を「ヤバイ」でしか表現しない人に遭いました。すごいのも怖いのも困ったのも全てヤバイ。家族に大事にされていたけれど、逆に全部察して貰えて、自分の状況を説明する必要が無かったのかと思います。

タグ:

posted at 09:48:47

ClaraKeene @clarakeene

20年5月17日

twitter.com/clarakeene/sta...
まさか、どこかに次亜塩素酸水の噴霧を店舗などに勧めているインチキ業者がいる謎水案件だったりするのか。お守り的な意味しかない濃度しか噴霧しない噴霧機で大金取っていれば詐欺だし、もし健康被害出すレベルの濃度噴霧させてたら詐欺通り越して完全にショッカー級のテロ。

タグ:

posted at 09:23:01

Worsick Morrel @WorsickMorrel

20年5月17日

@grossherzigkeit 農家の知財権保護に反対する層とか、正に自分の生活が何に支えられているか理会できていない世間知らずの皆さんですよね。

タグ:

posted at 09:12:32

いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

20年5月17日

そしてこの話は「本を読まないと、この生徒のようになってしまう」という話ではないし、逆に「本をたくさん読みましょう」とか「本を読めば大丈夫」とか言いたいわけでもない。言葉を教えることや、言葉を受け取ること、そして言葉を「自分のものとして使う」ことの難しさと大事さを感じてほしい。

タグ:

posted at 00:42:41

ClaraKeene @clarakeene

20年5月17日

「空間除菌のため」と、加湿器などで次亜塩素酸水を噴霧しているお店が出てきている模様。店にお客を入れないと商売にならないから必死なのは痛いほどわかるけど、喉痛めたり別の健康問題が起こりかねない懸念。次亜塩素酸水を吸い込まないためにもマスクの重要性が高まりそうで、なんか漫画みたいだ。

タグ:

posted at 00:42:15

2020年05月16日(土)

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

20年5月16日

少し前に「高卒の知り合いがいないエリート」みたいな話が流れてきたけど、それと同様に「第1次産業従事者に知り合いがいないエリート」というのが割にいて、で、こういう人の農業理解がすごいノスタルジックで驚くことがある。農業現場でのICT活用とか、それこそゲノム編集とか想像の埒外なわけです。

タグ:

posted at 23:44:59

いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

20年5月16日

この話は極端な事例だと思うけれど、これに近いことが今の教育の現状ではわりと頻繁に起こっているのではないかと、僕は感じている。「空気が読めるか否か」というのも要するに、言葉そのものの意味によってではなく「その場の雰囲気に正解することができるかどうか」でしかないのかもしれない。

タグ:

posted at 22:53:55

いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

20年5月16日

つまりその生徒の中では、言葉は彼の周りの世界の何にも結びついていなかったのだ。誰かに「正解」か「間違い」かに振り分けてもらうことでしか、彼は自分の発した言葉を理解できなかった。そして彼にとって「間違い」は許されないことであり、また自分を「ぐちゃぐちゃにするもの」でしかなかった。

タグ:

posted at 22:53:55

いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

20年5月16日

何度かその生徒に「今の気持ちを何か言葉にできるかい?」と聞いたこともあったが「何かぐちゃぐちゃしている」というのが、お決まりの返答だった。それもそのはずで、なぜなら彼は自分の感情を表したり、理解したりするための「言葉」を、ただの一つも持ち合わせていなかったのだ。

タグ:

posted at 22:53:54

いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

20年5月16日

さらに僕はこう聞いた。

「もしかして、国語で文章を読むときに、どこかに『正解』が書いてあるはずだとしか読んだことがないのかな?」

返事は、予想通りだった。

「はい」

そうなのだ。彼にとって「言葉」とは、ただただ「正解の言葉」と「間違いの言葉」の二種類しかなかったのだ。

タグ:

posted at 22:53:53

いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

20年5月16日

塾で教えていて、わりと衝撃的だったことの一つが「国語の教科書以外で、まとまった文章を読んだことがない子」の存在を、リアルに目の当たりにしたときのことだ。当時、その生徒は中学二年生だったが、計算問題以外は壊滅的で、その理由を探していたときに、ふと思い至って本人に確認をしてみた。

タグ:

posted at 22:53:52

さよなら昨日の私 @SaYoNaRaKiNo

20年5月16日

この人が体制批判してるの異例だな。

それだけ安倍さんがヤバい奴ってことなんだろう。www.daily.co.jp/gossip/2020/05...

タグ:

posted at 22:13:53

魚子 @BcXalh

20年5月16日

夫が長女を叱ってたの。
夫「こんな置き方してたらデータがパーになるからね」
私「口挟んで悪いけど、パーって分からないと思うよ…」
夫「えっ…」
長女「…わかんない…」
夫「えっ…おじゃんってことだけど」
私・長女「おじゃんもわかんない!!」

タグ:

posted at 18:16:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

20年5月16日

なお把握し損なっている死者数は欧米でも極めて多いことが知られているので、自分は日本の重症者/死者数の公式情報が国際比較で特に不正確だとか無意味だとかは全く思わない。

つまり超過死亡の可能性を否定する極論にも、日本の統計は全く当てにならないという極論にも与しないと言っているだけ。

タグ:

posted at 17:32:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木村岳史(東葛人) @toukatsujin

20年5月16日

「日本企業で働きたい外国人技術者はいないが、日本に住みたい人は結構多い」ということで、日本のITベンチャーは京都などにオフィスを設け、そんな外国人技術者を採用していた。だが完全テレワークが当たり前になると、日本に住んでシリコンバレーの企業で働けるから、そのやり方は難しくなるな。 twitter.com/toukatsujin/st...

タグ:

posted at 16:51:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木野どど松 @ddquino

20年5月16日

「国から配られたマスクで遊ぶのは税金を無駄にしているのと同じ」とかいう主張めちゃくちゃ見るけど、税金を無駄にしたのは国だぞ目を覚ませ

タグ:

posted at 16:11:31

拉致問題 憎しみを超えて @Serenitypraye12

20年5月16日

@feedback515 「カイゼン」案を求められて、いっぱし経営に参加している気になっているのだが、採用される「カイゼン」案は、末端がより多く働くようになる案「だけ」なんですよね。

タグ:

posted at 15:41:22

しゃちょー @reisai_shacho

20年5月16日

@tacowasabi0141 コロナ渦は笑ったが、コロナ鍋も見かけました。スクショとっておけば良かったー。

タグ:

posted at 15:21:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

暇人 @safefield

20年5月16日

@yaki311 @feedback515 そんなことではないでしょう。いくら高額の給料もらっていても給料もらっている以上労働者だという事が分からないほど、日本語能力低いだけでしょう。

タグ:

posted at 15:14:45

ike @ike21595613

20年5月16日

@tacowasabi0141 あと
不織布マスク  不繊維マスク
もありました🤣

タグ:

posted at 15:11:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

海野史生 @UnnnoS

20年5月16日

@feedback515 リーマン以降、社員も経営者視線で物事を考えろ、とか社内教育されますからねえ。

経営者視線で考えたら社員の給料が安い方がいいに決まってるのに😅、それも納得して薄給に甘んじるのだから日本人の罹患した「自分は労働者ではない病」の病状は重いです。

タグ:

posted at 14:45:48

ちぇべ @PUNK_CHEBE

20年5月16日

@feedback515 ネトウヨあたりは自分のことを「軍師」「(国家の非公認)エージェント」「IT担当」などと思ってそうです。

タグ:

posted at 12:55:19

ワイド師匠 @feedback330

20年5月16日

労働者のための政党が必要だという意見はよく分かるけど、ニッポン人の大半は、自らを労働者だと規定していないんだよね。どう見ても労働者なのに、なぜか「自分は労働者ではない」と思い込んでいる。そして自民党や維新の会を支持するらしい🙄

タグ:

posted at 12:34:56

ビビりマン @ikusa_iken446

20年5月16日

@C4Dbeginner @Tone75431493 そもそも自分たちで選んでないし😩
ホリエモンはそんなことも知らないんだな😱💀

タグ:

posted at 12:11:40

クレジットカードの読みもの @cardmics

20年5月16日

特に費用0円で導入できるSquareや楽天ペイなどのモバイル決済(mPOS)なら、最短翌日に入金してもらえるのでおすすめ。

・一般的なカード決済:入金まで1ヶ月以上かかることも

・モバイル決済:だいたい1~3日程度で入金される

こういう対策をしてこそ経営です。

news.cardmics.com/entry/shikingu...

タグ:

posted at 10:38:37

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

20年5月16日

垂直避難までは許容できたけど… twitter.com/tigers_1964/st...

タグ:

posted at 10:34:59

コノユビニュース @konoyubtmr

20年5月16日

【悲報】徳島県、県職員10人を動員してネット監視を開始
konoyubitomare.jp/archives/10773...

タグ:

posted at 10:10:05

スマイリーキクチ @smiley_kikuchi

20年5月16日

何かの腹いせに人前で「俺はコロナだぞ」と騒げば警察沙汰になるご時世。もはや「コロナウイルス」という単語自体が“刃物”のような存在になりました。言葉の凶器です。嫌がらせや驚かそうと公共の場や飛行機内で話したら、冗談では済みません。損害賠償も含め取り返しのつかない事態に陥るでしょう。 twitter.com/livedoornews/s...

タグ:

posted at 09:39:59

ケビン松永 @Canary_Kun

20年5月16日

マイナンバー1つあれば、税も社会保険も住基も紐付けできるようにしてるんだけど

仮に1カ所から情報漏洩があったとしても、それを踏み台にして、芋づる式に全部の情報が抜かれないように

マイナンバーを使った名寄せや情報連携には、法律でもシステムでも制限を掛けているのです。

タグ:

posted at 09:34:24

東奥日報(青森) @toonippo

20年5月16日

医師判断でPCR可能、青森に検査センター www.toonippo.co.jp/articles/-/352... pic.twitter.com/5LTfYXFQAr

タグ:

posted at 09:31:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

添田孝史 @sayawudon

20年5月16日

すげー。首相発言と自社DBの整合性を常時チェックし、都合が悪いとDBを改ざんすることを業務として担当する組織がないと、これだけ迅速な対応はできないだろうな。NHKのアーカイブ部局には、24時間体制の真理部門があるようだ。繰り返すけど、すげー。 twitter.com/YutakaTanabe/s...

タグ:

posted at 09:19:39

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

20年5月16日

急ぎで書きました:

 反PCR検査拡充派の間で広まる医師ブログの不自然なデータ引用。「日本に超過死亡はない」の嘘 ◆HBOL 5月16日 hbol.jp/219193 @hboljpから

タグ:

posted at 09:11:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あひる@V6+料理と科学とIoTな歯医者 @QuickToshi

20年5月16日

@Canary_Kun チーフアーキテクトの筋が悪かったんですね。医者で言えば藪。

タグ:

posted at 08:45:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ますやま @askrec

20年5月16日

NHK「チコちゃん」、岡村さん発言でおことわり放送:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASN5H... "多くの人に不快な思いをさせてしまった" という不特定多数に対する謝罪方式、何が悪かったのかが明確に名指されず「快/不快」が「善/悪」の判断基準になってしまい問題が無色化されていく。

タグ:

posted at 08:35:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

gosh @miyazakiwosah

20年5月16日

@k_ske_01 安倍政権が吉本に熱心なのはこの呼吸を学びたいがためか?

タグ:

posted at 08:01:21

ソーダさん @sodasan117

20年5月16日

@YahooNewsTopics 爺様婆様セレナーデ 2001では
謹慎中の #田代まさし さん(マーシー)の代役で爺様を担当されていた #沢田研二 さん。

#キネマの神様
#志村けん さん pic.twitter.com/eUZw27PavX

タグ: キネマの神様 志村けん 沢田研二 田代まさし

posted at 07:49:32

若狹 眞礼城 WAKASA Mareki @marekingu

20年5月16日

@qingxiang_wushu @tamarind2015 日本では宗教、特に仏教が衰退してますからね。仏教って基本的にポイント制なので、仏教的発想がない人って人生でポイント(徳)を稼ぐというインセンティブが働かず、後は野となれ山となれ式の刹那的な生き方になりがち。人を助けてポイントを貯めるのが本来の仏教。今の葬式仏教は邪道。

タグ:

posted at 07:12:18

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

20年5月16日

【志村さん映画 代役に沢田研二】
yahoo.jp/Sp65kx

3月29日に亡くなった志村けんさんが映画初主演を務める予定だった「キネマの神様」の代役を、沢田研二が担当することが発表された。「志村さんの、お気持ちを抱き締め、やり遂げる覚悟です」。

タグ:

posted at 06:11:16

RINN(林 康弘)【寸劇の暇人】 @RINN0222

20年5月16日

@k_ske_01 後藤議員も、法案の内容そのものには触れずに適応例での見事な質問。
内閣・与党は、法案の内容を議事録に残したくない一心。
同時に「黒川弘務とは関係ない」を貫きたいが為に墓穴を掘った。

タグ:

posted at 03:11:14

渡部里美 @yasetai_yo

20年5月16日

だからコロナ関係なく、在宅ワークが理由で保育園受からないのはおかしいって、どうかわかってください。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-...

タグ:

posted at 03:02:46

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました