Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
Favolog ホーム » @page_no_p » 2016年02月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年02月20日(土)

河島思朗 @vdgatta

16年2月20日

ウサギとセミのコイン。
紀元前425-396年頃、シチリア
Münzkabinett, Staatliche Museen zu Berlin pic.twitter.com/tCkdpadkrb

タグ:

posted at 23:49:19

けるちゃ @kerutya

16年2月20日

このイベントで参加者が作っている料理も興味深いな。このヴァイキング飯も食ってみたい pic.twitter.com/KPZGhKeEZY

タグ:

posted at 23:46:18

黒扇娘娘的信使 @zealotofBW

16年2月20日

1908年から1913にかけてのニューヨークの高級マンションの間取り図のアーカイブ、これは20年代が舞台のクトゥルフ神話TRPGでもけっこう使えそうだ。
digitalcollections.nypl.org/collections/wo... pic.twitter.com/fcN5mdmMQl

タグ:

posted at 22:58:23

二宮酒匂 @jinnistan

16年2月20日

個人的にはあの名シーンの前の「語り部っていうのは元来、夜の種族なんだもん」というフレーズににやついてしまう。古川日出男好きならピピッとくるワードなのだ。
今度こそちゃんと寝よう

タグ:

posted at 22:43:45

けるちゃ @kerutya

16年2月20日

「スラヴ人とヴァイキングの祭典」の画像を眺めていたらジャガイモ警察が一気に血圧を上げそうな料理をヴァイキングの方々が作っていた pic.twitter.com/L2RxkQAIsP

タグ:

posted at 22:18:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けるちゃ @kerutya

16年2月20日

この「スラヴ人とヴァイキングの祭典」、大人たちの方はこういう楽しみ方もしている pic.twitter.com/S4Ys4hKwVn

タグ:

posted at 21:41:19

けるちゃ @kerutya

16年2月20日

毎年ポーランドのヴォリンで行われている「スラヴ人とヴァイキングの祭典」というイベントに参加した小さなヴァイキングたちが凄く可愛い pic.twitter.com/zpibwrxuFK

タグ:

posted at 21:29:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

orangeflower08 @orangeflower08

16年2月20日

「結び目クッション」のデザイナーは、子供のころ、ガールスカウトで、「紐を結ぶ」のが得意だったそう。どこで、その才能が活きてくるか分からないものね。 pic.twitter.com/hf1dyTOSPV

タグ:

posted at 19:32:57

orangeflower08 @orangeflower08

16年2月20日

アイスランド人デザイナーが作った、ポップアートのような「結び目クッション」。

www.mymodernmet.com/profiles/blogs...

自由に形が変えられるそう。ほどくと紐状に戻るのがいいな。 pic.twitter.com/P75NX2dS2E

タグ:

posted at 19:22:48

tenpurasoba @tenpurasoba4

16年2月20日

中世の修道士を扱うミステリーでは、
エリス・ピーターズの修道士カドフェルとかも好きなんですけどね。
全巻持ってます。まだ途中で止まってますが。

タグ:

posted at 17:33:09

【公式】アクアマリンいなわしろカワセミ水 @InawashiroAQ

16年2月20日

予備飼育室の魚が減っていたのでおかしいなと思っていたら、ガタガタと物音共にイタチが飛び出してあっという間に森に消えて行きました!どうやら、屋根から落ちた雪が積もり軒先の隙間から入ってきたようです。。。 pic.twitter.com/DSzyXeWiON

タグ:

posted at 14:23:57

potsii @joypotsii

16年2月20日

二時間くらいでここまで減ってもまだサラサラで、ちょっと甘くなってきたくらい。 pic.twitter.com/mdgmiNuKoh

タグ:

posted at 13:50:05

potsii @joypotsii

16年2月20日

山羊のミルクは、冷めてコップの下の方に溜まったものに結構クセがあって、これが苦手な人は苦手な味か〜っていうのがわかった

タグ:

posted at 12:52:30

Rhino pentarou @Rhino_pentarou

16年2月20日

今日は #世界センザンコウの日 です。この動物は必ず覚えて注視しなければサイと同じ現在の状況が、密猟で絶滅の恐れが非常に高い生き物です。ベトナム、中国とサイの角と同じ消費国が高級肉として食べます。最近はミャンマー経由での密輸が多い。 pic.twitter.com/5a0buENXtQ

タグ: 世界センザンコウの日

posted at 12:19:49

ビキ @biki203

16年2月20日

彫りました青森。 pic.twitter.com/uwSjVeUejm

タグ:

posted at 12:10:11

久我真樹 @kuga_spqr

16年2月20日

今はアマゾンや駿河屋で、絶版になった本も、ある程度の確率で見つけることができるのでとても助かっているし、ネットがなければ今の研究も成立しない。けれども、20年以上前、絶版本を古本屋で見つけたときの喜びは今も忘れられない。なんとなくある予感がして、見つけたときの感動もまた格別。

タグ:

posted at 11:37:31

有紀 @Y_kittaka

16年2月20日

芽だか根だかが生えてきてました!\(^o^)/
このまま葉っぱが増えると良いなー pic.twitter.com/oa5d9beqmY

タグ:

posted at 11:15:00

Yukinori Kawae/河江肖剰 @yukinegy

16年2月20日

ヴィンテージ中のヴィンテージ。1912-13年にペトリーがカイロの南50キロにあるタルカンで発掘した服を、年代測定したところ5000年前のものと判明。発見されている中では最古。antiquity.ac.uk/projgall/steve... pic.twitter.com/e0p6wyNjac

タグ:

posted at 08:21:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

GemSociety @gemsocietyorg

16年2月20日

Enjoy this multicolored Liddicoatite Madagascar Tourmaline with colorful internal zoning via Heart of Gem gallery. pic.twitter.com/gLdl6k0g95

タグ:

posted at 07:25:06

光惟 (菓子暦) Ⅱ @cwjkd

16年2月20日

色・形に様々なバリエーションのある椿。中でも原種に近い真紅の一重椿はとても印象的ですよね。「こなし」の『千代椿』は命燃える「赤」です。(中は白餡)
想い浮かぶのは能「三輪」の一節、

八千代をこめし玉椿
変らぬ色を頼みけるに… pic.twitter.com/Cp06B8Spna

タグ:

posted at 06:32:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

生存者 @seizonsya

16年2月20日

ゴリアテを鹵獲した連合軍兵士はとりあえず乗って遊ぶ。気持ちは分かる。 pic.twitter.com/5xwKDn4D5H

タグ:

posted at 02:26:06

@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました