Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大渡 鴉@ミント母の息子

@oowatarikarasu

  • いいね数 43,627/67,393
  • フォロー 1,508 フォロワー 2,170 ツイート 245,644
  • 現在地 こっち側とあっち側の境
  • Web https://onl.la/61e1bHv
  • 自己紹介 一応ラノベ作家見習い 作品「椿ノ華ガ堕チル時」ひぐらしのなく頃に「女こまし編」 ド変態 【業務連絡】 文章リクエスト募集しています 【渋】https://onl.la/uhPtbtT 【skeb】https://skeb.jp/@oowatarikarasu 【ファンボ】https://onl.la/Xw6b5i9
Favolog ホーム » @oowatarikarasu » 2016年05月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年05月10日(火)

小津亜郎厩舎 @arrowsunited

16年5月10日

洗脳。その恐ろしい10の手口と実体 karapaia.livedoor.biz/archives/52217...
ええ…企業研修とか労働環境とか、全てが同じとはいわないが労働者をこういった状況に陥らせがちじゃないのかい

タグ:

posted at 23:42:31

女子力アップビューティー @jyoshiryoku10

16年5月10日

今日この絵本読んで泣いちゃった pic.twitter.com/V2LYYPFMKl

タグ:

posted at 23:15:51

免罪符 @nkmryt

16年5月10日

ダサい粗品のツイートが流れてきたから去年作ったアンソロの粗品自慢させて pic.twitter.com/x5baZMJNWb

タグ:

posted at 23:14:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ikuyoan @ikuyoan

16年5月10日

新ポケモンの話題と聞いてスネークが pic.twitter.com/6bffVjQNWf

タグ:

posted at 21:35:17

黒糖ニッケ@1日目東A-51a @kokutounikke

16年5月10日

ボテのリハビリ的なサムシング pic.twitter.com/hvHhBGwjYI

タグ:

posted at 21:24:48

飛龍瑞鶴@高野皐月 @hiryuuzuikaku

16年5月10日

.@russiainspect さんの「ベレンコ中尉亡命事件と、ベレンコ氏のその後」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/972663

タグ:

posted at 21:24:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

女性声優 @ssig33

16年5月10日

ドゥテルテ新大統領、「中国の人工島にジェットスキーで乗り付けてフィリピン国旗を立ててから中国と領土問題を交渉をする」と主張していて、中国の偉い人達このキチガイとやっていかないといけないの本当に辛そう

タグ:

posted at 18:27:25

foca @foca_snark

16年5月10日

え、本当!?と思って検索してみました。ほほぅ、この子が発見したみたいですね~

>カナダ人の少年、星座の並びをヒントに古代マヤ文明の都市を発見!! pic.twitter.com/jIAf1kFEPH

タグ:

posted at 18:12:52

酢烏賊楓@資材0バケツ0の鎮守府 @suicakaede

16年5月10日

コンプティークヤバい何がヤバいって重巡棲姫が可愛すぎてヤバい pic.twitter.com/w2kJjhWg13

タグ:

posted at 16:54:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

原田 実 @gishigaku

16年5月10日

民明書房の本を実在と思って探し回った苦い経験がその後の研究の原動力になった、という先生もおられます
emasaka.blog65.fc2.com/blog-entry-401...
@tamagawaya_uc @xiaoke_As

タグ:

posted at 15:25:02

小島紗 @kojimasaya

16年5月10日

今日はメイドの日らしいので前に描いた武蔵メイドさんを再掲ですよ #メイドの日 pic.twitter.com/Wb3NGhJBQB

タグ: メイドの日

posted at 14:16:37

えそてりか @Esoterica_GIKO

16年5月10日

彼はその都市をK'ÀAK ‘CHI(マヤ語で火の口の意)と命名。彼はこの発見を二人のメキシコ人考古学者にプレゼントし、今度は一緒に現地調査に加わることになっている。

ca.news.yahoo.com/quebec-teen-di...

タグ:

posted at 13:51:30

FFMFFで @ma_am03

16年5月10日

何かモグモグしながらクルクル回転するア、リ、、、あっアリグモ(´Д` )
うわー騙されるわ(^◇^;)
iPhoneカメラ+クローズアップレンズ pic.twitter.com/6Skd0l6Vji

タグ:

posted at 12:55:15

ジョン@MMD @MMD_Jon

16年5月10日

一気に増えました、フリー素材ですのでご自由にどうぞw pic.twitter.com/XM2iushogD

タグ:

posted at 12:17:39

えぬえむ(N.M) @nm43291

16年5月10日

@oowatarikarasu 運営ツイートに解がそのまま乗ってますね。E5の1箇所とE6の3箇所でS勝利するとあからさまにE6ボスが弱体化するとのことです

タグ:

posted at 11:55:45

Junya Terazono 寺薗淳也 @terakinizers

16年5月10日

少年はいずれ現地に赴いて、自分が机の上で発見した遺跡を実際に目の当たりにしたいのだ、という。

タグ:

posted at 09:39:52

Junya Terazono 寺薗淳也 @terakinizers

16年5月10日

さらに、カナダの衛星(おそらくはレーダーサットではないかと思われる。当地は密林なのでSARデータが効くだろう)で調べたところ、遺跡らしきものの存在が確認された。

タグ:

posted at 09:39:31

Junya Terazono 寺薗淳也 @terakinizers

16年5月10日

マヤ文明と天文学が好きなこの15歳の少年、自分の理論から、「オリオンの三つ星」に相当する遺跡の配置を見つけ出したのだが、その際に1つ足りない遺跡があることを発見。そこで、Google Earthのデータでそれらしいものがあるかとみてみたところ、どうもあるらしいのだ。

タグ:

posted at 09:38:45

Junya Terazono 寺薗淳也 @terakinizers

16年5月10日

もう1つ、これは日本でもニュースになっているかも知れないが、カナダの15歳の少年が、衛星データと天文学の知識を駆使してマヤの隠された(発見されていなかった)遺跡を発見したとのこと。驚いたことに、この少年、現地へ行ったこともないのだ。

タグ:

posted at 09:37:36

「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF

16年5月10日

・第六作戦海域 A/G/Lポイント
・第五作戦海域 Iポイント
のうち、二か所以上で各一回<S勝利>することで中枢棲姫への航空打撃力が向上します。残りのポイントをクリアすることで同航空打撃力は少しずつ増強され、全条件を達成すると中枢棲姫登場時のボイスも変化します。
#艦これ

タグ: 艦これ

posted at 09:37:16

「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF

16年5月10日

5/5実施の臨時メンテナンス以降、後段作戦の敵中枢泊地の艦隊に対して航空攻撃が有効です。また、後述の方法で後段作戦:第六作戦海域の【中枢棲姫への航空打撃力】をさらに向上させることが有効となっています。本効果は、春イベ中継続します。
(続きます)
#艦これ

タグ: 艦これ

posted at 09:35:47

ゆきまさかずよし @Kyukimasa

16年5月10日

MIT開発の「第2の皮膚」
news.mit.edu/2016/polymer-t...
貼ってるのほぼ分からないポリマー膜、貼ると膜の弾力で皮膚の皺やたるみがなくなる。変装アイテムみたいだけど内側に薬塗って長時間浸透する薬物パッチ用途を考えてる pic.twitter.com/OkSd0bCvZ9

タグ:

posted at 09:31:05

ヤク物@ アドセンスクリック @nezikure

16年5月10日

@stylet_love @oowatarikarasu いいえ、身体の運動を均等化するのに
『両手で棒を持った状態』というのが楽で、負荷が少なく、偏りが出にくいのですわ。
ねじり運動の時に背骨を回しすぎることも無くなりますし
体を横に倒す時も上半身が伸びやすく成る。

タグ:

posted at 09:04:58

ヤク物@ アドセンスクリック @nezikure

16年5月10日

@stylet_love @oowatarikarasu おふたりとも、こういう安っい物干し竿で
棒を使った運動とかも軽く、身体に負担をかけずにできるのでおすすめですわよ…座っても立ってもできますから
ステンレス 伸縮物干し竿 www.amazon.co.jp/dp/B001FQPH9W/...

タグ:

posted at 09:01:38

ヤク物@ アドセンスクリック @nezikure

16年5月10日

@stylet_love @oowatarikarasu 絶対に…えぇ『絶対に』
『急激な運動』はなさらないで下さいましね?
『時間をかけて』『ゆっくりと』『汗ばむ程度』の運動を積み重ねるところから初めて、『続ける』ことがなにより大事ですの。

タグ:

posted at 08:59:10

ヤク物@ アドセンスクリック @nezikure

16年5月10日

@stylet_love @oowatarikarasu 身体に無理をかけず、一つの動作を最低15~30秒以上かけて
丁寧に身体を捻るなどしてインナーマッスルを鍛えるのは
実際に腰痛やヘルニア等で受診した際に推奨される事が多いですの
基本、体幹を作るインナーマッスルは効果あるかと

タグ:

posted at 08:56:23

ヤク物@ アドセンスクリック @nezikure

16年5月10日

@oowatarikarasu ちなみに肩こりなんかが原因での眼精疲労や頭痛の場合
一日50回の『ちゃんとした腕立て伏せ』とかでかなり改善が見られますわよ?
運動不足から血行を改善させたいならプラス軽いジョギングと適切な入浴なんかも効果的ですけれど…
まぁまずは体操からですわねぇ

タグ:

posted at 08:54:30

ヤク物@ アドセンスクリック @nezikure

16年5月10日

@oowatarikarasu 血流と眼精疲労・頭痛はかなりいろいろ密接なので
ゆっくりと身体を動かして血を回してやれば
眠りも深く良い物が取れる様になるので
まぁ、ホント、ちゃんとやるなら
『ラジオ体操』が物凄くポピュラーでハードル低いですわね…
太極拳くらいゆっくりやると良い

タグ:

posted at 08:52:02

ヤク物@ アドセンスクリック @nezikure

16年5月10日

@oowatarikarasu 身体を動かせば骨が動き、骨を動かせば筋肉が動き、筋肉が動けば血液が動く。
それらは続ければ、それだけで人間を健康にしますの。
欲を言えば『最低限の筋トレ』はその効果を引き上げるんですけれど…
まぁそこは必要性を自己判断ですわね。

タグ:

posted at 08:50:14

ヤク物@ アドセンスクリック @nezikure

16年5月10日

@oowatarikarasu 絶対に気をつけることとして
『激しくやらない』『急に動かない』『継続する』
ラジオ体操なんかはそういう意味で、実は物凄く優れているので
音楽よりも時間をかけて、毎朝やるだけで随分違うんですのよ。

タグ:

posted at 08:48:24

ヤク物@ アドセンスクリック @nezikure

16年5月10日

@oowatarikarasu 『激しい運動で身体に負担をかける』のは難しくても
『体中の血液を意識して循環させる運動』を生理的に行うことで
肩こりや眼精疲労、腰痛や偏頭痛などの座り仕事に付き物の負担をある程度改善できますの。
特にインナーマッスルは腰痛等の緩和に意義深いですし

タグ:

posted at 08:46:59

ヤク物@ アドセンスクリック @nezikure

16年5月10日

@oowatarikarasu 太腿は下半身に存在する『血管のポンプ』の様なモノなので
激しく動かさなくても、ゆっくり負担を書けない様に屈伸する運動を習慣づけていれば
前述の棒を使った運動と組み合わせて、血行に改善が見られますわ
腰のひねりは立って行えば下半身の内筋にも効果がある

タグ:

posted at 08:45:26

ヤク物@ アドセンスクリック @nezikure

16年5月10日

@oowatarikarasu ある程度の長さの棒を両手で持ってしっかり握り
両手で持ち上げて背を伸ばし、ゆっくり胸の前に落ろし、もう一度持ち上げて
今度は首の後に肩甲骨の動きを意識しながら下ろす…
動きとしては重量挙げを錘なしでやる様な動きを、腰をじっくり回しながらやるとか

タグ:

posted at 08:43:24

ヤク物@ アドセンスクリック @nezikure

16年5月10日

@oowatarikarasu なら簡単なのは『ねじり運動』ですわねぇ…
上半身より臍あたりを意識して、背もたれに両手をついてゆっくり腰を回したり…
本当は立ってじわっと時間をかけてやるのが良いんですけれどね…
一日三十分は体を動かすとか…特に太腿と背筋は動かすとてきめんに違う

タグ:

posted at 08:41:32

@oowatarikarasuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

precure nitiasa 艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 艦これ FGO ブルアカ 水星の魔女 FateGO commando nhk

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました