Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
«< 前のページ6789101112のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年10月01日(木)

科学に佇む 当面積読 @endBooks

15年10月1日

同書より日本原産:蕗、三葉、蕨、ノビル、ウド、ワサビ等
縄文時代から:粟、ヒエ、シコクビエ、真桑瓜、里芋、ソバ、ヒョウタン、ゴボウ、大豆、稲
弥生時代から:小麦、大麦
QT @hanao_sunday 古事記や日本書紀に野菜ない?
twitter.com/hanao_sunday/s...

タグ:

posted at 23:40:52

科学に佇む 当面積読 @endBooks

15年10月1日

”サツマイモの導入以後、栽培適地では飢饉が減り、明治維新も支えるまでになる。薩長土肥の四藩は皆、サツマイモ常食藩だったため、維新戦争に動員する兵力が他の藩に比べて格段に多かったのだ。”科学に佇む書斎 sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-198... 『野菜探検隊世界を歩く』池部誠

タグ:

posted at 23:14:07

田丸浩史 @tamaruhiroshi

15年10月1日

お気に入りの眼鏡いくつか。フォークとクリップとスパナ。 #メガネの日 pic.twitter.com/8DFsnfCX5B

タグ: メガネの日

posted at 22:24:48

ヒラK @telmaire

15年10月1日

@telmaire すでに前8000年頃ザクロス山脈山麓地帯で天水農耕(原始農耕)が始まっていたそうで、これ一万年前ってことで、この突然変異の大麦だったのか、か!?

タグ:

posted at 20:01:43

Fashion Press @fashionpressnet

15年10月1日

エッグスンシングスから限定パンケーキ - ハロウィンの怪しい雰囲気漂う紫色のソース - www.fashion-press.net/news/19308 pic.twitter.com/wtK6vMObZv

タグ:

posted at 18:35:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

武蔵野美術大学 美術館・図書館 @mau_m_l

15年10月1日

【民俗資料室「菓子木型の造形」展】資料の木型を用いて、展示用の菓子を作りました。製作は虎屋様にお願いしています。木型もですが、菓子職人の技術もすばらしい。ぜひ会場で併せてご覧ください。folkart.musabi.ac.jp/exhibition/ind... pic.twitter.com/8o1W9Ldbet

タグ:

posted at 11:52:28

桑原弘明 @scope_3

15年10月1日

娘の誕生日毎に一品作っているドールハウス、遊べるように作ったのは最初の年だけ。どんどん凝って来て「触っちゃダメ」なものになってる。娘は今年18歳! pic.twitter.com/AhvMXAAkj1

タグ:

posted at 01:29:27

«< 前のページ6789101112のページ >»
@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました