Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
Favolog ホーム » @page_no_p » 2018年08月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年08月09日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

神立尚紀 @koudachinaoki

18年8月9日

戦争もののドラマの企画でしばしば耳にするのが、「貧しく無学な少女と海軍士官との恋」、あのね、これはあり得ないから。海軍士官の結婚には海軍大臣の許可が必要で、身元調査もあり、最低でも高等女学校を卒業した良家の子女、平たく言えば高等教育を受けたお嬢様でないとダメ。現代とは違うのだ。

タグ:

posted at 02:43:25

Oguchi T/小口 高 @ogugeo

18年8月9日

スペインのメノルカ島は同国本土の東方の地中海に浮かぶ島で、風景が美しいことで有名。そこで撮影された船が空に浮かんでいるように見える写真。 bit.ly/2nlqXQT 水面下に見える船などの影が明瞭な場合に生じる目の錯覚で、他にも例があるが、この写真は複数の船が並んでいる点がユニーク。 pic.twitter.com/Ya1gqyEobj

タグ:

posted at 07:58:10

ステトス @ijlijl

18年8月9日

ドイツ語には『懐かしい』って言葉が無いらしくて、日本で初めて懐かしいって言葉と意味を知ったドイツ人の方が「今までそういう気持ちを感じた事はあったけど、この気持ちに名前がある事に感動した」って言っていた。今エモいって言葉が流行っているのも、やっとその感情に名前が付いたからだと思う。

タグ:

posted at 11:59:36

@ryokikuzaki

18年8月9日

駅構内、薄いアイスコーヒーで移動の合間に一服するタイプの喫茶店では、かなり急いでいる時以外には食事しないのだけど、リュック姿の夏休み小学生三人組がそこでスパゲティを「うめ〜!」「なあ!」と世の中にこんな楽しいことはないくらいな顔で食べていて、鳥肌がたつほど感動してしまった

タグ:

posted at 13:11:03

ヤギの人 @yusai00

18年8月9日

ジップロックは「1枚を裏返しにして繋ぎ合わせると、サイズが倍になる!」なるほどすごい。思いつかなかった。/これは知っておくべき…ジップロックを2枚組み合わせると飛躍的に便利になる labaq.com/archives/51899... pic.twitter.com/J6GJQNIadV

タグ:

posted at 13:17:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

工場長 @YadaOh

18年8月9日

@ijlijl 強いて言うなら
オスタルギーが近いんですかね?
旧東ドイツ圏以外では
使われていないと思いますが…

タグ:

posted at 16:46:14

ダビ・ナタナエル@ドイツ @Davi_Nathanael

18年8月9日

@ijlijl 「懐かしい」はドイツ語ではnostalgischやwehmütigです。でも固い/古い印象は確かにあるので口語ではなかなか使わないんですよ。それでそのドイツ人はドイツ語にはないと言ったんでしょうね。口語では「〜覚えてる?あのときはよかったね/楽しかったね」って懐かしいの意味合いになります。

タグ:

posted at 17:41:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エノ @Ennocb

18年8月9日

@ijlijl 懐かしいはnostalgischです!でも硬くてほぼ文語!日常会話で使うのはda kommen Erinnerungen hochかdas weckt Erinnerungenとかですかね〜
確かに一単語で表すことはあんまりないですねえ🤔

タグ:

posted at 17:48:01

紅林 直 @naokure

18年8月9日

@Davi_Nathanael @ijlijl nostalgie/ノスタルジーと殆ど同じですから
きっと同じ語源があるんでしょうね。

タグ:

posted at 17:51:40

ダビ・ナタナエル@ドイツ @Davi_Nathanael

18年8月9日

@naokure @ijlijl そうです!ドイツ語ではNostalgieが名詞でnostalgischが形容詞です💡

タグ:

posted at 17:55:06

@momokanazawa @momokanazawa

18年8月9日

『工芸青花』10号に使ったトワル・ド・ジュイは1890年代の銅版型を用いたフランスの布。ヨーロッパで人気のあったインド更紗を独自に作ろうとしてできたのがトワル・ド・ジュイ。初期は木版でしたが、後に銅版に。雅宴画の影響からか牧歌的風景が描かれます。 pic.twitter.com/Qgfd5FaCYL

タグ:

posted at 18:16:19

アリ @aliflour_45

18年8月9日

ヒノホさんの葉っぱのパスケースが届きました。やばい!めっちゃ素敵!!これで明日から狸になった気分で改札を抜けます。 pic.twitter.com/1Uqz2wOsPV

タグ:

posted at 19:00:53

ちくわおいしい @chikuwalecker

18年8月9日

@YadaOh @ijlijl それってNostalgie / nostalgisch とはまた違う単語ですか?文頭のnが落ちてる?Dialektなんでしょうか。

タグ:

posted at 19:03:35

工場長 @YadaOh

18年8月9日

@chikuwalecker @ijlijl 東西統一後に
旧東ドイツの方々を中心に
「昔は〇〇だったよなぁ」
という郷愁に浸る様な感じを
表現する言葉らしいです。
オストはドイツ語で東の意味のはずです。

タグ:

posted at 19:09:41

ちくわおいしい @chikuwalecker

18年8月9日

@YadaOh あ、なるほど、Nostalgie + Ostの造語ですかね?面白い!
勉強させてもらいました、ありがとうございます!

タグ:

posted at 19:11:16

cnn_co_jp @cnn_co_jp

18年8月9日

神に大学進学費用求め風船飛ばす、牧師が拾い援助 米 www.cnn.co.jp/fringe/3512382...

タグ:

posted at 19:34:15

like @l_like

18年8月9日

論理的思考研修で「成績の良いAさん、Bさん、Cさんは新聞を読んでいます。ここから言えることは?」に「新聞を読む人が少なくとも3人いることがわかります」と答えたら「いいえ、帰納的に成績の良い人は新聞を読むと言えますね」と言われたんだが俺がアスペなのか?

タグ:

posted at 19:53:07

ウギャーさん(@オフィスぴの吉) @uger_san

18年8月9日

そういえば、先ほどこういうマンホールを見つけたのですがなぜだ感しかない pic.twitter.com/mHxMSV6MtU

タグ:

posted at 20:56:54

暦生活 @543life

18年8月9日

にっぽんのいろ「丹色(にいろ)」
明るい赤色。丹色の「丹」とは「赤い土」という意味です。
かつて、鉱物由来の赤色はすべて「丹」と呼ばれていました。

インスタグラム
www.instagram.com/nipponnoiro_ko...

#暦生活 #にっぽんのいろ #にっぽんのいろパレット pic.twitter.com/p98hM4H0Yi

タグ: にっぽんのいろ にっぽんのいろパレット 暦生活

posted at 21:30:38

離陸7/9かみこす @ririku6

18年8月9日

最近の高校生カップルはシーブリーズのキャップを交換するらしい。
好きな人のキャップの本体とボトルの色が違うから告白できないって話を従姉妹から聞いて、アオハルすぎて酒が止まらない、夏。

タグ:

posted at 22:31:35

@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました