Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年04月03日(金)

noi @noi14334501

15年4月3日

お客さん(修行僧の方)とルンバの話題になった。

「あれ便利らしいですね」
「うちの寺にも一台いるよ。きれいに掃除してくれるよ」
「お寺の掃除ってそれでいいんですか」
「⚪︎⚪︎寺(すごく大きい所)に行った時、広い本堂にたくさんルンバが走ってて壮観だったよ」

なにそれ超見たい。

タグ:

posted at 23:30:11

まつもと(な) @FintaPazza

15年4月3日

シチリア人が書いた学術書を読んでるんだが「標準イタリア語がトスカナ語を基にしたのは「ダンテのせい」だ。彼より前はシチリア語で書かれた理論書もたくさん存在していたし一時はそれが正統であったのに。ダンテさえいなかったら話は変わっていたのだ」という一説があり悪いが大笑いした。

タグ:

posted at 23:03:13

Anna @za1824

15年4月3日

😉😁 Hi, did you happen to see a dog?😉😁 pic.twitter.com/GR3gv0A8Um

タグ:

posted at 23:00:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さっし@刺繍屋Licorice @Licoricesticken

15年4月3日

イースターの時期なので、私が知ってる中で最高にすごいイースターエッグの民族芸術をご紹介。宝石職人とか、そういうのではなく、伝統工芸です。ドイツのスラヴ系少数民族のイースターエッグ、すごい。 pic.twitter.com/cvZzAr0NGs

タグ:

posted at 19:34:36

boku @agemotEahpla

15年4月3日

この時期はセリも柔らかいので、天ぷらやおひたしにいいのよー。
ただし関東のセリは伸びると固くなっちもうから、5cmくらいで摘むのだ。昨年末に仙台のセリ鍋を見て「セリがでかい…」とまたしてもカルチャーショックを受けたものだ。だがそこが面白い。

タグ:

posted at 19:20:23

りぞ @louise_risotto

15年4月3日

シクロアワオドリンとかいう化合物の存在を教えてくれたリズリール先生には感謝してもし足りない。
関係ないけど「エトワール先輩」に引っ張られてつい「リズリール先輩」って言っちゃいそうになるな。 pic.twitter.com/CmHq0Pn9Fx

タグ:

posted at 17:11:22

NHKニュース @nhk_news

15年4月3日

米 ヨットで2か月以上漂流の男性救助 nhk.jp/N4Ia4D7V #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 14:49:02

トイアンナ/ライター @10anj10

15年4月3日

男性の共通理念で「女は話を聞いてもらうのが好き」というのがあるんだが、これをなれない男性が試みると「どこに住んでるの?出身は?親はどんな人?友達何人いるの?」みたいな超尋問になって相手がおびえるから注意な・・・

タグ:

posted at 13:48:21

フタサン @huu_chan

15年4月3日

春と桜とヒヨの尻。 pic.twitter.com/AQ34ejD7R0

タグ:

posted at 12:38:07

ナショナルジオグラフィック日本版 @NatGeoMagJP

15年4月3日

小鳥が自ら腸を吸収し3日間飛び続けることが判明 カナダから南米へ渡る体重12グラムの鳥の驚くべき生態が明らかに (ナショジオニュース) ow.ly/L9uEz

タグ:

posted at 12:21:33

ナショナルジオグラフィック日本版 @NatGeoMagJP

15年4月3日

「ネアンデルタール人の笛」、動物の仕業だった “人類最古の楽器”とされた骨笛の穴は、ハイエナの歯の跡と判明 (ナショジオニュース) ow.ly/L9uD6

タグ:

posted at 12:20:57

Nature ダイジェスト/編集部 @NatureDigest

15年4月3日

4月号『ラボテクニシャンに感謝を伝えよう』ラボテクニシャン(技術員、技術補佐員)がいなければ研究は成り立たない。それなのに、彼らの貢献が正しく認識されていないことが多い。 nature.asia/19S8EKr #NDigest

タグ: NDigest

posted at 12:14:47

Fashion Press @fashionpressnet

15年4月3日

イッティビッティ、ペーパークロスを使用した形状記憶ハット発売中 - www.fashion-press.net/news/16301 pic.twitter.com/4ZinTXBjOE

タグ:

posted at 11:40:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

光惟 (菓子暦) Ⅱ @cwjkd

15年4月3日

丸っこくて幼児の掌のようなサクラの菓子、『裏桜』。真ん中に緑のポチを付けているので、その名からして桜を軸側から見た姿と云うコトでしょうか…煉り切りの菓子です。 pic.twitter.com/xEaEOlOHdG

タグ:

posted at 06:20:18

NHKニュース @nhk_news

15年4月3日

マウスの脳を操作 2つの記憶合成に成功 nhk.jp/N4Ia4D6g #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 06:06:02

Ou @Ou_Prg

15年4月3日

Hello
Laukik Bajpai pic.twitter.com/7OVuzuL7tB

タグ:

posted at 05:40:52

いかいか @ikaika_monaka31

15年4月3日

お父ちゃんカワイイw
RT @Tuna__chan: お父さんが落ち込んでいたので、どうしたの?と聞くと「会社でミスをした社員に注意するとき『でもパパはな』って家と間違えちゃって、みんなに笑われたんだ」と言うので私も笑っちゃった。

タグ:

posted at 00:37:36

博物月報 @hakubutu

15年4月3日

そういえば、江戸時代からの花見の名所・飛鳥山にある飛鳥山博物館(東京都北区)では、花見のお重が再現されてる。おにぎりとつくし、カヤの実、玉子、かまぼこ、鮎、銀杏と竹の子、桜鯛など。(江戸時代なので当たり前だが)肉類がなくてヘルシー。 pic.twitter.com/yZbeld8qff

タグ:

posted at 00:00:07

2015年04月02日(木)

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年4月2日

中世パン図鑑
城付きのパン職人集団
城塞が居住性が向上し王や貴族が普段から住むようになると、館内で毎日大量のパンが生産された。パン係は賄い役でも位は高く穀物調達、製粉、パンを焼いて供給するまで全責任を負い製パン室もあった。 pic.twitter.com/ahl4PXLECD

タグ:

posted at 23:49:13

古宮九時 @furumiyakuji

15年4月2日

昔、テンプレート配布する傍ら、小中高校生相手にhtmlとcssを教えるサイト開いていたことがあるんですが、今ふと見返したら返答がまるで機械のように「見ないとわかりません」「再DLしなおしてください」「質問の意図がわかりません」と鉄壁で震えてる。それに素直に返してる少女たち凄い。

タグ:

posted at 21:13:59

Watanabe @nabe1975

15年4月2日

シャルルマーニュかカール大帝か、呼び方に迷ったらカロルス・マグヌスと呼んでおけば良いんじゃないかなと思ったりしました。

タグ:

posted at 18:53:11

ねこやん @tatuya01

15年4月2日

帰宅の時間だ。 pic.twitter.com/stli2na1JT

タグ:

posted at 17:40:51

科学に佇む 当面積読 @endBooks

15年4月2日

”脳そのものは感覚神経がないので、みずからの物理的実体を認識しない。だから機械的に電極を刺したり、電流や強い磁場で刺激したりできる。”科学に佇む書斎 sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-928... 『共感覚者の驚くべき日常』リチャード・シトーウィック

タグ:

posted at 16:47:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fusako Go 郷富佐子 @Asahisydney55

15年4月2日

明日は聖金曜日ですね。これは、イースターうさぎならぬイースタービルビー。さすがオーストラリア。(ビルビーはオーストラリア固有の有袋動物です) pic.twitter.com/ASl9cYHVGc

タグ:

posted at 13:35:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

774@う125-し89 @na74

15年4月2日

「こちら側のどこからでも切れます」のマジックカットを調べたら、この加工をするための金属の刃が手彫りの一品で、それができる職人が世界で一人しかいないという衝撃の事実を発見。切れないとか生意気言ってすみませんでした… www.tbs.co.jp/gacchiri/archi...

タグ:

posted at 11:29:58

西洋魔術博物館 @MuseeMagica

15年4月2日

図像系の雑。もっとも由緒正しいルシファー像。サンピエトロ大聖堂の地下墳墓遺跡にて発見されたスタッコで、バチカンの調査報告書でルシファーと認定されました。太陽(あるいは月)をあらわす円盤とたいまつを持つ少年です。 pic.twitter.com/0A5n4pvAHq

タグ:

posted at 11:25:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

U-NOTE @若者のキャリア・スキルア @unote_jp

15年4月2日

思わず心がほっこり!雨の日にだけ現れるストリートアートが面白い ift.tt/1IoTGGv pic.twitter.com/VL7Ap0l2OM

タグ:

posted at 10:20:24

黒口リ子様( @_Black_Lolita_

15年4月2日

私が食べてみたいお菓子に、紫野源水の『桜の有平糖』があるんですけれど…。
超期間限定&数量限定でおまけに店舗が京都っていうね_:(´ཀ`」 ∠):_ふぉぉ美しい… pic.twitter.com/Vd6jO9Ya8q

タグ:

posted at 09:11:53

ヨーロッパ旅行✈情報部 @euro_tour

15年4月2日

ハンガリー 『世界遺産・ホッロークー村』 世界で初めて、村としてユネスコにより世界遺産に登録された村です。ひなびた山村は中世そのままの世界を残しています。復活祭などの祭りになると女性達が‥
bit.ly/1gIAlBH pic.twitter.com/2jhc2fjMl8

タグ:

posted at 09:02:02

Nunu's House(田中智) @miniature_MH

15年4月2日

【nunu's house miniature best select vol.23】
「フレンチディナーテーブル 1/12」※画像4枚 pic.twitter.com/zSa2I4DBPY

タグ:

posted at 08:55:04

yakisoba @yakisoba

15年4月2日

アヒルさんって、こんなに柔らかい生きものだったのですね…。 pic.twitter.com/nlCZ6Rez2P

タグ:

posted at 08:25:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古墳部 @kofun_bu

15年4月2日

[古墳の部ろぐ] (2)田代太田古墳・なんと美しい装飾古墳なのだ : ひもろぎ逍遥 dlvr.it/9Cchx9 pic.twitter.com/n4U6tRwavf

タグ:

posted at 05:25:07

GemSociety @gemsocietyorg

15年4月2日

Virtuosa has created a work of art with this baguette cut Blue Topaz and Diamond ring! #gemstone pic.twitter.com/MLQGsjTkvB

タグ: gemstone

posted at 05:08:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちていのき @baritsu

15年4月2日

窓から外を見る猫。昔も今も変わんないなw pic.twitter.com/ekD2IWuMgZ

タグ:

posted at 02:40:54

@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました