Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
Favolog ホーム » @page_no_p » 2015年04月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年04月19日(日)

光惟 (菓子暦) Ⅱ @cwjkd

15年4月19日

今日の菓子は『若ぼたん』。「こなし」で開き始めた牡丹の花を模ってます。全体に肌色で少し地味ですが、花先の控え目な紅色が初々しい拵えです。
そう云えば去年の今頃、興正寺植込みの牡丹は満開でした。雨の中ですが行ってみましょうか… pic.twitter.com/MfAmq5QlOc

タグ:

posted at 06:54:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@momokanazawa @momokanazawa

15年4月19日

トスカナ地方のこの博物館行きたい! Museo delle Statue Stele Lunigianesi,
Pontremoli. 像はサルデーニャ島出土、鉄器時代の始まりの頃のものとか。 pic.twitter.com/L0d5Indcuv

タグ:

posted at 07:36:43

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年4月19日

.@funnypainter さんの「【すみだガラス市】関連ツイート 2015.4.18~19」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/809886

タグ:

posted at 08:44:09

多摩動物公園[公式] @TamaZooPark

15年4月19日

#多摩ZOO飼育の日_飼育係とつながる掲示板  おはようございます。今日は4月19日。シイクの日です。昨日に続き、質問にシイク係がお答えします。午後にはいろいろシイクに関わるイベントもありますよ。来て来て~。まもなく開園。 pic.twitter.com/Ga2AHw5il2

タグ: 多摩ZOO飼育の日_飼育係とつながる掲示板

posted at 09:01:39

東京ズーネット[公式] @TokyoZooNet_PR

15年4月19日

(>RT @Teraken0510)このタグ #upwardfacingdog、じつは犬と飼い主の関係を研究した日本人チームの研究結果がきっかけです。つまり… twitter.com/TeraKen0510/st...

タグ: upwardfacingdog

posted at 09:04:03

東京ズーネット[公式] @TokyoZooNet_PR

15年4月19日

犬が飼い主を見つめ、飼い主が犬に愛情を注ぐ時、信頼や愛情のホルモンが「お互い」出て、絆を深めているというのが論文の骨子。そこで、論文を掲載したサイエンス誌は表紙と同ポーズの「こちらを見つめる子犬の写真」を募集中。#upwardfacingdog はそのためのタグ。4月27日まで!

タグ: upwardfacingdog

posted at 09:07:15

東京ズーネット[公式] @TokyoZooNet_PR

15年4月19日

つまり、人の分娩や育児に関与するホルモン「オキシトシン」は、子が母親を見つめるなどの行動によって母親の体内で分泌され、その結果、子に対する母親のいわば愛情も深めることになります。一方、母親が子の世話をすると子のオキシトシンも増え、子は母親をさらに信頼して働きかけるというループ。

タグ:

posted at 09:11:29

東京ズーネット[公式] @TokyoZooNet_PR

15年4月19日

このループが、異なる動物どうし、つまり犬と飼い主のあいだで確認されたというのが今回の発表です。犬に近縁のオオカミ(飼いオオカミ!)では同様の反応は見られなかったとのこと。少し長いのですが、解説動画(約7分、日本語字幕)がオススメ。www.youtube.com/watch?v=NXx1eQ...

タグ:

posted at 09:12:49

キナリノ公式 @kinarino

15年4月19日

*名作絵本のあの味をおうちで再現!「ぐりとぐら」のふわふわカステラ*

kinarino.jp/cat4/6602 pic.twitter.com/ks6wS2Fhkt

タグ:

posted at 10:15:06

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年4月19日

中世パン図鑑
ダンレのパン
誰にもパンが買えるようにとパンは常に1ドゥニエで売られていた。パンは1ドゥニエ銀貨で買える商品、即ちダンレの代表だった。材料の価格変動をパンの大きさを変えることで対応する事を16世紀まで続けた。 pic.twitter.com/7CLZNw9xpC

タグ:

posted at 10:36:26

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年4月19日

中世パン図鑑
最上級の白パン パン・ドゥ・シャイイ
14、5世紀パリの富裕層の間で人気だったのはシャイイ村産小麦で作ったこのパンだったと考えられる。他にもパリ北部の街ゴネスで作られたパン・ドゥ・ゴネスなどある。今日で言う地域ブランド。 pic.twitter.com/AU9Vfzfbea

タグ:

posted at 10:41:45

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年4月19日

中世パン図鑑
様々な白パンの名前
白パンは都市によって様々な呼び方があった。それらは貴人向けだった。
パリ パン・ド・シャピトル 良い生まれ人のパン
ボルドー パン・コムエ 聖堂参事会のパン
修道院 修道院パン 院長や高位者のパン pic.twitter.com/pptzEws10A

タグ:

posted at 10:44:01

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年4月19日

中世パン図鑑
町人のパン パン・ブルジョワ
普通の町人(普通の役人、質素な聖職者、暮らし向きの良い商人、職人)は、二級品の白パンを食べた。それらは町人のパンとよばれていた。上等な粉を取った後の粉で作られ目方も大きかった。 pic.twitter.com/JYmEflOyLS

タグ:

posted at 10:45:30

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年4月19日

中世パン図鑑
パン・ドゥ・ブロード
ふすま入りのふるいにかけられてない全粒パン。小麦パンでは最下級。肉体労働者のためのパンとして、様々な料理に付随していた。薄切りにして焼いて上に固形物を乗せたりスープに浸して食べるパンだった。 pic.twitter.com/hrY4QNlPRO

タグ:

posted at 10:49:42

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年4月19日

中世パン図鑑
ビスキュイ
全粒パンを二度焼きした船乗り用のパン。ビスケット。商船や戦艦の航行用糧食としてよく使われていた。日持ちが良く何週間も固くならずに食べられたが、船員達は上陸するとパン屋に押しかけ出来たてを根こそぎ買ってたという pic.twitter.com/qcfmX6Wx5r

タグ:

posted at 10:51:43

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年4月19日

中世パン図鑑
ホースブレッド
家畜の馬や貧困層が食べた最も安いパン。エンドウマメや豆を轢いた粉にふすまやその他のクズ粉をまぜて焼いたパン。飢饉の時にも食べられていた。 pic.twitter.com/AIvSPzde0u

タグ:

posted at 11:01:23

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年4月19日

中世パン図鑑
フラットブレッド 種なしパン
無醗酵のパンは古代から中世にかけてイギリスで食べられていた。このパンは、騎士への報酬の一部として配布された。ローマ・カトリックのミサで使われる無醗酵パン「ホスチア」も同一カテゴリーと言える。 pic.twitter.com/2h7xRvlxeM

タグ:

posted at 11:07:07

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年4月19日

中世パン図鑑
麦の種類
中世に栽培されていた穀物の中で代表的なのは、小麦、大麦、ライ麦であった。中世初期にはスペルト小麦が末期には蕎麦(ソバ)が栽培されていた。スペルト小麦で焼いたパンは黒く、少し甘味がありナッツ類の香りがするそうだ pic.twitter.com/kgr7Hkk1GB

タグ:

posted at 11:08:43

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年4月19日

中世パン図鑑
混合麦
栽培する時点で混合する混合麦はひいた粉を混ぜるメスリン粉や、品種改良で作られたライ小麦とは異なる。主にライ麦と小麦を混ぜて作付けしていたようだ。フランスでは14世紀まで行われていた。 pic.twitter.com/O3QkkujpDQ

タグ:

posted at 11:11:55

Nature Discovered @NatureDiscovere

15年4月19日

Hexagonal rocks at a waterfall in Litlanesfoss, Iceland pic.twitter.com/h7WPvkfdha

タグ:

posted at 11:25:11

科学に佇む 当面積読 @endBooks

15年4月19日

”昔の京都では、騒音防止のため夜間は牛車での砂利道通行を禁止していた。”科学に佇む書斎 sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-656... 『音のなんでも小事典 脳が音を聴くしくみから超音波顕微鏡まで』

タグ:

posted at 12:03:13

GemSociety @gemsocietyorg

15年4月19日

The largest red diamond on Earth - The Moussaieff Red weighs 5.11 carats. pic.twitter.com/K49eLKLjeD

タグ:

posted at 12:05:10

ヨーロッパ旅行✈情報部 @euro_tour

15年4月19日

米独立戦争参加の帆船復元 仏から米国向け出航(4/19 共同) フランスから米独立戦争(1775~83年)に参加した英雄ラファイエット侯爵の帆船「エルミオンヌ号」がこのほど復元され‥
www.47news.jp/CN/201504/CN20... pic.twitter.com/CRrM0DvpOD

タグ:

posted at 12:32:39

キナリノ公式 @kinarino

15年4月19日

プチプチの食感が楽しくて美味しい♪栄養満点「キヌア」を使った簡単・ヘルシーレシピ

kinarino.jp/cat5/10962 pic.twitter.com/yAG7NIvsRD

タグ:

posted at 12:45:06

minne(ミンネ) @minnecom

15年4月19日

和紙の折り鶴が座る【祝箸】 buff.ly/1JPL7G9 pic.twitter.com/I9w0K1PbT5

タグ:

posted at 14:00:10

惠 @47kei

15年4月19日

万年筆インクの色見本で描いた、植物パターンのブックカバーだよ。セブンイレブンのマルチコピー機ネットプリント予約番号「86917091」で カラー60円白黒20円で印刷できます(2015/04/26迄) 添付は原画と蝋引き後の写真です。 pic.twitter.com/iaCvp1kYUX

タグ:

posted at 14:17:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

The Cult Cat @Elverojaguar

15年4月19日

🐾😸🐾😹🐾😺🐾😻🐾 pic.twitter.com/8rP6PT0K3H

タグ:

posted at 15:16:39

mare nostrum @marenostrum2

15年4月19日

キリスト教徒への迫害を見て、砂漠に逃れ身を隠す「初代隠修士聖パウロス」(右端)
ちなみにその迫害とは、風そよぐ気持ちのよい場所で、花で飾られた縄で縛られて、娼婦に色々されちゃうというもの。
www.metmuseum.org/collection/the... pic.twitter.com/DfjVOkgXPa

タグ:

posted at 16:09:36

山下いくと@エヴァンゲリオンANIMA全 @ikuto_yamashita

15年4月19日

古墳時代の革製の盾が、盾は腐ってなくなっちゃっても模様のうるしだけ残って発掘されるってカッコよくね? pic.twitter.com/cV0eShvPHO

タグ:

posted at 17:11:30

WIRED.jp @wired_jp

15年4月19日

最新記事|NASA「こんな楽しい乗り物は初めてだ!」──横移動バギー(動画あり) wired.jp/2015/04/19/nas... #wired_jp

タグ: wired_jp

posted at 17:47:13

kaori @canonical_hours

15年4月19日

ポテサラ、突然の思いつきで白ワインビネガーで作ってみた。これはありだわ。なるほどねー。 pic.twitter.com/RvxtBg6NhL

タグ:

posted at 18:02:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山彦八里 @yamabiko8ri

15年4月19日

こめかみとは目尻と耳の付け根を繋いだライン。思ったよりも低いので普通に拳銃を側頭部に当てると上にずれていることが多い。
#役に立つことを呟く

タグ: 役に立つことを呟く

posted at 18:41:34

山彦八里 @yamabiko8ri

15年4月19日

頭蓋骨の構造上、真っ向から割るよりも小袈裟に入れた方が刀は刃毀れしにくい。
#役に立つことを呟く

タグ: 役に立つことを呟く

posted at 18:54:01

山彦八里 @yamabiko8ri

15年4月19日

身長170センチに対して適正の長さと言われる2尺4寸の打刀の重さは800~1500gの間くらい。ヘッドスピードは理論上、時速60キロ程度。
#役に立つことを呟く

タグ: 役に立つことを呟く

posted at 19:02:01

山彦八里 @yamabiko8ri

15年4月19日

二刀流があんまない理由の一つとして刀が重いってのはあると思う。打刀を片手で肩上に構えるの辛い。

タグ:

posted at 19:08:18

永月弥生 @nagathuki

15年4月19日

ナポレオニック期の英国陸軍制服(赤)代表的なとこでこんな。兵隊のだけで制服改造とかフリーダムな士官たちの制服あるし。第60と第95ライフル連隊のグリーンジャケッツわかりやすい。英国海軍(青)は簡単だけど後年は燕尾ジャケット型になる pic.twitter.com/Ctqf0pu9wQ

タグ:

posted at 19:10:30

蕎麦 @minadzki@bbbdn.j @m_soba

15年4月19日

さっきファミレスで、ライスかパンか選べるセットを頼んだら「ご飯とライスどちらになさいますか」って言われて、まさかの一択に驚きながらも「ぱ、パンで」と言ったところ「はい、スープでございますね」って言われて、なんかバグらせたポケモンやってるような気分になった。ちなみにライスが届いた。

タグ:

posted at 20:17:38

Keukenhof @visitkeukenhof

15年4月19日

nijntje krijgt in keukenhof haar eigen tulp. Dat werd wel eens tijd! ;-) #nijntje60 pic.twitter.com/g2WD2y0UHL

タグ: nijntje60

posted at 20:28:41

tonburi donburi @tonburidom

15年4月19日

*バナナとココナツミルクのアイスクリーム*

♪バナナは皮をむいてレモンかライムを絞って、タッパーで凍らせておく

♪ブレンダー(ミキサー)へ、バナナ(ナイフでぶつ切り)とココナツミルクを入れてガーッ!

☆チェンマイのこぶりバナナ一本に付き30ml(大さじ2)のココナツミルク

タグ:

posted at 21:15:41

安田鋲太郎@楽しい蘊蓄 @visco110

15年4月19日

ボルスト『中世ヨーロッパ生活誌』下巻に入る。学生時代に読んだとき、勝手に古い著書だと思い込んでいたのだが、ル=ゴフやらアリエスやらグレーヴィチやらN・エリアスに次々言及している、わりと新しめの研究書であった。原著1983年。 pic.twitter.com/H0ugm5Pol8

タグ:

posted at 21:55:44

磨伸映一郎@氷室15刊発売中! @eiitirou

15年4月19日

前から気になってた「音」のアナログゲー、『アラビアの壺』。実際壺型の容器の中に「軽」「中」「重」3種の中身が入ってて、それぞれ振ると「チリチリ」「カラカラ」「ゴロゴロ」と違う音が鳴る訳ですよ。で、その音を頼りに列を揃えるというゲーム。 pic.twitter.com/aGzdYy270i

タグ:

posted at 23:30:25

ハマジ @xxhama2

15年4月19日

手を伸ばして寝始めたからキーボード踏まないで!って言ったらスッと手がこんな風になった!!!(笑) pic.twitter.com/tZZy73HvBR

タグ:

posted at 23:57:44

@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました