Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
Favolog ホーム » @page_no_p » 2020年01月26日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年01月26日(日)

タカノシンヤ(すぃんや) @Shinshin_Frasco

20年1月26日

実家の猫は「山田」という愛称で長年親しまれてきたが、この前 色々家を整理していたら血統書が出てきて、よく見てみたら元々の名前が「ライトニング・トーマ・ジャネット」だったという事が判明した。うちの適当なオカンにより山田と命名されていたが、とても高貴なお方だった。もう気安く呼べない。 pic.twitter.com/GBNbpgYAiz

タグ:

posted at 21:41:05

えぬ%ドローンフォトグラメトリ始めました @roadexplorer

20年1月26日

土木:農業土木:景観:沼地の新田開発の手法である「掘り上げ田」「掘り潰れ」、掘り下げて水を抜くと同時にその掘った土を盛り上げて農地(水田)とした。細長い短冊形の掘り上げ田と掘り潰れが交互に並ぶ。圃場整備でほとんど消滅したが、埼玉県加須市に今も残っている所があると聞いてやって来た。 pic.twitter.com/fl2IuLUGK6

タグ:

posted at 14:04:31

草木のこと @herecomethewar1

20年1月26日

ケサランパサラン その不思議な名前を知ったのは妹が読んでいた少女漫画からだったと思う。日本では江戸時代以降からの民間伝承らしい。またヨーロッパなどでもgossamerとかangel hairと云う似たような伝承があるらしい。その正体は植物の花の冠毛とか、動物の毛玉とか蜘蛛の糸とか言われる。 pic.twitter.com/AwiHsvQq35

タグ:

posted at 10:21:04

@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました