Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
Favolog ホーム » @page_no_p » 2020年02月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年02月17日(月)

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

20年2月17日

#これを見た人は緑色の画像を貼れ
もはや使われなくなった、古い古い緑を。

孔雀石。
亜ヒ酸銅とアセト亜ヒ酸銅の緑。
隠岐緑(セラドナイト)。
キハダと藍の重ね染めの緑染め。 pic.twitter.com/H6ugjChZLK

タグ: これを見た人は緑色の画像を貼れ

posted at 02:15:35

museumnews jp @museumnews_jp

20年2月17日

《曜変天目》や『毛詩』など国宝12点が集結。三菱一号館美術館で「三菱の至宝展」が開催へ bijutsutecho.com/magazine/news/... 三菱の創業150周年を記念し、三菱一号館美術館で「三菱の至宝展」が開催される。本展では、静嘉堂と東洋文庫の所蔵品が一同に集結。東洋史、日本・東洋美術史をかたちづくったコレク…

タグ:

posted at 14:07:34

承香院(じょうこういん)平安時代 周辺文 @jyoukouin

20年2月17日

実は、私は本物の平安時代の烏帽子の遺物を考古学者から見せていただき、自分で直接観察し写真を撮ったことがあります。国府の井戸の中から出た物で平安初期~平安中期だと考えられます。平安の遺品はあちこちにあるのです。いつか本を出したときに詳細な画像を豊富に公開したいと思います。本物です。 pic.twitter.com/ahaRTxogTv

タグ:

posted at 15:36:54

島村悠道 / Yudo S. 【鉄玩イベ @toike_shimamura

20年2月17日

10年くらい前にファミマで買い物したらパスモ残高不足、パスモ払いは取消不可で現金も足りず途方に暮れる僕の代わりにお金を払ってくれて、僕が現金あるだけ渡そうとしたら受け取らず「いつか、同じような子を見たら君が払ってやるんだぞ」と言った革ジャンのおっさん、見てるか。

約束、守ったぞ。

タグ:

posted at 16:11:39

いりじうむ @irid_v2

20年2月17日

模型の塗装関連見てたらAmazonさんに食器乾燥機勧められた。食器乾燥機はドライブースじゃねえぞ

タグ:

posted at 17:04:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

衣服標本家:長谷川 @rrr00129

20年2月17日

1903年イギリス
乗馬用スカート「サイドサドル」を縫いました

脚を見せることが恥ずかしいとされていた時代
女性たちは、足を開いて馬に跨ることも拒否します

そして、生まれたのが横乗りの乗馬方法
乗馬時に最も脚を美しく隠すのがサイドサドルです pic.twitter.com/RYOPPUyu9p

タグ:

posted at 20:42:05

まーこ @harima_mekkai

20年2月17日

刀を振る際の「ビュン」という音ですが、これは樋(刀身に掘ってある溝)の有無によって大きく変わります。

樋ありは大きく、樋なしが小さいです。

まずは聞いてみてください。
カメラを通してなので、多少実際の音とは異なります。

続く pic.twitter.com/dtdOwXdXmT

タグ:

posted at 22:20:11

@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました