Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
Favolog ホーム » @page_no_p » 2015年09月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年09月07日(月)

500px @500px

15年9月7日

Friendship by Alicja Zmyslowska: goo.gl/lFfdlT #cute pic.twitter.com/K4LQhGVWPU

タグ: cute

posted at 02:00:25

Nel Vicoletto @nel_vicoletto

15年9月7日

@page_no_p 黒猫ちゃん、作っても撮っても真っ黒しかならないので作り手泣かせのにゃんこですねぇ。好きなんだけどなぁf^_^;)

タグ:

posted at 02:04:52

@momokanazawa @momokanazawa

15年9月7日

レストランではふだん撮らないのだけど、あまりに綺麗だから撮りました。レオン名物、Cecina de vaca 牛のハム。 pic.twitter.com/5iAX06DHoM

タグ:

posted at 04:59:23

光惟 (菓子暦) Ⅱ @cwjkd

15年9月7日

雨と曇りの一週間みたいです…
さて、菊の花は畏きあたりを象徴する高貴な花。清く澄んだ香りも特徴です。そのイメージを菓子にした『貴花の香』。煉り切りは海棠色と浅蘇芳のグラデーション、そこに放射状の線で菊の花を型押し。懐には漉し餡。 pic.twitter.com/ingpuNv7H7

タグ:

posted at 06:02:47

Fashion Press @fashionpressnet

15年9月7日

アイスクリーム博覧会「あいぱく 鹿児島」開催 - 100種類以上が集結、入場無料のアイス天国 - www.fashion-press.net/news/18870 pic.twitter.com/yMFiYtqYBy

タグ:

posted at 06:30:02

毎日新聞 校閲センター @mainichi_kotoba

15年9月7日

「存亡の危機」とよく書かれますが、大方の辞書にあるのは「存亡の機」で「存亡の分かれ目となる重大な時機」(大辞林)。“分かれ目”ではなく「危機」ならば「存続」のほうが、しっくりきます。 pic.twitter.com/7hOVvOvtMf

タグ:

posted at 08:02:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

キナリノ公式 @kinarino

15年9月7日

ぬくもりを感じる「和綴じ」製本。素敵なアイテムと手作り方法をご紹介♪

kinarino.jp/cat7/14114 pic.twitter.com/pN1VczIFKB

タグ:

posted at 10:15:06

kemomi3 @kemomi3

15年9月7日

写真のように手を組む形を「狐の窓」といい、こんな風に手を組めば、狐の嫁入りが見れたり、人などに化けている妖怪の正体を見破る事ができる

だそうです pic.twitter.com/BgwPiU9kl5

タグ:

posted at 12:57:24

ヨーロッパ旅行✈情報部 @euro_tour

15年9月7日

ロンドン、V&A博物館で『シューズ:プレジャー&ペイン』展、開催中!来年1/30まで。 古代エジプト時代から現代の装飾サンダルに至るまで、世界中からの靴、200足を一堂に展示。
www.vam.ac.uk/content/exhibi... pic.twitter.com/0JDiXVPeBL

タグ:

posted at 14:07:49

Fashion Press @fashionpressnet

15年9月7日

カルヴェンの新作アクセサリー - ランウェイに登場したサークル型ネックレス発売 www.fashion-press.net/news/18893 pic.twitter.com/GC56p4FVWX

タグ:

posted at 14:50:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

AFPBB News @afpbbcom

15年9月7日

ガンの首にしがみつけ、スペイン・バスク地方伝統の祭り www.afpbb.com/articles/-/305... 世界の最新ニュースはこちらから→ www.afpbb.com/list/latest

タグ:

posted at 16:17:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

羽海野 @CHICAUMINO

15年9月7日

今回の3大「割れていたらどうしよう部門」のうちの一つ。行きの荷物を減らすため、現地で買った湿地散策用の長靴の箱に厳重に梱包。端が薄いので超心配だった。でも無事!これも4ユーロ。 pic.twitter.com/JHWvWKVgac

タグ:

posted at 16:41:54

AFPBB News @afpbbcom

15年9月7日

動画:世界遺産で歴史マニアが本格再現イベント 英 www.afpbb.com/articles/-/305... 世界の最新ニュースはこちらから→ www.afpbb.com/list/latest

タグ:

posted at 16:45:50

蕗ノ下まほそ@12/27文庫版ソルスピ4 @mahoso_fuki

15年9月7日

@typ1 じめじめがイメージされるキノコたちですが、実は適度な日当たりと風通しの良い場所を好むのであります。(ああ、キノコはかわいいなああ

タグ:

posted at 17:15:57

駐日フィンランド大使館 @FinEmbTokyo

15年9月7日

先月は、野生のむすてぃっか=ブルーベリー(ビルベリー)が大豊作で、たくさんの人が森に摘みにでかけたよ。この時期、「私は10リットル摘んだわ」「あなたは?」などと摘んだ量の自慢や報告し合うのも、#フィンランドあるある twitter.com/nelikkotweets/...

タグ: フィンランドあるある

posted at 17:53:19

駐日フィンランド大使館 @FinEmbTokyo

15年9月7日

ちなみに、ブルーベリーを摘むと手はこうなる。さらにブルーベリーパイを食べて、歯はあおくなる。 pic.twitter.com/GAFR2zW9aE

タグ:

posted at 17:57:52

悠井すみれ @Veilchenfeld

15年9月7日

@goma_kina 今なら偽王に飛びつく民の気持ちが理解できる(´・ω・`)

タグ:

posted at 18:01:20

ぎんげつ@猫モフり業務希望 @goma_kina

15年9月7日

@Veilchenfeld
それだ!
きっと主上はそれを我々に理解させるために(濁った目で

タグ:

posted at 18:04:22

mare nostrum @marenostrum2

15年9月7日

スクリーントーンがない時代なのよね。
1501年 Archives municipales de Besançon S-19 L-RILL / 268866 000009654068 pic.twitter.com/kHU6U6CxZL

タグ:

posted at 18:18:48

mare nostrum @marenostrum2

15年9月7日

@marenostrum2 よく見ると、ただベタッと黒いわけではないのですよ。 pic.twitter.com/xSmly2V4K6

タグ:

posted at 18:27:25

o-ji @noantica

15年9月7日

飼い主「さつまが部屋にいない!」

さつま「ここやで」 pic.twitter.com/zdaFA0hGGd

タグ:

posted at 19:36:07

真楠ヨウ @yomakusu

15年9月7日

@doomsdayrag @jinnistan え、君カブトムシ燻製するの……?どこの部族の風習なのそれ

タグ:

posted at 20:04:33

真楠ヨウ @yomakusu

15年9月7日

@doomsdayrag @yanaginokanata @page_no_p @esukiyusin0 その自由さに何度泣かされたことだろう……‼︎

タグ:

posted at 21:45:34

笑うヤカン @l_kettle

15年9月7日

タブレット触ってたら娘が触って滅茶苦茶にしようとするので、「お前は触っちゃ駄目」といったら私の手を掴み、私の指でタブレットを滅茶苦茶にしようとしてきた。頭良すぎるだろ一歳児

タグ:

posted at 21:48:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヒナリ 羊毛フェルトで猫を作ってます @hinalifelt

15年9月7日

やっとフレームにいれてお届けできました。季節に合わせてアレンジできるよう敢えてシンプルに。

#羊毛フェルト #猫 #待たせすぎた pic.twitter.com/qgwAyk3DeP

タグ: 待たせすぎた 羊毛フェルト

posted at 22:14:11

まかから @makakara001

15年9月7日

鉱物高ぇよ!スペース無いよ!でも沢山コレクションしたい…の人にオススメ、『サムネイルボックスコレクション』blog.shri.lolipop.jp/?eid=1280687 blog.shri.lolipop.jp/?eid=1280691 ルーペを使えばそこは個人博物館に。 pic.twitter.com/hvZGuHK3Qu

タグ:

posted at 22:55:59

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年9月7日

>RT
手前味噌で恐縮ですが、例えば中世フランスの秋はリンゴ・ブドウの収穫と酒の仕込み、冬麦こと小麦とライ麦の作付け、豚を森ドングリで肥やす等だったようです。
twitter.com/tenpurasoba4/s...

タグ:

posted at 23:29:45

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年9月7日

その他の季節はこんな感じです。
twitter.com/tenpurasoba4/s...
twitter.com/tenpurasoba4/s...
twitter.com/tenpurasoba4/s...
ちなみにここにまとめてます。ステマすいません。
togetter.com/li/777361

タグ:

posted at 23:31:32

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年9月7日

ただ思うのは、史実や小麦の成育史ではこの通りなのですが、なぜそうなのかという部分だと思います。
小麦の原産地であるコーカサス地方やヨーロッパで初期に栽培されていた地中海は夏場の降雨量が少なく乾燥しやすい気候です。そのため相対的に雨量が多い冬を越させると考えられます。

タグ:

posted at 23:38:58

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年9月7日

そのような環境で選別されてきた結果寒さに強く冬を越せる作物となったため、秋にまかれて夏に収穫するようになったのだろうと思います。
もしある異世界の「小麦」に相当するものの成育史がそうでなく、米と同様温暖湿潤な環境で選別されてきたのなら、秋に収穫する「小麦」になってるかもと思います

タグ:

posted at 23:41:36

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年9月7日

ファンタジーなら「魔法でちょちょい」で「こまけぇこたぁいいんだよ」としてもいいのですが、そういう一見無駄なところにも設定を追加して無理のないようにするのが、個人的には好きです。

タグ:

posted at 23:43:33

椹野道流 @MichiruF

15年9月7日

@tenpurasoba4 麦については、低温期間を必要とする種類かどうか、何よりその土地の雨期と嵐の時期が最重要問題なので、むしろ収穫時期より、その土地の通年の気候がどうなのか、作品にダイレクトに出さずとも、自分の中で考えて設定してみるのは楽しいですね。

タグ:

posted at 23:49:18

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年9月7日

@MichiruF 仰るとおりだと思います!水をどのように調達するかという問題はとても重要ですよね。普通は気候風土まで設定を考えるのは「やりすぎ」と言われる部類に入りそうな気もしますが、それが植物に影響し、人間社会に影響もすると考えるとその世界に奥行きが出そうな気がします。

タグ:

posted at 23:55:28

@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました