Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
Favolog ホーム » @page_no_p » 2017年10月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年10月07日(土)

ジーク @bufoninus

17年10月7日

奄美で見かけた全部真っ赤な鮮やかなキノコ。1時間1mくらいの速度で移動しながら落ち葉を捲って土壌動物を探していたら視界に入って目を奪われた。ガーネットオチバタケなる種がいるようですがその辺り…?
雨の後でとても瑞々しい。 pic.twitter.com/zbS8EvE992

タグ:

posted at 00:06:55

Podoro @podoron

17年10月7日

「言語による声の高低差」

日本語は声が高い言語。 ”男性は低い声、女性は高い声”はよく言われるが、言語によっても違い、実に半オクターブ差。

実感として、話す言語を変えると自分の声の高さが変わるのは前々から感じてたが、やはりか。1/erikbern.com/2017/02/01/lan... pic.twitter.com/KYU7lId93L

タグ:

posted at 00:18:11

Podoro @podoron

17年10月7日

日英・同時バイリンガル(乳児期から2言語同時に習得したバイリンガル)の、サンプル文読み上げ音声を比較した研究。言語を変えると声の高さも変わり、日本語の方が高い。

要因は、「社会文化的なもの」「音韻的なもの」の両方だろうとの事。2/
www.researchgate.net/publication/27...

タグ:

posted at 00:25:01

Podoro @podoron

17年10月7日

こちらは、イギリス人とドイツ人女性の音声比較研究。ドイツ語の方が低く、全体的にフラット。

第2言語学習者の「訛り」は、アクセントの問題だけでなく、声の音程の違いもある(L1の音程をL2にも適用してしまう)のではないかとの指摘も。3/eresearch.qmu.ac.uk/2622/1/2622.pdf

タグ:

posted at 00:30:02

Podoro @podoron

17年10月7日

こちらの研究では、過去20年でドイツ人女性の声の高さが変わったとの研究。こちらは、一言語内の、社会文化的な要因の、変化ですね。面白い! 他国はどうだろう?

1/の比較だと、同じ言語でも国によって違うとも(UKはNZより高いなど)4/twitter.com/ChikaCaputh/st...

タグ:

posted at 00:37:44

Podoro @podoron

17年10月7日

「話す言語を変えると声の高さが変わる」のは自分では文化差など特には意識してないので、純粋に音韻・音声学的な違いだろうと思ってたけど、複数の要因が影響してると推測されている、
と言うか、そもそも「言語ごとの音程の違いの研究がまだ少なく始まったばかり」な事に論文漁ってみて驚いた。5/

タグ:

posted at 00:44:27

サラダチキン @torikawa_umauma

17年10月7日

英国の古い旅行記とか読むと、「朝食に出されたパンと肉をポケットに入れて馬に乗って出発……昼にポケットからパンと肉を取り出して食べた」とか書いてあって、汁気の多い肉とかしっとり系のパンでは出来ない芸当だなぁと思った。

タグ:

posted at 09:16:45

Clara Kreft @808Towns

17年10月7日

秋になってドイツの子供がこんなことを学校や幼稚園で作る pic.twitter.com/A4PPRh6Av4

タグ:

posted at 09:49:10

浅羽通明 bot @bot_asaba

17年10月7日

故阿部謹也先生は、コミュニティ、またその直訳語「共同体」を小器用に口にする学者風情を嫌い、コミュニティの邦訳は「しがらみ」ですよと日頃おっしゃっていた。

タグ:

posted at 10:58:00

Podoro @podoron

17年10月7日

この言語による音程の違い、第2言語学習者の「訛り」との関連も指摘されてるけど、例えば、日本語話者に英語のフォニックスをきっちり指導すると英語を話す時に音程も低くなるんだろうか?

臨界期研究や第2言語教育関連などでこの「音程」の問題が話題になってるのはまだ見たことがないな。6/

タグ:

posted at 13:18:09

AFPBB News @afpbbcom

17年10月7日

スズキ子会社工場で見つかったヒョウ、36時間後に捕獲 インド www.afpbb.com/articles/-/314...

タグ:

posted at 13:36:23

山廃純米生原人 @pazuzu2010

17年10月7日

悔しいけどクスッとしたよ pic.twitter.com/StLgG1atZb

タグ:

posted at 13:43:03

Mitsuyoshi @vespid

17年10月7日

オブジェクトの配置ミスみたいな光景に出くわした pic.twitter.com/XyRD8jIIYK

タグ:

posted at 16:28:56

Mitsuyoshi @vespid

17年10月7日

うーんすごい pic.twitter.com/HCd4vbIZ1l

タグ:

posted at 16:40:45

M_T @bladerunner1982

17年10月7日

日本の自販機写真たち。確かに自販機は独自の文化になっている。デジタルでもアナログでもない何かが街に溶け込んでいる不思議な感覚。
www.thisiscolossal.com/2017/10/snow-c... pic.twitter.com/zu0vfwEs8H

タグ:

posted at 17:00:18

さのまさき・わたなべ京 @masaki_kyo

17年10月7日

そこに箱がある限り猫の務めを果たさねばならぬのです🐈 pic.twitter.com/F54oyd4Bmo

タグ:

posted at 17:42:26

西洋魔術博物館 @MuseeMagica

17年10月7日

「夢の国って、遠いの?」
「いいえ、たったの40ウィンクですよ」

 この "Just forty winks" は妖精国や眠りの国までの距離を質問された際の正しい回答とされていて、各所で使われています。「二番目の角を右に曲がってずっと朝まで進む」と双璧をなす素敵な言い回し也。 pic.twitter.com/6ic0GfiSro

タグ:

posted at 17:52:43

Ayaya @ayayanui

17年10月7日

東工大の学祭でたたら製鉄の実演を見る。砂鉄20kgから6時間かけて3kgの鉄をとる。生で見ると、火の勢いとか、熱さとか、じかに感じられて、とてもおもしろかった。 pic.twitter.com/nA1kxNhHl5

タグ:

posted at 18:34:05

kurozukuri(黒川郁美) @kurozukuri

17年10月7日

シャコは英語でマンティスシュリンプ(カマキリ海老)。パンチ力が凄まじいので生物好きに人気

タグ:

posted at 22:40:38

井口ジョージ @G_psycho_bremen

17年10月7日

庭にふらりと現れたチンチラシルバーを12年間飼い、老衰で亡くした。初めて会った庭に墓を作ったら、翌日その墓の隣に全く同じ外見のチンチラシルバーが佇んでいたので一家全員でパニック。
そのままそいつも飼った。
未だに区別がつかないでいる。 pic.twitter.com/gG6MzL9OPc

タグ:

posted at 23:09:44

@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました