Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
Favolog ホーム » @page_no_p » 2015年09月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年09月03日(木)

渓 @keiowari3

15年9月3日

角砂糖のデザインが大好きでな…ブラック派なので入れないけどそばに置いて眺めるのがごっつ好きです…二枚目のパンツが可愛い
retrip.jp/articles/154/ macaro-ni.jp/12631 pic.twitter.com/TXXIzQGSMz

タグ:

posted at 22:47:26

毎日新聞 校閲センター @mainichi_kotoba

15年9月3日

「低空飛行の軍機が見え」とあったものを「軍用機が見え」と直した。新聞の性質上、できるだけ少ない字数で書こうという気持ちは理解できるが、「軍機」は「軍事上の機密」(広辞苑)のことで軍用の飛行機のことではない。省略しすぎると違う意味の言葉になってしまうこともある。〔信〕

タグ:

posted at 21:10:03

mare nostrum @marenostrum2

15年9月3日

@marenostrum2 訂正。ゴグですね(;・∀・)ゴクってなんだよw
ちなみにながれついた海の龍はゴグとマゴクの人たちに美味しく食べられるらしいです。よかった!むだじゃなかった。

タグ:

posted at 20:54:34

mare nostrum @marenostrum2

15年9月3日

タンニーン、海の龍。恐ろしい巨大な生き物。巨大な頭、牙、目。皮膚は魚鱗。模様は豹。陸に生まれたが際限なく大きくなり、これは危ないと神様が海に放った。その死体はゴクとマゴクの地に流される。
pds.lib.harvard.edu/pds/view/14136... pic.twitter.com/dA6ECuHB9N

タグ:

posted at 20:44:08

焦月一振 @ItigoHitohuri

15年9月3日

猫よ、ダンボールに入るのはいいがその入り方は… pic.twitter.com/cuxXbjM63u

タグ:

posted at 20:39:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河島思朗 @vdgatta

15年9月3日

孔雀のブローチ。翼のところをがんばって孔雀っぽくしているところがいいな。
2~3世紀、ローマ。
The Metropolitan Museum of Art pic.twitter.com/xUEcAyQjVv

タグ:

posted at 19:45:52

mare nostrum @marenostrum2

15年9月3日

可愛い「海のウサギ」。野ウサギのような頭、魚のような身体、紅い殻につつまれ葉っぱに似ている。紅殻だ!nrs.harvard.edu/urn-3:HUAM:PDS... pic.twitter.com/8YNe0u6mUM

タグ:

posted at 19:42:09

しぐれ煮カレー味 @sigre2

15年9月3日

朝から調子悪かったのがカレー食ったらかなり治った感じ。カレーの問題解決力の高さを再認識する。

タグ:

posted at 19:13:19

河島思朗 @vdgatta

15年9月3日

古代ローマ時代のはさみ。糸切りはさみと同じ形だ。エジプト風の絵が彫ってあって、先の部分はライオンと猫。2世紀、
The Metropolitan Museum of Art pic.twitter.com/LsNfrwQIn6

タグ:

posted at 18:32:16

国立公文書館 @JPNatArchives

15年9月3日

画像は毎年2月に馬渡島(まだらじま)で行われていた放牧地から馬を集める駒取りの様子です。肥前国唐津藩(現在の佐賀県)の主な産業について色彩画を添えて解説した図録です。(資料:肥前州産物図考)buff.ly/1NMZQXa pic.twitter.com/aujrIvorfQ

タグ:

posted at 18:30:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

サンシャイン水族館 @Sunshine_Aqua

15年9月3日

チンアナゴアイスケーキ!!!
一見「こいのぼり」にも似てる形のチンアナゴアイスケーキ!!中身は黒ゴマクリーム!!黒ゴマの風味とクリームの微妙な甘さがマッチしたおすすめ商品です!ぜひご賞味くださいっ!
#サンシャイン水族館 pic.twitter.com/SN95VueqaA

タグ: サンシャイン水族館

posted at 12:53:01

Gallery éf Asakusa @iz_gin

15年9月3日

誰にも全部の猫は救えないし、救われる猫たちのうしろにはいつだってたくさんの救われない猫たちがいる。自分はやらずに誰かにだけ押し付けて「よかった」ことにするのはナシにしてほしい。浅草の猫たちも、村のちびも、今日このときに、助けるのも見捨てるのも自分なんだ。

タグ:

posted at 12:09:32

Gallery éf Asakusa @iz_gin

15年9月3日

昨夜近所に住んでるというヒトがバーに駆け込んで来て、子猫をどうにかしてほしいと言ったけれど、ドンキで子猫ミルクを買ってカイロで保温するようお願いした。どうにかしたいたいせつな命だと思うなら、出会ったヒトがまず考えてやってみてほしい。私は呼ばれるたび駆けつけたりしないし、できない。

タグ:

posted at 12:07:06

なおき Naoki @GloriatibiTri

15年9月3日

9月3日 聖グレゴリウス一世 教皇の祝日。鳩の姿をした神の聖霊のささやきから霊感を得てグレゴリオ聖歌を作る聖グレゴリウス。 pic.twitter.com/D4jTpr39jY

タグ:

posted at 09:11:39

科学に佇む 当面積読 @endBooks

15年9月3日

”出土した謎のガラスビーズは鉛の含有率が75%を超えていた。ヨーロッパやエジプトの古代ガラスは鉛成分を全く含まない。日本の正倉院所蔵のガラス製品は鉛70%を超える。”科学佇 sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-193... 『南太平洋のサンゴ島を掘る 女性考古学者の謎解き』印東道子

タグ:

posted at 08:11:13

PR EDGE @PREDGE_JPN

15年9月3日

あなたの集中力が試される。コイントスで奏でる世界最速 わずか2秒の『メヌエット』 ift.tt/1Q9zI7a pic.twitter.com/VzkRA486a2

タグ:

posted at 08:03:50

国立公文書館 @JPNatArchives

15年9月3日

画像は、寛政4年(1792)に旗本福島国雄が、将軍本陣の幕や旗等から小性組・大番組ほかの旗指物など戦時に用いられる幕府軍の旗幟を模写したものです。(資料:旗幟図鑑) pic.twitter.com/0y56k2osIv

タグ:

posted at 08:00:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

サラダチキン @torikawa_umauma

15年9月3日

今日はメロンのフレンチトースト。 pic.twitter.com/DhxD5ZJPlf

タグ:

posted at 07:34:59

@momokanazawa @momokanazawa

15年9月3日

今日はプレロマネスクの聖堂、キンタニージャ・デ・ラス・ビーニャスへ。6世紀末から7世紀初めの石組みは端正。静かでしあわせな時間を過ごしました。撮影中、堂守のお兄さんはギターを弾いていました。 pic.twitter.com/ieOcgIQSNn

タグ:

posted at 04:53:09

@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました