Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
Favolog ホーム » @page_no_p » 2018年01月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年01月02日(火)

明治・大正・昭和の写真 @polipofawysu

18年1月2日

1970年(昭和45年)。東京デザインカレッジという漫画家養成専門学校が経営難により、閉校を決定しました。一方的に閉校を知らされた学生たちの一部は学校に立てこもって抗議活動をしています。布団で寝ているのは学生達が拾ってきた野良猫です。 pic.twitter.com/lYnfDac7MJ

タグ:

posted at 16:36:09

東雲佑@ゴブリン紳士とじゃじゃ馬エルフ連 @doomsdayrag

18年1月2日

新年あけましておめでとうございます、東雲です。皆さま、年末年始はいかにお過ごしでしょうか? 初詣には行きましたか? 年賀状は届きましたか? ウッチャンの司会は見ましたか?

我が家に届いた年賀状にはゲスすぎるユカが描かれていました。不覚にも新年初笑いです。 pic.twitter.com/hO7TrkYA22

タグ:

posted at 10:48:45

HONDA,So_「暗渠でたどる東京案内 @hondaso

18年1月2日

明治時代の東京の地形図を見ていると、不思議な形をした池をいくつか見つけることができる。池は丸く、触手のような行き止まりの水路をいくつも持っていて、必ず中島がある。これらは鴨を狩るための「鴨池」だ。
(図は現・新宿御苑)(続く) pic.twitter.com/IR5GZEY1ny

タグ:

posted at 09:34:06

光惟 (菓子暦) Ⅱ @cwjkd

18年1月2日

赤富士って云えば有名なのが北斎の「凱風快晴」。この「凱風」と云うのは夏の南風のコトなので、北斎の赤富士も初日の出の富士山ではないようです。
実はこの器も赤富士なので、『初富士』が二重映しに… pic.twitter.com/1clfNUIYhi

タグ:

posted at 07:27:23

光惟 (菓子暦) Ⅱ @cwjkd

18年1月2日

初日に染まる赤富士を外郎で拵えた『初富士』。
赤富士と称されるこの景色は吉兆とされ、簡単には観ることが出来ないとも云います。本来は、晩夏から秋にかけての早朝に起こる自然現象なんだそうです。 pic.twitter.com/sdDPteQlMt

タグ:

posted at 07:20:39

草木のこと @herecomethewar1

18年1月2日

yams ヤムイモ、山芋と同属の芋。芋くらい写真として絵にならない植物は少ない。日本ではスーパーの青果売り場にならぶことはまずないけれど、熱帯アジア アフリカ 南アメリカ とかなり広い範囲に分布し、食用とされる。有毒なグロリオサと地下茎の形状が似ており誤食事故も起きている。 pic.twitter.com/xn9RcQhRfo

タグ:

posted at 06:17:48

三原理絵 @RieMIHARA

18年1月2日

昨日見た物件の照明が、中にキュウリを入れたくなるデザインでした。#ちくわ #パキスタン #チーズも可 pic.twitter.com/zuiclZx7TX

タグ: ちくわ チーズも可 パキスタン

posted at 03:52:15

@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました