Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大渡 鴉@ミント母の息子

@oowatarikarasu

  • いいね数 43,627/67,393
  • フォロー 1,508 フォロワー 2,170 ツイート 245,644
  • 現在地 こっち側とあっち側の境
  • Web https://onl.la/61e1bHv
  • 自己紹介 一応ラノベ作家見習い 作品「椿ノ華ガ堕チル時」ひぐらしのなく頃に「女こまし編」 ド変態 【業務連絡】 文章リクエスト募集しています 【渋】https://onl.la/uhPtbtT 【skeb】https://skeb.jp/@oowatarikarasu 【ファンボ】https://onl.la/Xw6b5i9
Favolog ホーム » @oowatarikarasu » 2020年06月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年06月01日(月)

Luciano @Italia_Luciano

20年6月1日

『ストライクウィッチーズ』に登場するロマーニャウィッチのモデルとなったイタリア空軍のエースパイロットのまとめを製作中....🇮🇹✈️ pic.twitter.com/kaeNOODfte

タグ:

posted at 23:56:58

ほげくん @YouWillSeeHoge

20年6月1日

@oowatarikarasu だからどうした!

辿り着けない北極星があるから六分儀で航路を割り出せるジャロが!!

ワイなんてクリスチャンやぞ!
キリストを顔と顔を合わせて見たんだぞ!
その上で「いみたちお・くりすてぃ」とか抜かしてんやぞ!!

Youにでけへんはずなかろうがぃ!!

タグ:

posted at 21:04:59

ほげくん @YouWillSeeHoge

20年6月1日

@oowatarikarasu いつまでサルで居続けるつもりかね? pic.twitter.com/QFe27Ctwce

タグ:

posted at 20:54:39

CRISIS1985 @sa82543

20年6月1日

#ジョージ秋山
マンガ家の自伝はこうであれ、という見本!!! pic.twitter.com/WprATcrXpI

タグ: ジョージ秋山

posted at 18:17:12

出口ナオト @DEGCHIRON

20年6月1日

ジョージ先生は真理しか描かれないんですよ pic.twitter.com/tp194ZeUKa

タグ:

posted at 13:37:21

蝉川夏哉 @osaka_seventeen

20年6月1日

「あまり知られていないことですが、人間は水をコップから飲んで溺死することがあります。ええ、そう。毎朝一杯の水を起きてすぐに飲むのと同じような具合に。30リットルほどの水を一度に飲むと、胃袋に入りきらない水が溢れて、ああ、肺に溢れるんです。それで(肩を竦める)」

タグ:

posted at 09:30:52

ゆでだこのこひな @37coHiNa

20年6月1日

夏目漱石の死後60年に「月が青いですね」と言ったという文献がポッと出てくるので、元から怪しいらしい。

タグ:

posted at 08:53:35

杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura

20年6月1日

1990年代までは夏目漱石が"月が青い"と訳し、2000年代に入って"”月が綺麗"に変化したらしい。
テレビでは2008年の『深イイ話』が最初らしく、この辺りから様々な処で語られ始め、収拾つかなくなっていく。

そんな感じで文献が存在しない、しかも言葉が途中で変化した、って辺りで信憑性はない。

タグ:

posted at 08:35:50

杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura

20年6月1日

1978年9月刊の山下洋輔『ピアノ弾き翔んだ』ではある日本人がドイツ語で「日本には愛しているという意味の言葉が沢山ある」と書いた文章の話が出て来て、そこで山下洋輔は「"月がきれいだ"というのが日本古来の言い方だと聞いたことがある」と夏目漱石とは関係なく”月が綺麗”を持ち出している。
(↓続

タグ:

posted at 08:35:49

杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura

20年6月1日

1978年5月『翻訳の世界』の対談でつかこうへいが「月がとっても青いから」と訳したと語っている。実はこの時「有名な話ですが」と前置きをしている。
一部の間ではすでに有名だったのか?
しかし現在語られている”綺麗”ではなく”青い”
「月がとっても青いから」は菅原都々子の1955年ヒット歌謡
(↓続

タグ:

posted at 08:35:49

杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura

20年6月1日

多くのドラマ小説漫画で事実のように扱われ、林先生も2018年4月の『東大王』で語っている
が、これを裏付ける文献は文献はない

もっとも古いと思われるのが1977年11月に豊田有恒が雑誌『奇想天外』で書いた翻訳に関しての逸話。ここでは漱石は「月がとっても青いなあ」と語ったとされている。
(↓続

タグ:

posted at 08:35:48

杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura

20年6月1日

#ガセ雑学
>夏目漱石はI LOVE YOUを「月が綺麗ですね」と訳した

英語の教師だった夏目漱石が「I love you」を「我君を愛す」と訳した教え子に対し「日本人はそんなことは言わない。こう言う場合は”月が綺麗ですね”とでも訳しておけ」と語った。
という、やたらと拡散されているガセ。
(↓続

タグ: ガセ雑学

posted at 08:35:47

徳光康之 @dk97f3

20年6月1日

同時プレイ
同時エンディング
という
人類が辿り着いた英知
amzn.to/2TWe8NL pic.twitter.com/iN57epMQO2

タグ:

posted at 07:34:55

マロン◆7/16 ウマ娘5th横浜 @maroncarpbaka

20年6月1日

待て待て、水無月は新暦だと7-8月くらいだから「水の月」っておかしくないか?

タグ:

posted at 06:45:10

ぐん之輔~7/11制限無くなった?下手の @kwmtyasuogun

20年6月1日

皆さん、おはようございます。

当地の今日の天気はくもり時々雨で最高気温は23℃です。

6月、水無月ですね。
梅雨時なのに、水が無い月?って思ったら、水無月の「無」は「の」って意味なので、水の月ってことらしいです。水もしたたるいい男の解説でした!

では、今日も元気だしていきましょう!

タグ:

posted at 06:37:08

ロイター @ReutersJapan

20年6月1日

来園者がいないと、動物園の動物たちも寂しがるらしい。 pic.twitter.com/wkrr6esvgu

タグ:

posted at 06:30:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@oowatarikarasuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

precure nitiasa 艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 艦これ FGO ブルアカ 水星の魔女 FateGO commando nhk

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました