Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
Favolog ホーム » @page_no_p » 2015年08月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年08月06日(木)

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年8月6日

Oxford-dictionaryやこちらthe-difference-between.com/hilt/haft.を読む限り
-
haft ナイフ、斧、槍の柄
hilt 剣の柄
handle 柄、取っ手の総称
-
となるようですね。
そして剣の柄の握る部分がgrip、柄頭がpommelだそうです。

タグ:

posted at 00:12:13

Claude @mmeouioui

15年8月6日

気温35度のパリ。毛皮をまとう獣はさぞかし暑かろう、と労いつつ写真を撮る。パリ6区自宅にて。 pic.twitter.com/W4QqiQIJbu

タグ:

posted at 02:12:41

はやぶさ毎日 @mai_hayabusa

15年8月6日

ラグランジュ点に投入された米国のDSCOVRが撮影した月の後ろ側から見た地球。すごい画像です!
NASA Camera Shows Moon Crossing Face of Earth go.nasa.gov/1SPMjSb pic.twitter.com/OEXHiIkDQj

タグ:

posted at 06:08:52

光惟 (菓子暦) Ⅱ @cwjkd

15年8月6日

来週は京都も「お盆」です…そこで菓子も『百鬼夜行』。薄緑の葛で薯蕷餡を包んだ茶巾絞りの中…狐火を思わせる朱色がポツリポツリと灯っています。あんまり怖くはないですが、菓子ですから…今日は帰りに「奇々怪々 お化け浮世絵展」行って来ます! pic.twitter.com/yzU70w6vxG

タグ:

posted at 06:11:53

@momokanazawa @momokanazawa

15年8月6日

涼しげな画像を探したのだけど、今日は錘。 pic.twitter.com/plIHPT4ff4

タグ:

posted at 06:51:39

キナリノ公式 @kinarino

15年8月6日

サクサク感が堪らない♪ イタリア・ナポリの名物焼き菓子【スフォリアテッラ】

kinarino.jp/cat4/13447 pic.twitter.com/dRtFlo1Olm

タグ:

posted at 08:15:06

PR EDGE @PREDGE_JPN

15年8月6日

360度観察が可能!NHKによる『ものすごい図鑑』 ift.tt/1E9e1xk pic.twitter.com/YXyz4j45lX

タグ:

posted at 08:35:06

文一総合出版【公式】ヨモギの図鑑、発売中 @BunichiSS

15年8月6日

おすすめ書籍【野鳥の羽ハンドブック amzn.to/O9s5Be 】野外で特に目に付く機会が多いと思われる77種の野鳥の羽を収録。特徴的な羽を3〜7枚選び、特記事項を明記。翼の風切と尾羽は測定表も掲載 pic.twitter.com/x4KdA6UJoN

タグ:

posted at 08:36:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

花* @hana343664

15年8月6日

たむらさんのhappy endsシリーズの私的読み方
最新シリーズ「ハルショカ」から。
無印はそのままに。☆印で冒頭に「○○の××の続き」とあったら読む前にそこに戻る。戻ってさらに冒頭に「△△の□□の続き」とあったらそこに戻る。
そうして連続で読むとちょっとした中編で楽しめます

タグ:

posted at 11:22:58

吉川弘文館営業部official @yk_sales

15年8月6日

【新刊見本入庫】段木一行『近世海難史の研究』 www.yoshikawa-k.co.jp/book/b201442.h... 海難事故が多発し、漂流船が流れ着くことがままあった伊豆諸島。島役所へ届けられた記録から物流の実態と海に生きた人々を描く。8/12出荷開始。 pic.twitter.com/Hn4mVf3Gpn

タグ:

posted at 12:44:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ギズモード・ジャパン @gizmodojapan

15年8月6日

道具として使うと敵全体に火属性のダメージ!!

The Backyard ScientistはYouTubeで面白い科学実験ビデオを投稿している人気チャンネルですが、今回見せてくれるのは「フレーム・セーバー」。剣の形をした炎です… buff.ly/1SRpzBd

タグ:

posted at 13:45:13

キナリノ公式 @kinarino

15年8月6日

自然素材の大豆ワックスで作るよ♪「ソイキャンドル」を手作りしよう

kinarino.jp/cat6/13427 pic.twitter.com/HAFXlFQ3o1

タグ:

posted at 15:00:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

キナリノ公式 @kinarino

15年8月6日

懐かしい少女の記憶が蘇る。樋口愉美子さんの美しい刺繍の世界

kinarino.jp/cat7/13442 pic.twitter.com/XHmhJHLeQL

タグ:

posted at 16:15:05

AFPBB News @afpbbcom

15年8月6日

太陽に照らされる月の裏側、米観測衛星が撮影 www.afpbb.com/articles/-/305... 世界の最新ニュースはこちらから→ www.afpbb.com/list/latest

タグ:

posted at 16:35:03

横浜市歴史博物館 @yokorekihaku

15年8月6日

ざっくり小話つづき。かつて飲み終わった土瓶・茶瓶容器は車窓から投棄されることが多かったようで、画像のように注意文やお持ち帰りをおすすめする言葉が添えられていたんです。窓から投げ捨てたらダメですよね。#陶磁 #文化遺産 #横浜歴博 pic.twitter.com/ctZxBV6r19

タグ: 文化遺産 横浜歴博 陶磁

posted at 17:40:21

はなもも(hanamomo) @hanamomoact

15年8月6日

こちらは、わが家ではどんな風に蜂の巣を取って蜜を採るかというお話。

hanamomoac.exblog.jp/19425140/ pic.twitter.com/m9RYLgPcVz

タグ:

posted at 18:49:52

カフェバグダッド/CAFE BAGHDA @cafebaghdad

15年8月6日

緑と赤の野菜を交互に置く。トルコの八百屋のちょっとした工夫。イスタンブールのアジア側カディキョイの市場にて pic.twitter.com/uz2NqVboIa

タグ:

posted at 19:19:50

龍國竣/リュウゴク @Ryuugoku

15年8月6日

ティーガン・ホワイト(1990〜)による作品。アメリカのデザイナー、イラストレーター。動植物に特化した水彩画を描いています。 pic.twitter.com/64Rv4XegX3

タグ:

posted at 20:12:36

龍國竣/リュウゴク @Ryuugoku

15年8月6日

ティーガン・ホワイトによる作品。細密に描いたものから、擬人化したかわいらしい絵まで、さまざまなタッチの絵を手がけています。 pic.twitter.com/t4VziBnc5G

タグ:

posted at 20:13:26

ちくは @CkWrth

15年8月6日

創作使用人を?!それじゃぁ私も自分用に作ったざっくりした英国の使用人の資料はっときますね!! pic.twitter.com/RWsVvfapOf

タグ:

posted at 20:41:44

エウメネス備忘録 @Iliad_sketch

15年8月6日

カッパドキア、ナザール・ボンジュウの樹木。ナザール・ボンジュウとはトルコの魔除けでメドゥーサの目玉。日本の身代わり地蔵と同じくガラスが割れる時その役目を果すと言われている。 pic.twitter.com/jJUqZce9iX

タグ:

posted at 22:36:10

Irish Archaeology @irarchaeology

15年8月6日

Iron battle axe with its original wooden haft still intact. Circa 10th century in date, from the Robe River, Mayo pic.twitter.com/HoPoVUVZC0

タグ:

posted at 22:50:44

宮本 桂 @KE_mi

15年8月6日

ツバメの尾羽の白い部分は周囲に比べて透けやすくなっています。 pic.twitter.com/MYTyGZlUPQ

タグ:

posted at 23:10:05

@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました