Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
Favolog ホーム » @page_no_p » 2014年07月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年07月05日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

「指輪」展広報事務局 @rings_info

14年7月5日

出品作品解説㉙《ジャン・コクトーのためにデザインされたカルティエの三連リング》最初の「三連」の指輪。ルイ・カルティエによってジャン・コクトーのために作られました。このデザインは、カルティエのヒット商品となりました。★開幕まであと3日★ pic.twitter.com/bVQHcp3G1q

タグ:

posted at 07:28:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

榎木ユウ @esukiyusin0

14年7月5日

【R18】「single stories 大人向現代恋愛」 novel18.syosetu.com/n2613ce/ #narou #narouN2613CE 短編集。もうどのお話も素敵すぎて……!読まないのはもったいない! 折角の梅雨時休日をより有意義に(*´ω`*)

タグ: narou narouN2613CE

posted at 07:49:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナナオク氏 @nanaoku_h

14年7月5日

「書くだけで涙がこぼれる感動のノート」というからどんなものだろうと思ったら、紙に含まれているタマネギの成分が筆を走らせることで摩擦熱で気化するというトンデモ商品だった onionnote.com/top.html

タグ:

posted at 09:35:55

ツイナビ @twinavi

14年7月5日

【話題】ハウルの少年時代をえがく「星をかった日」 今月のジブリ美術館短編で公開中 twnv.jp/1vBaaUS

タグ:

posted at 11:50:10

蔵前仁一『旅がくれたもの』(発売中) @Jinichi_Kuramae

14年7月5日

石に刻んだローマ風の建物。いい感じだなあ。 pic.twitter.com/IrZKcZoFB7

タグ:

posted at 12:46:29

蔵前仁一『旅がくれたもの』(発売中) @Jinichi_Kuramae

14年7月5日

置き物としてちょっと欲しいけど、ま、売っていたとしても高いでしょうね(笑) 他の作品もここからご覧いただけます。
twistedsifter.com/2014/07/small-... pic.twitter.com/MjC0tkjtmo

タグ:

posted at 12:47:48

蔵前仁一『旅がくれたもの』(発売中) @Jinichi_Kuramae

14年7月5日

さきほどの石の建築彫刻Matthew Simmondsさんの作品ですが、こういうのもありました。石の中に、入り込めそうな彫刻。 pic.twitter.com/jstvOWUVw1

タグ:

posted at 13:23:25

蔵前仁一『旅がくれたもの』(発売中) @Jinichi_Kuramae

14年7月5日

それで、その中を覗いてみると、ほんとに入り込めそうな気がしてきますねえ。 pic.twitter.com/3TmPnEkN57

タグ:

posted at 13:24:10

Danny Choo @dannychoo

14年7月5日

There will always be folks who don't believe in you. The important thing is not to convince them but to continue to believe in yourself.

タグ:

posted at 14:44:35

毎日新聞 校閲センター @mainichi_kotoba

14年7月5日

【新聞の統一用語】あしもと 「足下、足許」→「足元」 手紙で使われる、相手に敬意を示す脇付けは「足下(そっか)」。

タグ:

posted at 19:10:12

毎日新聞 校閲センター @mainichi_kotoba

14年7月5日

【校閲発・ここで間違う】「大平洋高気圧」や「祗園」など一般的にはありえないと思われる、酷似した字の誤記が出てくることがあります。実は、これらはパソコンの変換辞書にある「特殊な固有名詞」が原因の一つと考えられるのですが… j.mp/1qHR7dy

タグ:

posted at 19:59:34

迅本 洋 @doukeiamp

14年7月5日

【神様コレジャナイと思った話】ダイソーに洗濯用石鹸買いに行ったら、棚にあったのがラスト一個で、ほとんど同時に手を伸ばした人と譲り合いになった。その人、花柄のワンピースを着たおっさんだった。(まさかと思うでしょうが実話です)

タグ:

posted at 20:07:33

毎日新聞 校閲センター @mainichi_kotoba

14年7月5日

【ブログ】校閲の仕事の現場では、辞書をどのような場合に、どんなふうに使うのでしょうか。何を知りたいのかによって、数ある中から、選ぶ辞書や、調べる順番が決まってきます。今回は言葉遣いに違和感がある文章に出合った時の一例です j.mp/1q1w3em

タグ:

posted at 21:10:26

黒木露火@ツイート自粛中 @mintel77

14年7月5日

うちの猫はお使い猫で、家族全員の名前と結構な数の単語を理解してる lifeis-ok.com/archives/92868...

タグ:

posted at 21:39:48

藤村シシン @s_i_s_i_n

14年7月5日

子供の頃、サンタさんからのクリスマスプレゼントがずっと縄文土器だったんだけど、大人になってから父(日本古代史専門)に理由を聞いたら、「だってもらって嬉しい物って言ったら縄文土器じゃん!?」って言われて、私もいずれ全く同じ思考回路で息子の枕元にアポロン像置いたりするのかな…と思った

タグ:

posted at 22:28:06

もりわけゆう(手を洗おう) @moriyuu_

14年7月5日

ネット上で発達障害を他人を罵倒する言葉として使われるのを見ると、非常に切なくて悲しいけれど
そういうあなたもグラデーションのどこかにいる
誰だって完全に球体な心を持っているわけではなく、歪んだり角があったり凹んだりしているじゃないの

タグ:

posted at 23:55:51

@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました