Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
Favolog ホーム » @page_no_p » 2019年05月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年05月02日(木)

イミー @13imi

19年5月2日

息子1歳がはじめての場所に飛び込む写真を撮るのが趣味なんだけど、興奮してワクワクがあふれちゃってる小さい背中見て pic.twitter.com/P2F58Ki4Fe

タグ:

posted at 22:29:19

ゆきまさかずよし @Kyukimasa

19年5月2日

海を漂流して(漂流ボトルよりも効果的に潮流調査に使わている)フレンドリー・フローター
en.wikipedia.org/wiki/Friendly_...
海洋学者Curtis Ebbesmeyer氏が専門に研究(というかビーチコーミングと潮流研究をリンクさせている)。
本が出てたのか pic.twitter.com/D78THtXagt

タグ:

posted at 20:30:47

藤村シシン @s_i_s_i_n

19年5月2日

高地ヴァリリア語の名詞性は、男性、女性、中性名詞ではなくて「陽性/月性/地性/水性」の4クラスあり、数は「単数形/複数形/少数形/集合形」、格は「主格/対格/属格/与格/処格/具格/共格/呼格」の8格あることを教えてもらいました。「古代ギリシャ語の1.5倍やばそう」というのが感想です

タグ:

posted at 20:27:13

ゆきまさかずよし @Kyukimasa

19年5月2日

2万9000個のプラスチックのアヒルの27年の航海
www.spiegel.de/wissenschaft/n...
1992年に貨物船からコンテナが落下して大量の風呂用玩具が海に(今月末で1万日超える)。海を漂流し続けていてビーチで拾われるたびに記録されて潮流調査に使わている。太平洋で落ちたのに大西洋でも拾われたりする

タグ:

posted at 20:24:37

藤村シシン @s_i_s_i_n

19年5月2日

連休中、黒川さんとずっと「ゲーム・オブ・スローンズ」の話をしていて最高に楽しいんだけど、向こうが架空言語オタクのため、高地ヴァリリア語で話しかけてくるのをなんとかしてほしい。

タグ:

posted at 20:19:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx

19年5月2日

子供は動物に近いので「偏見や差別は良くない」という教育をしないと、のびのびと健康な差別主義者になるという事実が知られています(ポー・ブロンソン『間違いだらけの子育て』)。偏見を持たないように教育することと、内心の自由を抑圧しないことは十分に両立すると私は考えています。

タグ:

posted at 18:46:40

さわのじ@いない時はオリジナル垢にいます @sawanoji_tr

19年5月2日

今日はちょっと遠出して、なぜか知床に連れてかれたんですけど、途中あった謎のエゾシカ牧場でエゾシカキングが誕生してた。これはディズニーでしょ。 pic.twitter.com/bvEUknT26H

タグ:

posted at 17:23:45

ムチコ @muchipuri

19年5月2日

海外でバス乗る時は運転手さんに「この停留所で降りたいんだけど停まりますか」と予め確認するんだけど、今日はそのやりとりを見てた前席の女性が降りぎわに振り向いて「私はもう降りるけどあなたの降りるところは次! 皆も教えてあげてね!」と言い残し、周りの乗客が大きく頷いてくれて嬉しかった

タグ:

posted at 17:10:28

晶 @12akira24

19年5月2日

これもあります pic.twitter.com/ghr8BdPFc1

タグ:

posted at 15:45:12

晶 @12akira24

19年5月2日

19世紀モンゴルの、精巧な翡翠細工の瓶なんだけど既視感がすごい pic.twitter.com/i219fMi9km

タグ:

posted at 15:43:11

へっふん@飛べない豚 @d_e_heffun

19年5月2日

嘘みたいな本当の話。
ネット上でしか見たことの無い話だが、、

まさか我が家の壁の中からこんな物が出てこようとは…。

ちなみに昨日の夜中です。 pic.twitter.com/GyEAo1vu3q

タグ:

posted at 12:02:14

草木のこと @herecomethewar1

19年5月2日

Camellia japonica ツバキ、落椿を首が落ちるようだと武士は嫌ったなんて話を聞くけれど、そんな話は江戸末期から明治に言われ出した話。実際に豊臣秀吉は椿の花を好んで茶の湯の席に用いたし、徳川二代将軍秀忠も椿の花を好んだという。これは花弁と雄蕊が基部で繋がっていることに起因する。 pic.twitter.com/79aHE1ebiL

タグ:

posted at 07:18:31

@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました