Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大渡 鴉@ミント母の息子

@oowatarikarasu

  • いいね数 43,627/67,393
  • フォロー 1,508 フォロワー 2,170 ツイート 245,644
  • 現在地 こっち側とあっち側の境
  • Web https://onl.la/61e1bHv
  • 自己紹介 一応ラノベ作家見習い 作品「椿ノ華ガ堕チル時」ひぐらしのなく頃に「女こまし編」 ド変態 【業務連絡】 文章リクエスト募集しています 【渋】https://onl.la/uhPtbtT 【skeb】https://skeb.jp/@oowatarikarasu 【ファンボ】https://onl.la/Xw6b5i9
Favolog ホーム » @oowatarikarasu » 2021年06月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年06月16日(水)

アプロ @rUyaCVtIiRxgC9M

21年6月16日

コメの生産量確保のために湖を一つ完全に消滅させた国やぞ、我国は。

貶してはいない。むしろ、称賛している。 pic.twitter.com/eA3rr2ssfC

タグ:

posted at 23:35:13

葦見川和哉 @kazuya_movie

21年6月16日

#何度でも見返したくなる特撮選手権

何回でも書くんだけど、やっぱりガメラ3の京都駅ビル崩壊シーンですよ。後退る演者のすぐ向こう側で崩れ落ちる瓦礫と舞い上がる破片、倒れ込んでくるガメラとイリスの見事なワンショット。公開時に邦画特撮の最高点を目の当たりにしたとマジで感動したもんです。 pic.twitter.com/vUvzPhWYzW

タグ: 何度でも見返したくなる特撮選手権

posted at 21:18:32

一文字 @garbageman5

21年6月16日

@rootport 原著はシェヘラザード妃がそれこそ世界中から掻き集めてきた説話集なので一説によるとソロモン王の伝説なども含まれているとかなんとか

タグ:

posted at 21:00:47

でるた @delta0401

21年6月16日

真5のアトラスさんはジェンダー意識も高いからな pic.twitter.com/umRFythw0A

タグ:

posted at 20:11:41

おえいち @F4013Juniper

21年6月16日

こんな鬼おもろい実験よう思いつくね... pic.twitter.com/x3NfsFMIfI

タグ:

posted at 19:37:00

山口慶明 @girlmeetsNG

21年6月16日

とある不動産オーナーから聞いたんですが、マンションやビルでたまにとんでもなくダサい変な名前が付いているのはヤクザが入居しないための工夫らしい。例えば「ひよこビル」とか「いちごビル」とかだと、そのスジの人は本人も事務所も入居をためらうとのこと。この発想は色んなことに応用が効くと思う

タグ:

posted at 18:25:10

ナゾロジー@科学ニュースメディア @NazologyInfo

21年6月16日

人間は「セントラルドグマ」を逆行できる可能性があると明らかに! 
nazology.net/archives/91045

驚きの研究結果です。トーマスジェファーソン大によると通常の流れとは逆にRNAからDNAを人工的に作り出せたそう。RNAを元に病気で傷ついたDNAを修復できるようになるかもしれません。 pic.twitter.com/cI0p0QSzmh

タグ:

posted at 17:02:00

すいそげんし @OhSrY9riIftzjmY

21年6月16日

なんちゅうゲームじゃ pic.twitter.com/vccIWKy9C0

タグ:

posted at 16:17:57

kyu190a @kyu190a

21年6月16日

(ヽ´゜ω゜)こうやって見ると殆ど燃料タンクなのね pic.twitter.com/Zcp6nuM9Jk

タグ:

posted at 15:46:05

ultraviolet @raurublock

21年6月16日

人間が抗うつ薬(SSRI)を飲む

尿に排出される

下水道を通じて河川に流れ込む

ザリガニがそれを摂取する

ザリガニが恐れ知らずになり、生態系への影響の可能性が

という話。大変だな。しかしザリガニ以外の動物はどうなの
www.newscientist.com/article/228084...

タグ:

posted at 14:00:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ざきもま @MOMAMOMA2010

21年6月16日

@rootport アラジンは中国人ですからね。
mtgしてると知る知識

タグ:

posted at 12:25:56

Rootport @rootport

21年6月16日

「シンドバッドの物語はもともとはインドの伝承で、千夜一夜物語とは関係なかったそうです」
「それを18世紀フランスの東洋学者アントワーヌ・ガランが、千夜一夜物語の一部として紹介した、と」
「文字通り、勝手にシンドバッドだったわけですね」
「やかましいわ」

タグ:

posted at 12:25:12

Rootport @rootport

21年6月16日

「『千夜一夜物語』は18世紀にフランスで出版される際に、原書には存在しないお話がいくつか追加されました」
「アラジンと魔法のランプは?」
「存在しません」
「アリババと11人の盗賊は?」
「存在しません」
「シンドバッd」
「存在しません」
「逆に訊くけど原書に存在する物語 is どれ?」

タグ:

posted at 12:21:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SOW@ @sow_LIBRA11

21年6月16日

まぁ歴史上の偉人の末裔って、けっこうどの時代でもいっぱいいるもんで、那須与一とか知名度バク高な割に早逝したので付け入りやすかったのか、日本中に「与一の末裔」いるそうですね。
与一的には一番「何が起きた未来」です。 pic.twitter.com/TAODoqrSBM

タグ:

posted at 10:17:40

蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏 @semimaruP

21年6月16日

異世界で製造業から産業革命をやるってこんなに大変だったんですね ncode.syosetu.com/n7491fi/ #narou #narouN7491FI
オススメされたので目を通して見たら、どえらいしっかりした産業革命モノがあった!(数日潰れるレベル)

タグ: narou narouN7491FI

posted at 09:52:29

神奈いです @kana_ides

21年6月16日

#小説の書き方
Q:主人公を活躍させたんですがご都合主義とか単調とか言われます。
A:その活躍って本当に活躍か?難しさや障害とかがない敵や問題をワンパンで倒して回るのは活躍してるとはいわないぞ。主人公が苦労して努力して失敗して仲間の助けもあり過去の伏線も使って乗り越えるのが活躍だ。

タグ: 小説の書き方

posted at 08:28:35

神奈いです @kana_ides

21年6月16日

#小説の書き方
Q:設定集はやめろといわれても、説明なかったらわからないでしょ。だからまず貨幣が銅貨銀貨金貨。国名地名都市名に民族宗教……
A:読者は受験勉強しとるんやない。そのタイミングで雰囲気を食えればええんや。最低限でよろしい。

タグ: 小説の書き方

posted at 08:24:52

神奈いです @kana_ides

21年6月16日

#小説の書き方
Q:キャラを展開通り動かしたら「キャラに魅力がない」とか言われた。
A:その場面でこのキャラならこう動くだろうな、って考えないで展開だけを動かしてるからや。それは読者にも伝わる。そのキャラがどういう性格でどういう目的で動いてるか考えて自然な反応をさせようや。

タグ: 小説の書き方

posted at 08:16:57

神奈いです @kana_ides

21年6月16日

#小説の書き方
Q:すばらしい展開を思いついたのに、キャラがその通り動かない。キャラを展開通り動かしたら「キャラに魅力がない」とか言われた。
A:その場面でこのキャラならこう動くだろうな、ってのはアンタだけじゃなくて、読者もそう思ってるんだ。そこで展開を強制したら読者も怒るやろ。

タグ: 小説の書き方

posted at 08:14:43

業物 @waza_mono

21年6月16日

でも水素水にハマる人はその2つにもハマりそうで怖いよね twitter.com/syakkin_dama/s...

タグ:

posted at 07:50:58

紗野誠隆 @SanoSeiryu

21年6月16日

対馬っ、もうそんな事する必要ないんだ…! pic.twitter.com/xr0THulA1f

タグ:

posted at 07:26:58

山本貴嗣 @atsuji_yamamoto

21年6月16日

ちなみにそのアドバイスをくださったのは劇画村塾の同期生で10歳くらい年上の原作家の方でした。村塾は小池一夫先生の教えは言うまでもなく高橋留美子さんのような同世代で偉大な才能と触れ合えたことが宝でしたが、年齢を超えてこういう方とお話できたことも宝でした;感謝しきれないご縁でした。

タグ:

posted at 02:54:21

山本貴嗣 @atsuji_yamamoto

21年6月16日

この世界に絶対的な強者も絶対的な弱者もいない。すべては何を目安にするか、いつ?どこで?でいくらでも異なるという話です。

タグ:

posted at 02:47:26

吉村英崇 @Count_Down_000

21年6月16日

ハトは、仲間を追い回し、虐めて楽しむ残酷な面を持つ。
ところがトリ頭なだけあり、追い回されてる途中で、そのことを忘れてしまうハトもいる

忘れてしまってボケーっと相手が反応しなくなると、虐めてたハトは、焦ってクルクル回り出す。
相手が反応してくれないと何をしていいかわからないらしい

タグ:

posted at 01:48:16

@oowatarikarasuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

precure nitiasa 艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 艦これ FGO ブルアカ 水星の魔女 FateGO commando nhk

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました