Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
Favolog ホーム » @page_no_p » 2016年07月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年07月29日(金)

羽海野 @CHICAUMINO

16年7月29日

なくなった色たちは小さい袋に。この子たちを連れてまた画材屋さんに行こう。同じ色を連れて来よう pic.twitter.com/33E0o9iR6k

タグ:

posted at 04:33:47

河島思朗 @vdgatta

16年7月29日

きょうがステキな日になりますように。
ハトの形のブローチ。
6-7世紀、東ローマ、British Museum pic.twitter.com/G1hyBtD1F6

タグ:

posted at 06:00:31

Daily Mail US @DailyMail

16年7月29日

Little girl has a tea party with the police officer who saved her life dailym.ai/2aNFCNM pic.twitter.com/Dw3CHkx8xh

タグ:

posted at 06:31:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

むつ @pun326286

16年7月29日

世界一静かなスターバックス誕生。世界中で展開してほしい手話とメモでのサービスが素敵! spotlight-media.jp/article/306671... @misterspotlightさんから

タグ:

posted at 07:34:53

稲垣 諭 Satoshi Inagaki @inaphenomeneuro

16年7月29日

Xavi Bouさんという写真家の鳥の飛行軌跡の残像を用いた作品。抽象画のような、全く異世界の生命のような、使徒のような。www.xavibou.com pic.twitter.com/5lh1XvmQGa

タグ:

posted at 10:29:32

横浜市歴史博物館 @yokorekihaku

16年7月29日

企画展示室の一角には、あの伝説の農具アイドル「SBK48」復活を告げるパネルが! #学校の文化財 #横浜歴博 #博物館 #千歯こき #SBK48 www.instagram.com/p/BIbenaeha4T/

タグ: SBK48 千歯こき 博物館 学校の文化財 横浜歴博

posted at 11:54:27

横浜市歴史博物館 @yokorekihaku

16年7月29日

という訳で、いよいよSBK48-2016のメンバー紹介やります!2013年は遠く鳥取からのメンバーもいましたが、今回は横浜市内の小学校の歴史資料室出身のみ!果たして地元メンバーだけで48台揃うのか⁈ #学校の文化財 #横浜歴博 #SBK48 #千歯こき

タグ: SBK48 千歯こき 学校の文化財 横浜歴博

posted at 12:03:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯野ふみ @toricon

16年7月29日

うおー象印のサイトで花柄魔法瓶の歴史みれるー!!しかも壁紙と便箋までダウンロードできる!どれも良いな…。 www.zojirushi.co.jp/life/garary/ pic.twitter.com/YSuKUgItpB

タグ:

posted at 13:35:42

ジロウ @jiro6663

16年7月29日

髪を抜いてしまう、皮膚をひっかいてしまうなどの発達障害の反復行動を、「回転する指輪やペンダント、動かせるブレスレット、ビーズのイヤリングやネックレス、いじることができるアクセサリー」に転化するブランド。これは素晴らしい。
www.turtlewiz.jp/archives/1981

タグ:

posted at 13:56:02

国立公文書館 @JPNatArchives

16年7月29日

明治27年7月29日、日清戦争最初の陸戦となる、「成歓の戦い」が起きました。この戦闘で戦死したラッパ手・木口小平は、死してなおラッパを口から離さなかった模範軍人として、教科書で紹介されるなどしました。(画像:尋常小学修身書巻一) pic.twitter.com/ClMGToGYXk

タグ:

posted at 15:00:21

横浜市歴史博物館 @yokorekihaku

16年7月29日

SBK48-2016のメンバー紹介ですが、番号 ①穂の数、②穂の形状、③文字情報(穂の刻印、台木の焼印、台木や押打棒の墨書) ④生まれた年(修理の場合も)、⑤出身小学校(区)、⑥所属、の順に紹介していきます!

タグ:

posted at 15:04:46

もず@例大祭こ42b @OS_X_Lanius

16年7月29日

どんどんポケモンGOのポケストップ規制されていくのを見て公園のコレを思い出した
遊び場って一部の硬すぎる人間にどんどん潰されていくんですね… pic.twitter.com/gWUEGx8GuU

タグ:

posted at 15:06:20

ハンズネット @HandsNet

16年7月29日

発想に感激ですヾ(゚∀゚ゞ)ウヒョー
今まで整理できなかった小物も本棚にスッキリと収まる紙箱収納♪インテリアとしても活躍します☆
【ナカバヤシ ライフスタイルツール ファイルタイプ goo.gl/eLW7SQpic.twitter.com/RfQnlxygAr

タグ:

posted at 15:20:15

横浜市歴史博物館 @yokorekihaku

16年7月29日

No.1 ①23本、②面取打、③∧水 無類飛切伽羅鋼請合、④[ ]2年、⑤旧矢沢小(栄区)、⑥栄区郷土資料室。横浜市ふるさと歴史財団埋蔵文化財センターにある栄区郷土資料室所属の千歯こきです! #SBK48 #横浜歴博 #学校の文化財 pic.twitter.com/WEQBQuskmj

タグ: SBK48 学校の文化財 横浜歴博

posted at 15:21:50

盛岡市動物公園 ZOOMO @moriokazoo

16年7月29日

暑い日が続くので、どうぞ舐めて涼んで頂戴と、ピューマに大きな氷をプレゼントしました!ところが転がすのが楽しかったようで、ちっとも舐めずに溶けて無くなるまで遊んでいました。それじゃあ、何か球でも入れてあげればいいのかな?動画はこちらwww.facebook.com/moriokazoo/vid...

タグ:

posted at 15:24:02

横浜市歴史博物館 @yokorekihaku

16年7月29日

No.2 ①23本、②甲丸打、③入メ 若狭国産寺川特製品、④大正2年(1913)、⑤旧矢沢小(栄区)、⑥栄区郷土資料室。若狭(福井県)で作られた千歯こき、断面がカマボコ形の甲丸打の穂です。#SBK48 #横浜歴博 #学校の文化財 pic.twitter.com/2Z5IbmrbZm

タグ: SBK48 学校の文化財 横浜歴博

posted at 15:26:38

こべっこどうぶつ @kobekko

16年7月29日

世知辛いですなぁ、と思ったけど、トイレの屋根は登ったらあかんやろw
twitter.com/OS_X_Lanius/st...

タグ:

posted at 15:31:57

横浜市歴史博物館 @yokorekihaku

16年7月29日

No.3 ①25本、②面取打、③┐元 相州戸塚 安田製/無類飛切伽羅鋼請合、④大正2年(1913)、⑤旧矢沢小(栄区)、⑥栄区郷土資料室。同じ刻印で明治44年銘の資料が横浜歴博にあります。 #SBK48 #横浜歴博 #学校の文化財 pic.twitter.com/7cbtujm1Hl

タグ: SBK48 学校の文化財 横浜歴博

posted at 15:33:18

横浜市歴史博物館 @yokorekihaku

16年7月29日

No.4 ①25本、②面取打、③┐元 相州戸塚 安田製/無類飛切伽羅鋼請合、④大正2年(1913)、⑤旧矢沢小(栄区)、⑥栄区郷土資料室。矢沢小は平成18年犬山小・野七里小と合併し上郷小に。 #SBK48 #横浜歴博 #学校の文化財 pic.twitter.com/ROPf8PIuAT

タグ: SBK48 学校の文化財 横浜歴博

posted at 15:36:38

博物月報 @hakubutu

16年7月29日

横浜歴博が何か始めたゾ、SBK(せんばこき)48、2016年版だそうだ。

タグ:

posted at 16:08:13

博物月報 @hakubutu

16年7月29日

横浜歴博、2013年には千歯こきを48台集めて、SBK(せんばこき)48と題して人気投票を行っていた。その企画展の感想がコチラ ⇒【博物月報】[感想後記]48台の千歯こきが集結! 横浜市歴史博物館「千歯こき」展 www.hakubutu.jp/8469

タグ:

posted at 16:13:22

博物月報 @hakubutu

16年7月29日

@hakubutu その企画展には、感動して図録まで買ったのでした。ひたすら千歯こきが続く図録。 pic.twitter.com/hk5tqXLSyH

タグ:

posted at 16:17:50

orangeflower08 @orangeflower08

16年7月29日

今、ネットで大旋風を巻き起こしているという、「本物の貝殻でつくったマーメイドの王冠」。豪州メルボルンの27歳の花屋さんが考えだしたもの。

www.mymodernmet.com/profiles/blogs...

パーティーやフェスティバルで大人気だそう。 pic.twitter.com/OpeizmDRRi

タグ:

posted at 16:22:52

orangeflower08 @orangeflower08

16年7月29日

これをつくった、お花屋さんのチェルシー・シールズさんはずっと「お花の王冠」をつくっていたそうだが、あるとき「貝殻で王冠をつくってみよう!」と思い立ったとか。これをかぶれば、誰もが「人魚姫アリエル」気分になれるそうよ。

そういうチェルシーさんも、ずっとアリエルになりたかったそう。

タグ:

posted at 16:25:56

国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

16年7月29日

円を描くときに用いるコンパスが、日本で作られるようになったのはいつ頃か。(岡山県立図書館)crd.ndl.go.jp/reference/deta...

タグ:

posted at 16:52:24

史郎 @shiro46y

16年7月29日

そういえば、トマトが庭でたくさん取れる民たちは是非オイル漬けやってほしい。トマトの皮をむいて、にんにくスライスと塩胡椒と、オリーブオイルにつけるだけ。パスタにかければ一食かんせいするから。
このままだと白ワイン欲しくなる pic.twitter.com/OMu2gpUXFI

タグ:

posted at 17:21:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

フランス観光局 @ExploreFranceJP

16年7月29日

フォンテーヌブロー城の中で一番長い回廊であるディアンヌ回廊。ナポレオン三世(1808~1873年)の時代に図書館に。RT @CFontainebleau pic.twitter.com/wOMf7DdgWV

タグ:

posted at 18:58:00

町田陽子 @yoko_machida

16年7月29日

ユネスコ世界遺産に指定されたル・コルビュジェの建築作品がマルセイユにもあるんです。ユニテ・ダビタシオン。3階はホテルなので宿泊も可。この集合住宅、当初は誰も住みたがらなかったそうですよ。今は価値が上がって高値で売買されています pic.twitter.com/dYSR8GDHIf

タグ:

posted at 19:33:58

500px @500px

16年7月29日

Bolt out of the blue by Ivan Stulic: goo.gl/QNWBDH #nature pic.twitter.com/SYqzJWh1iE

タグ: nature

posted at 20:00:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニュースダイジェスト @newsdigest

16年7月29日

【英国】首相官邸のラリー、外務省のパーマストンに続き、財務省に黒猫のグラッドストーンが! 予算案関連書類を入れる赤い鞄からさっそうと登場です。... fb.me/3R0RL9i8h

タグ:

posted at 20:36:32

檀敬 & ᓚᘏᗢ @Dan_Qei

16年7月29日

長ネギカレー。
うどんが入ったら食えるんだろ?
違う?

タグ:

posted at 20:36:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

暦生活 @543life

16年7月29日

にっぽんのいろ「松葉色(まつばいろ)」
深く渋い緑色。まるで松の葉のような、エネルギーに満ちた力強さがあります。
長寿と不変の象徴とされ、縁起物とされた松。松葉色も、縁起の良い、めでたい色として愛されてきました。
#にっぽんのいろ pic.twitter.com/qPGp5e4r9P

タグ: にっぽんのいろ

posted at 21:31:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆきなり @y_snowy

16年7月29日

この前見つけたこの論説にも19世紀ロンドンの階級別の食料事情が出てた。やっぱり貧困層は野菜類の購入が少なく、その代わり砂糖なんかのカロリーを摂取できる物は富裕層以上に買ってる。じゃがいもをよく食べる。あと外食の比率が高い。 repo.komazawa-u.ac.jp/opac/repositor...

タグ:

posted at 22:56:18

ゆきなり @y_snowy

16年7月29日

労働者の外食が多いのは「フランス食卓史」にもあった話で、贅沢ではなく、肉体労働で疲れているのに家で火を起こして飯を作る余裕はないということなんじゃないかと。

タグ:

posted at 23:04:33

@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました