Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
Favolog ホーム » @page_no_p » 2015年08月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年08月15日(土)

油井 亀美也 Kimiya.Yui @Astro_Kimiya

15年8月15日

”きぼう”の窓から星を見る。本当に夢のようです。すばる、アルデバラン、カペラ、そしてペルセウス座も見えていましたよ。天気が悪くて星が見えないということが無いので、星好きにはたまらない場所です! pic.twitter.com/9CWCl6G3Fa

タグ:

posted at 07:28:14

東京ズーネット[公式] @TokyoZooNet_PR

15年8月15日

「星砂」をおみやげに買ったことのあるかたもいらっしゃると思います。これはホシズナと呼ばれる生物(有孔虫)の星形の骨格。生きているとき、中にはやわらかい「本体」があります。星型のとげの先端から「偽足」を出して移動も可能。そこで… pic.twitter.com/duPOATw5xH

タグ:

posted at 10:52:11

東京ズーネット[公式] @TokyoZooNet_PR

15年8月15日

ホシズナが移動するようすを葛西臨海水族園の職員が撮影。ところがホシズナはあまり移動しないらしく、同じ水槽のタイヨウノスナ(有孔虫)の移動が撮影されました。動画は東京ズーネット最新記事で☞www.tokyo-zoo.net/topic/topics_d... pic.twitter.com/R582nf6Lqs

タグ:

posted at 10:55:04

国立公文書館 @JPNatArchives

15年8月15日

画像の「牽牛子」(アサガオ)の図は、博聞強記の幕臣、屋代弘賢が中心となって編纂した百科全書『古今要覧稿』からです。 pic.twitter.com/4rEgiZN7kZ

タグ:

posted at 14:00:15

嘯(しゃお) @xiao_signo028

15年8月15日

ペンギンの名前がおかしい、その2。京都水族館のペンギンの名前は通りの名前があてられてて、この子は烏丸通から。たこ、って付けられてた子は蛸薬師通が由来。 pic.twitter.com/HVd2a2ap1N

タグ:

posted at 22:27:06

@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました