Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大渡 鴉@ミント母の息子

@oowatarikarasu

  • いいね数 43,627/67,393
  • フォロー 1,508 フォロワー 2,170 ツイート 245,644
  • 現在地 こっち側とあっち側の境
  • Web https://onl.la/61e1bHv
  • 自己紹介 一応ラノベ作家見習い 作品「椿ノ華ガ堕チル時」ひぐらしのなく頃に「女こまし編」 ド変態 【業務連絡】 文章リクエスト募集しています 【渋】https://onl.la/uhPtbtT 【skeb】https://skeb.jp/@oowatarikarasu 【ファンボ】https://onl.la/Xw6b5i9
Favolog ホーム » @oowatarikarasu » 2023年04月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年04月10日(月)

カスガ @kasuga391

23年4月10日

1968年に書かれたジュブナイル小説「暗いピンクの未来」より。筒井康隆すごいな。 pic.twitter.com/nwiuNeL0mp

タグ:

posted at 00:10:05

MASA(航空宇宙・軍事) @masa_0083

23年4月10日

#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え
18世紀に建造され、南北戦争にも参加した帆走フリゲートが、いまだに現役艦としてアメリカ海軍に在籍している。 pic.twitter.com/lC5jCiRXNh

タグ: 歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え

posted at 03:33:50

戸田@ @todamasuo

23年4月10日

逃げ若の足利尊氏、なんだこのキ◯◯イと思ったら歴史に詳しそうな人たちが『うわ、一切脚色せずに史実通りのキャラメイクしやがった』って言ってるの流れてきて「ええ......」ってなってる

タグ:

posted at 09:42:35

しんごー@ちさたき06予約受付開始 @bycilefighter

23年4月10日

リコリス・リコイル 大喜利勉強中のたきな #リコリコ pic.twitter.com/MK7837eRNA

タグ: リコリコ

posted at 12:11:49

寄星蟲 @kisei64

23年4月10日

逃げ若の足利尊氏がやべー奴だな。バンデットの尊氏も「私が足利を次いだら大変なことになるかも」→なりました、のヤバ尊氏だったので、尊氏は底の知れないキャラとして描くのもありになってきたのかな pic.twitter.com/NGQVkkKonv

タグ:

posted at 12:30:41

DK @game_sennin

23年4月10日

定期的に私が挙げる、
「ほっとけない性格の主人公だから、突然出会った傷だらけのヒロイン助ける」冒頭書く人の話、今回は

「見返りも求めず人助けするヒーローは駄目か?」

というご意見を多く見る。アリです。
ただ「どうしてそんな主人公になったのか?」については(続

タグ:

posted at 14:41:17

DK @game_sennin

23年4月10日

結局のところ、納得の行く説明が求められ、見返りを求めないなら、何のためにそんなことをしているのか、という話になります。
そこで明確な理由が説明できないなら、それはそれで読者の共感を得られないキャラになってしまうので「主人公はそうする者」という思考停止で記述するのは危険です

タグ:

posted at 14:41:17

DK @game_sennin

23年4月10日

まさに私は主人公が命懸けで戦う理由を知りたいんですが

「可愛い女を助けたいってだけじゃ駄目ですか!」

と返されることも多くて

「恩を売ってよろしくやりたいってことでいい?」

と詳しくきくと

「そういう不順な動機じゃないんです!」

そう否定されてしまいがちで(続 twitter.com/valuefp/status...

タグ:

posted at 15:17:36

DK @game_sennin

23年4月10日

だいたいその後は、ヒロインを襲ってきていた謎の組織を倒すために、主人公はさらに命がけの戦いに身を投じていったりするもんだから、もっと強い動機がないと割に合わないのに、そうする理由が不明なまま戦い続けたりするから困惑する(続

タグ:

posted at 15:17:36

DK @game_sennin

23年4月10日

「敵の組織を壊滅させてやるから俺と結婚しろ」

とか、いっそ不順な動機を徹底してくれたほうが、ハッキリしていて分かりやすいとおもうのだが、全力で嫌がられる。
嫌ならもっと説得力のある動機を考えて、となるわけだが、そこまで考えられる人はなかなかいない

タグ:

posted at 15:17:37

すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig

23年4月10日

他者への感情移入がまったくなく、ひたすら知識量と知力でカバーする種族では、一定の知能を切った個体はまったく社会適応できず、それを切り捨てても誰も悲しまないので、不良個体をどんどん始末しては頻繁に子作りする方向で進化すると思う。

タグ:

posted at 15:39:10

Rootport @rootport

23年4月10日

映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ』、ひっくり返るほど楽しかった。80~90年代のハリウッドには『グーニーズ』『インディ・ジョーンズ』『BTTF』等々の〝コメディ・アドベンチャー〟とでも呼ぶべきジャンルが存在したけど、その正統後継って感じ。ゲラゲラ笑えてドキドキハラハラして最後は少し泣ける。

タグ:

posted at 17:45:52

JUN姫@船長誕生日月間 @RELLIK_REDRUM

23年4月10日

藤田和日郎先生がデザインに関わったバイクがあるんですよ!
YZF-R6って言うんですけどね。
#yzfr6
#白面の者 pic.twitter.com/gyFz5efU8R

タグ: yzfr6 白面の者

posted at 18:33:33

みやび(嘘つき悪魔) @hmiyabi

23年4月10日

www.zaikaisapporo.co.jp/news/news-arti...
これを読むと島本先生の実直さ真面目さがわかる。この人が語る藤田先生の凄さ熱さは本当にすごいものがあるので会社を勇退したスキを狙って出版社は是非拉致してトークショーをやって欲しいものだ。
今では後を継いで立派に会社を維持しておられるし時間ないよなぁ…

タグ:

posted at 19:12:17

TFR_BIGMOSA(首輪付きの大きな @TFR_BIGMOSA

23年4月10日

自分の乗っている列車が動いたのか隣の列車が動いたのか錯覚するのも空間識失調だと言うのは、三菱さんのテスパイさんに教えてもらったもさ。
考えてみれば、速度把握の失敗も空間識失調もさね。 twitter.com/m_takewaka/sta...

タグ:

posted at 20:56:49

まとめ管理人 @1059kanri

23年4月10日

大河ドラマのタイトルの元ネタになったとも思われる、麒麟の「麟」の字を用いたと言われる織田信長の花押。しかしこの花押の文字、どうも同時代から何の文字が書かれているのか全く不明で、おそらく麒麟の「麟」だろうと比定されたのは、何と戦後の事。
#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え pic.twitter.com/RvL06WEN9M

タグ: 歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え

posted at 21:10:55

愉血 @_uk2_

23年4月10日

プレゼント pic.twitter.com/q0sZEgyIza

タグ:

posted at 21:36:15

(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian

23年4月10日

逃げ若の1巻末にあるこの解説……
日本の組織の特徴そのままだよなあ……

「トップはいるだけでいい。働かない人が、下の者には歓迎されるんです」って会社組織でも割とそうだよな……
amzn.to/3zKwdCL pic.twitter.com/xTplXH2Z7G

タグ:

posted at 22:05:48

@oowatarikarasuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

precure nitiasa 艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 艦これ FGO ブルアカ 水星の魔女 FateGO commando nhk

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました