Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
Favolog ホーム » @page_no_p » 2017年01月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年01月15日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ootori Raku @ootoriraku

17年1月15日

JAXAの最小ロケット打ち上げ失敗のニュース。すごく残念・・・ ところで以前、JAXAの方から伺ったのですが、ロケット打ち上げの際は、打ち上げ地点から数キロ離れたところに「自爆装置のスイッチ(本当はもっとちゃんとした名前だった)」があって・・・(続く)

タグ:

posted at 13:05:18

Ootori Raku @ootoriraku

17年1月15日

@ootoriraku 「いざという時に自爆ボタンを押す係の人」が、自爆ボタンの前に座っているそうです。その方は、いざという時には「送られてくるデータだけを判断材料とし、誰の意見にも左右されずに自爆ボタンを押せる」ように、「自爆ボタンを押す特訓」を受けておられるそうです。

タグ:

posted at 13:08:18

Ootori Raku @ootoriraku

17年1月15日

@ootoriraku  最初、お話を伺った際は、「またまた、御冗談を・・・」と思ったのですが、これはロケット打ち上げに際しての凄く大切なお仕事で「もしロケットが制御不能になったら、とんでもないところ(人の居るところ等)に落ちる前に破壊する」のだとか。

タグ:

posted at 13:10:33

Ootori Raku @ootoriraku

17年1月15日

@ootoriraku  「このボタンを押せば数百億円のロケットが木端微塵・・・」と思うと、ついついボタンを押せなくなりそうですが、担当の方は、本当にきちんと訓練(「特訓」と言っておられました)を受けておられるのだとか。

タグ:

posted at 13:13:07

Ootori Raku @ootoriraku

17年1月15日

@ootoriraku  そんなことを説明して下さった方も、面白おかしく話しつつも、本当に真摯にお仕事に打ち込んでおられるご様子がうかがえました。今回の失敗は本当に残念ですが、ああいう、真面目で熱い人達がロケットを作っているJAXA。きっと次は、もっと良い物を作られると思います

タグ:

posted at 13:16:22

上野動物園[公式] @UenoZooGardens

17年1月15日

外見だけでは個体識別が難しいので翼帯で判別しています。図のように各色とつけている場所には意味があります。なぜ足でなく翼に?→ペンギンの足は繊細で傷つくと腫れて病気になってしまうことがある一方、翼は比較的強いため。ペンギンどうしがケンカする時も翼でチョップすることがあるんですよ。 pic.twitter.com/dikD5fajhc

タグ:

posted at 15:51:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました