Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
Favolog ホーム » @page_no_p » 2019年11月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年11月09日(土)

ジロウ @jiro6663

19年11月9日

昨日、銀髪の骨董屋さんに教わった話。

「京都は他都市に比べて電化が早かったので明治末・大正時代の照明器具がよく残っている」

「明治末・大正に電灯を設置する家は洋館が多かったので、照明器具もアール・デコ調が多い。逆に和風の電灯が増えるのは電灯が大衆化して一般民家に普及した昭和から」 pic.twitter.com/2wETIJ4UDR

タグ:

posted at 01:47:27

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

19年11月9日

現代人は純粋なアルミ塩を簡単に入手できるので、キレイなアルミ媒染ができるが、かつてのひとはそうではなかった。椿灰の元素分析では、やはり100ppm近い鉄が出ていて、鉄コンタミの影響はそれなりにある。これはミョウバンだともっと顕著になる。水からの鉄もそうだろうね。

タグ:

posted at 02:08:39

西洋魔術博物館 @MuseeMagica

19年11月9日

雑。顕微鏡が発達して雪の結晶の繊細な美しさが判明すると、雪の妖精の話も美しく繊細になっていきます。子供の鼻や耳にかみつくジャックたちとともに、静かに眠るだけのスノーフェアリーたちが登場。ふれると溶けて消えるので、ただ眺めるしかない切なさがよいのです。絵はパジェット・フレデリクス。 pic.twitter.com/Z6uMjoNuzU

タグ:

posted at 10:34:50

ぼのきち @bono_kichi

19年11月9日

「画力がない人が描いたネコ」みたいなポーズになってる pic.twitter.com/71GMeAZR0i

タグ:

posted at 16:16:22

えん食べ @entabejp

19年11月9日

池袋「HANABAR」の“エディブルフラワー(食用花)”を使ったロマンティックなメニューはいかが?--デートにもおすすめな穴場スポット entabe.jp/28989/ikebukur... #HANABAR #池袋 #エディブルフラワー #カフェ #バー

タグ: HANABAR エディブルフラワー カフェ バー 池袋

posted at 18:00:02

せな @senaly

19年11月9日

@page_no_p 形はコガネムシっぽいですよね。タマムシはもっと細長いので。でも、細長い昆虫よりもずんぐりしてた方がカワイイですね!

タグ:

posted at 19:22:42

@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました