Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年10月09日(金)

科学に佇む 当面積読 @endBooks

15年10月9日

梅原猛”縄文土器には空間の恐怖があるように思います。悪霊が入ってくるのを恐れるかのように全面に紋様をつけます。とくに口の部分や底の部分、つまり外部から悪霊が入りやすい箇所には非常にダイナミックな紋様をつけます。” sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-91.... 『縄文人の世界』

タグ:

posted at 21:59:04

ヒラK @telmaire

15年10月9日

メソポタミアにも板に蝋を塗った、アッカド語でレウムと呼ばれる木製書板があったそう。シュメルでは「予備の書板」を意味して永久保存用でない書板を意味したとか。これは本というよりノートかも。
<RT

タグ:

posted at 19:31:09

mare nostrum @marenostrum2

15年10月9日

蝋板!かっこいいよ蝋板本。ノートをひろげたと思ったら蝋板だったらかっこいいのに。15世紀 Cod. Sang. 1091 pic.twitter.com/V5SSGlZ8Ik

タグ:

posted at 18:37:20

毎日新聞 校閲センター @mainichi_kotoba

15年10月9日

【94%読めた】霹靂(へきれき)⇒急に激しく鳴る雷。「青天の霹靂」は急に起こった大事件のたとえとして用いる。「晴天の霹靂」は日本国語大辞典などに用例があり今は誤字とはいいにくいが、中国の陸游の詩が出典であり「青天」が適切。その詩では、突如起き上がり筆を執る様子のたとえだった。

タグ:

posted at 18:10:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナショナルジオグラフィック日本版 @NatGeoMagJP

15年10月9日

「やられたっ! セイウチだっ!」 背後をふりかえると、山口のコックピットのすぐ後ろで、ガサガサとした皮膚感の土色をした巨大な生き物が艇に乗りあがろうとしていた。【角幡唯介:セイウチと浮き氷】 ow.ly/TcaM2

タグ:

posted at 12:39:15

ITmedia NEWS @itmedia_news

15年10月9日

冥王星に“青い空”が見つかる NASAがカラー写真公開 bit.ly/1NrFGT3 pic.twitter.com/qb662JHj6L

タグ:

posted at 12:21:09

ナショナルジオグラフィック日本版 @NatGeoMagJP

15年10月9日

火薬をかぎ分けるネズミ、地雷除去に活躍 嗅覚は抜群、軽いから地雷を踏んでも爆発しない #ナショジオニュース  ow.ly/Tc8TQ

タグ: ナショジオニュース

posted at 12:11:22

非認証能町みね子 @nmcmnc

15年10月9日

体育とか運動関係の行事はどんなに苦手な人でも強制的に人前にさらけだされて嘲笑されるし得意な人はたたえられるのに、なんで勉強は人前に結果をさらけ出さないし得意な人はそれを隠さなきゃいけないし苦手な人のほうが威張ってるの、と思ってた

タグ:

posted at 11:36:49

上野動物園[公式] @UenoZooGardens

15年10月9日

おはようございます!
泥浴びをして、もはや白くなくなってしまったホッキョクグマのイコロが上野動物園開園をお知らせいたしますo(^▽^)o pic.twitter.com/KBU1cVUJZM

タグ:

posted at 09:31:10

たけぽんFX(アドセンスクリック4649 @TakeponFX

15年10月9日

ウェディングフォトグラファーが明かす撮影の秘密 www.wakefieldweddingphotographer.co.uk 水面の映り込みも凄いがただの駐車場での撮影でここまで綺麗になるとは… pic.twitter.com/awlc135VCk

タグ:

posted at 09:23:32

AFPBB News @afpbbcom

15年10月9日

冥王星に「青空」と「水の氷」、NASA探査機が観測 www.afpbb.com/articles/-/306...

タグ:

posted at 08:44:34

Fashion Press @fashionpressnet

15年10月9日

世界初“クモの糸”で製品化 - ザ・ノース・フェイスが「ムーン・パーカ」発表 www.fashion-press.net/news/19477 pic.twitter.com/PaGUNimPnh

タグ:

posted at 00:08:17

2015年10月08日(木)

こだのすけ@あひるウォッシュ @callduck_nosuke

15年10月8日

一緒に寝たいと思う人は、正直に挙手しなさい。 pic.twitter.com/q9SCPtezzx

タグ:

posted at 23:55:32

opqr @opqr5

15年10月8日

ちなみに、今三大穀物の反収ってそんなにどれも差がないんじゃないかな。平成26年の日本の「米の」10アール当たり平均反収って530kgでしょう。西欧の小麦反収は700㎏だから、むしろ少ないくらいだ(訂正。主語入れないと分かんないですよね)

タグ:

posted at 23:47:32

opqr @opqr5

15年10月8日

緑の革命が起こるまでは確かにコムギはやや反収低めでしたが、現状三大穀物に反収の差はほぼない。ややトウモロコシが頭一つ抜けてます(アメリカのトウモロコシ10アール反収は930㎏です)が、このトウモロコシ反収は飼料用であって主食用じゃない。主食用は無改良なのでかなり低いはず

タグ:

posted at 23:39:05

opqr @opqr5

15年10月8日

ぶっちゃけ、小麦ならエジプトや昔のジンバブエの方が日本より反収多いんですよ。小麦は発展途上国でも条件が整えば高い反収をたたき出せる穀物で、特にジンバブエなんかじゃ小麦輸出は経済の根幹の一つでした。その主力である白人農園をムガベが叩き出したんで経済が崩壊してハイパーインフレに

タグ:

posted at 23:14:25

opqr @opqr5

15年10月8日

あと、わりと誤解が多いんですが、日本の小麦の反収は低いです。それも、かなり。ウィキペディアの「コムギ」の項に私が書いたんですが、10アール当たりの反収が西欧諸国だと700㎏超えるんですが、日本は384㎏で西欧の半分以下なんですよね

タグ:

posted at 23:07:18

ちむら @chimura_

15年10月8日

長野県和田峠の柘榴石
有名な柘榴石ですが、沢での採集禁止でも有ります。これは長野の方からの頂き物で小ぶりですがほぼ完全結晶です。此処の柘榴石は真っ黒な感じですが強い光を通すと赤く中の星が光ります。 pic.twitter.com/TXWxvLG3Xk

タグ:

posted at 23:04:49

くじら @ 部数アンケお願いします @tobikujira

15年10月8日

そんなことを言っていたらフォロワさんが見つけてくださった。料理番組風のイタリアンドレッシングCMでした。何度見ても頭おかしい大好き

Anderson Davis - Zesty Commercial youtu.be/E-RFCM5QoOI

タグ:

posted at 22:17:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くじら @ 部数アンケお願いします @tobikujira

15年10月8日

どこだか忘れたけど海外の料理番組で、ガチムチのイケメンがカメラ目線で料理してるやつが面白くて好きだったんだよ。フランベして炎が巻き起こった次の瞬間には当然のように服が燃えて全裸になってんの。
また見たいんだけど見つからないのがくやしい

タグ:

posted at 21:46:46

株式会社バーグハンバーグバーグ @BHB_official

15年10月8日

ナイフってこんなに種類があるのか! ガチ猟師と一緒にバールからナイフを作ってきた www.e-aidem.com/ch/jimocoro/en... pic.twitter.com/GVVsXNtHlD

タグ:

posted at 19:13:10

東雲 鈴音 @goen0414

15年10月8日

特に何をするわけでもないが
向かい合って座ってる。
しかも私は 少しときめいてる。 pic.twitter.com/MSg0oUnXad

タグ:

posted at 18:19:56

Claude @mmeouioui

15年10月8日

冷凍パイシートの上にお好きなハムとチーズ(トムサヴォアを愛用)を引いて、くるりと巻く。それを温めたオーブンにいれてパイ生地が脹らんで上に焦げ目が付くまで焼いたらできあがり。新鮮なフルーツジュースとで頂けば休日向きの立派なブランチに。 pic.twitter.com/qL1chAuK68

タグ:

posted at 15:36:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2015年10月07日(水)

AFPBB News @afpbbcom

15年10月7日

世界最北のワイン、味の秘訣は雪と太陽と創意工夫 フィンランド www.afpbb.com/articles/-/306...

タグ:

posted at 23:40:16

Fashion Press @fashionpressnet

15年10月7日

バリー 2016年春夏ウィメンズコレクション 全ルック公開 www.fashion-press.net/collections/5031 pic.twitter.com/B9dpBk3yMy

タグ:

posted at 18:47:22

もりわけゆう(手を洗おう) @moriyuu_

15年10月7日

@telmaire おお、そういう言葉にもなっているのですね!_φ(・_・ 羊さんたちは目の前の草しか頭にないんだ…

タグ:

posted at 18:19:47

ヒラK @telmaire

15年10月7日

@moriyuu_ メソポタミアの昔から「先頭の山羊」と言われて、混ぜていたそうです。

タグ:

posted at 18:18:17

もりわけゆう(手を洗おう) @moriyuu_

15年10月7日

@telmaire らしいですね。読んでるモンゴルの本だと、羊10頭に山羊1頭混ぜるといいとか。山がちなところだと山羊の割合が増えるとか

タグ:

posted at 18:16:38

ヒラK @telmaire

15年10月7日

@moriyuu_ 羊はとにかく先に行くものの後についていくので、わが道を行く山羊の後についていくんですって。だから管理する側は、山羊だけ制御すればいいので楽らしいです。

タグ:

posted at 18:15:27

毎日新聞 校閲センター @mainichi_kotoba

15年10月7日

【76%読めた】円居(まどい)⇒「まとい」とも読み、「団居」とも書く。親しい人たちが集まり楽しい時間を過ごすこと。ドボルザーク「新世界より」の日本語唱歌「家路」の歌詞にある「いざや楽しまどいせん」の「まどい」だ。

タグ:

posted at 18:10:05

もりわけゆう(手を洗おう) @moriyuu_

15年10月7日

羊はのんびりしてるけど山羊は危険に敏感なので狼とかが近づくと真っ先に騒ぐとか。

タグ:

posted at 18:10:01

もりわけゆう(手を洗おう) @moriyuu_

15年10月7日

今日知ったこと。羊だけだと収拾つかなくて分散しちゃうので、放牧には山羊を混ぜるということ。山羊って気性が荒いイメージだったけど、そうでもないのかな

タグ:

posted at 18:08:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

国立公文書館 @JPNatArchives

15年10月7日

画像は、明治10年、東京上野公園で開かれた第一回内国勧業博覧会に出品された「犬力機」です。これは、犬の力を利用してバターを練製する機械だそうです。バターはおいしいですが、力を利用される犬にとっては迷惑かもしれませんね。 pic.twitter.com/6AKTO50SKV

タグ:

posted at 18:00:26

よつばとダンボーストア @428andstore

15年10月7日

【新商品・予約受付】「ダンボーシルバーリング」よつばとダンボーストアにて予約スタート!メンズとレディースをご用意しています。ダンボーを身につけてお出かけしちゃいましょう!428store.com/item_List.php?... pic.twitter.com/TLj0uoQjKU

タグ:

posted at 17:10:59

光惟 (菓子暦) Ⅱ @cwjkd

15年10月7日

二つ一組の『錦秋』、こっちは金茶・猩々緋・白の重ねにもみじ葉を焼印しています。 pic.twitter.com/nrnmqZ2mLd

タグ:

posted at 06:11:07

光惟 (菓子暦) Ⅱ @cwjkd

15年10月7日

紅葉の時期はまだひと月以上先ですが、菓子屋ではボチボチ色付く景色のものが店先を飾り出しました。
これは二つ一組の生八ッ橋で『錦秋』。
先ず菊の花を焼印したもの。漉し餡を抱いてます。根岸色・猩々緋・白の重ねがキレイです! pic.twitter.com/KALpBvGaTj

タグ:

posted at 06:07:25

@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました