Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年02月03日(水)

Ubu @UbuHanabusa

16年2月3日

節分ですね。鬼退治といえば桃太郎!現在の形に落ち着く江戸期以前は色んなお供がいたんです。私のお気に入りは鰯の精霊と柊の精霊。柊の精は葉(チクチクして痛い)を投げ、鰯の精はビーム(青魚つまり光り物だからか)を発射して鬼を薙ぎ倒します。 pic.twitter.com/D1rWUHj7aC

タグ:

posted at 00:42:38

河島思朗 @vdgatta

16年2月3日

これは、ステンドグラスと同じような作り方なのだろうか…。鳥の形のブローチ。
500-600年頃、フランク族、Metropolitan Museum pic.twitter.com/zjqfrSrQgQ

タグ:

posted at 07:14:11

@momokanazawa @momokanazawa

16年2月3日

ステンドグラスとは違う作り方。赤い部分はガーネットのことも。RT @vdgatta: これは、ステンドグラスと同じような作り方なのだろうか…。鳥の形のブローチ。
500-600年頃、フランク族、Metropolitan Museum pic.twitter.com/WjDvECYwwT

タグ:

posted at 08:13:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WIRED.jp @wired_jp

16年2月3日

中国にある2,100年前の皇帝の墓で「最高級茶葉」が見つかった。チベットにも同じ時代の茶葉が確認されており、最初期のシルクロードの交易が示唆される。wired.jp/2016/02/02/210... 〈昨日アクセスbest5〉 pic.twitter.com/IUIQWKIv20

タグ:

posted at 08:31:13

奥沢 一歩@燦然のソウルスピナ&シノビ @o_tobisuke

16年2月3日

朝、ゴミ出してると、金柑がころがってきた!

どこから?!

と見上げると、ヒヨドリと目があったマン

タグ:

posted at 08:41:50

ゼブラ @suraripen

16年2月3日

「赤い羽根」がペンになりました。このペンを購入していただくと、ゼブラから売上げの一部を「赤い羽根共同募金」へ寄付します。寄付金は、子供の学びを支援する事業に使われます。
www.zebra.co.jp/press/news/201... pic.twitter.com/kCHt81MOpc

タグ:

posted at 10:25:16

Fashion Press @fashionpressnet

16年2月3日

ミュウミュウの限定ストアが伊勢丹新宿に - 猫やツバメプリントのバッグ・財布が先行発売 www.fashion-press.net/news/21413 pic.twitter.com/mWh2TEeNG8

タグ:

posted at 10:59:32

AFPBB News @afpbbcom

16年2月3日

カラスにも「視線を察する」能力、実験で確認 研究 www.afpbb.com/articles/-/307...

タグ:

posted at 14:34:21

Popshiretoko360 @Popshiretoko360

16年2月3日

今日のエゾモモンガ〜(*☻-☻*) pic.twitter.com/cFyBTvR4yu

タグ:

posted at 15:40:46

やねうら @yaneura_attic

16年2月3日

伊勢丹新宿店本館の「チョコレート鉱山」行ってきました

蛇口から出るホットチョコレート、鉱山からかち割ってくれる鉱物チョコ標本と夢いっぱい。しあわせ。
バレンタインフェアのブースの1つなので規模は大きくないです。 pic.twitter.com/d55X7IHWso

タグ:

posted at 17:56:22

konemuneko @konemuneko

16年2月3日

ネマ子がムーちゃんのシッポをくわえている写真が無断使用されてRT祭りになってる。猫友さんに教えてもらった。「恵方巻きというイベントに参加してみたかったのです」というキャプションはうまいと思うが、複雑…。この写真ね。 pic.twitter.com/VDE5N85Zok

タグ:

posted at 20:36:57

毎日新聞小倉報道部 @mainichi_kokura

16年2月3日

もうすぐバレンタイン。北九州ならではのこんなチョコレートはいかが?きょうから発売開始です。

#世界遺産:「鉄都」#チョコ も熱く 産業遺産記念、ネジ形きょう発売-毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160...

#北九州 pic.twitter.com/pAWlbBAiaI

タグ: 世界遺産 北九州

posted at 20:45:38

とだ勝之7/22,23博物ふぇすD-3 @katsudoren

16年2月3日

【出展情報】2/7ワンダーフェスティバル(ブースNo.6-17-08・とだ勝之)
0.1mmまで実測可能ノギスストラップ(精密金属加工会社CASTEM製)
他、ミニチュア工具を販売しますよ〜 #wf2016w pic.twitter.com/MHSq24sqff

タグ: wf2016w

posted at 21:27:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2016年02月04日(木)

ぐらむ @gunzyou1

16年2月4日

母が今南米を旅行してるんですけど、送られてきた写真の場所が「電車の墓場」というらしく、マッドマックスみを感じずにはいられない。 pic.twitter.com/14FKUslOxS

タグ:

posted at 00:09:26

トウコ @ao_toko

16年2月4日

これあきらかにピント合わせ失敗しただけの産物なんだけどなんか好きだな pic.twitter.com/4UNJRWjWXu

タグ:

posted at 00:55:11

工房うむき 博ふぇす7月22・23日 D @kobo_umuki

16年2月4日

工房うむきの江戸風生き物図譜手ぬぐいは、これまで国立科学博物館と関連施設、昆虫文献 六本脚でしか取扱っていませんでしたが、池袋のジュンク堂にも置いてあるのでご贔屓のほど(あまへそさんの展覧会を見に行くまで知らなかった… pic.twitter.com/8P48zORTRN

タグ:

posted at 01:02:55

光惟 (菓子暦) Ⅱ @cwjkd

16年2月4日

さて、夜は明けて「立春」です。暦の上での春…菓子は外郎の『雪解け』。白と薄緑の曲線が織りなす象徴的な春の景色。
そして分ります?微かに匂うような紅…雪中に息づく命の色。
白い外郎の下、僅かに紅餡を忍ばせ、懐には白餡を抱いています。 pic.twitter.com/0UzTAUwMpJ

タグ:

posted at 06:53:48

たむら@読んだり書いたり @116tamura

16年2月4日

でんでん太鼓と云えばやはりベストキッドであろう>RT

タグ:

posted at 08:16:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@momokanazawa @momokanazawa

16年2月4日

スペイン南西部Tierra de Barros出土のブローチ。民族移動期、ローマの「鷲」はゲルマン諸族の美術に影響を与えました。これは西ゴート族のもの。色ガラス、アメジスト、ガーネットが綺麗。マントを両肩で留めるためのフィブラ。 pic.twitter.com/g2gKdZOKrd

タグ:

posted at 08:32:40

@momokanazawa @momokanazawa

16年2月4日

イタリア北部の東ゴート族の墓からも類似のものが見られます。ガーネット以外に象牙やラピスラズリも入っているとか。500年頃 objektkatalog.gnm.de/objekt/FG1608 pic.twitter.com/ziSLotDsu1

タグ:

posted at 08:38:52

オノ @ono_ri

16年2月4日

節分の風習、友人の田舎では鬼をつかまえるために、庭にスズメを捕獲する罠(籠につっかえ棒して紐ひっぱっるやつね)を仕掛けるそうな。めるひぇん(´Д` )

タグ:

posted at 10:20:04

河島思朗 @vdgatta

16年2月4日

(1)古代エジプト、Meketreの墓出土の模型が素敵!葬送の儀式と関連する船の模型。
紀元前1981–1975年頃、Metropolitan Museum pic.twitter.com/st7dul62xv

タグ:

posted at 11:09:54

河島思朗 @vdgatta

16年2月4日

(2)これはパンとビールの醸造の様子をかたどった模型だそうです。
パンを作っているところ。こねて焼いてる! pic.twitter.com/AdEs6IsWVH

タグ:

posted at 11:12:09

河島思朗 @vdgatta

16年2月4日

(3)こちらはビール作り。パンとビールは材料が似ているから。なるほどね~。
それにしても、よくできている。
Metropolitan Museum pic.twitter.com/VHl3tI2Ffs

タグ:

posted at 11:16:34

河島思朗 @vdgatta

16年2月4日

ガチャガチャとかでありそう。

タグ:

posted at 11:17:18

河島思朗 @vdgatta

16年2月4日

(4)これもすごいな~。わくわくする。ウシ!
Cairo Museum pic.twitter.com/4k0N2Fe0XX

タグ:

posted at 11:19:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オノ @ono_ri

16年2月4日

@page_no_p それだ!もれなく一網打尽d(^_^o)

タグ:

posted at 11:51:46

内林武史 (Art,Object) @garag_takeshi

16年2月4日

小さな引き出しが18。幾つかの引き出しはスイッチと連動し、水晶を光らせたりする役割があるが、それ以外の引き出しにも大切な物をしまっておくという役割がある。素材:木材(タモ,マホガニーなど),金属,鉱石,ガラス,電気部品(LEDなど) pic.twitter.com/EPK83e1tuX

タグ:

posted at 14:01:28

@momokanazawa @momokanazawa

16年2月4日

マリアさまの衣の色は、青(濃紺)や赤、白。青は深い哀しみを表すとも、天上の青だとも、また海の青とも言われます。海を意味するラテン語mareはMariaと似ていてマリアを「海の星」と謳うからです。初期は濃紺のマントがほとんど。@bubuuchiyama

タグ:

posted at 14:19:45

@momokanazawa @momokanazawa

16年2月4日

(つづく)マリアさまの衣の色については、諸説あってなぜ青と赤なのかは様々。14世紀以降、青と白というパターンが生まれます。純白=純潔のイメージと、白いシュミーズでの出産場面が流行ったからです。バロック期に「無原罪のお宿り」という主題で青と白パターンが増加します。

タグ:

posted at 14:23:06

郵政博物館 @postalmuseumjp

16年2月4日

先日ご紹介しました北海道の馬ソリ逓送の様子は、当館では古い時代から模型でご紹介していました。劣化に伴い展示できなくなっていましたが、修復も行い綺麗になりましたので、展示する機会があればと思ったりしています。 #文化遺産 #動物 pic.twitter.com/rpvJZuYacB

タグ: 動物 文化遺産

posted at 15:30:34

鯨窓 机 @Tsukune_1138

16年2月4日

バスに揺られて雪の美術館にやってきました。
噂に聞いていた氷の回廊や雪の顕微鏡写真が飾られた部屋の他にも、階段やドア、ポールのチェーン等、細部まで雪をモチーフとした装飾が施されています。 pic.twitter.com/vKKeAE7L2Q

タグ:

posted at 16:21:59

河島思朗 @vdgatta

16年2月4日

昔のマッチ箱はおしゃれだな~ pic.twitter.com/iNdiObuTDt

タグ:

posted at 16:41:25

キリンビール / KIRIN BEER @Kirin_Brewery

16年2月4日

\フライパンで焼くだけ!/
薄切り肉とアボカドで作るボリュームも食べ応えも満点「牛肉のロールステーキ」のご紹介!チーズ、トマトなどが彩り華やかで、おもてなしにもぴったりですよ!
eng.mg/db529 pic.twitter.com/HMjoV0yKr5

タグ:

posted at 17:00:07

玲 @layz_t

16年2月4日

今月の和歌ブックカバーシリーズw
2/11 23:59まで
セブン 57253064
他主要コンビニ XPXUHTL88P(立春.pdf) pic.twitter.com/pN64gv2fZS

タグ:

posted at 19:01:08

笹本祐一 @sasamotoU1

16年2月4日

マインスイーパーの最高難度をクリアしたことがあるのでよく解ります。 twitter.com/gakuto_coda/st...

タグ:

posted at 19:30:00

てすら @Teslamk2t

16年2月4日

作家が中世ヨーロッパ風といって、「過密化する前中世初期の都市の家屋はこんな感じですよ!」と言い出したら読者は「は?」と思うだろう。我々が思い浮かべるのはやっぱり末期中世の過密化後の都市だよねえ。 pic.twitter.com/y8IdUMpKqQ

タグ:

posted at 20:03:55

鯨窓 机 @Tsukune_1138

16年2月4日

先ほどの雪の美術館の写真に反響を沢山頂いておりますので、もう少し追加で。
敷地内を照らす街頭や建物の外観も美しく、そばを散歩するのも楽しかったです。私が特に気に入ったのは3枚目写真にあるガイドポールを繋ぐチェーンのデザイン。 pic.twitter.com/W1nB8xurDy

タグ:

posted at 20:05:51

鯨窓 机 @Tsukune_1138

16年2月4日

旭川駅からバスだと乗り継ぎもなくとても楽ですが、帰りの便がとても少ないので時間配分にはご注意を。私はあとバス停まで10メートルという所で逃してしまい、その後30分以上その場に立ち尽くす羽目になりました…これも旅の醍醐味でありますが。

タグ:

posted at 20:11:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

GB/那識あきら@『リケジョの法則』発売 @typ1

16年2月4日

@page_no_p 二人とも負けず嫌いなんだからv

タグ:

posted at 21:15:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

玲 @layz_t

16年2月4日

【定期】
今月の和歌ブックカバーシリーズ
2/11 23:59まで
セブン 57253064
他主要コンビニ XPXUHTL88P(立春.pdf)
pbs.twimg.com/media/CaXLWv0U...

タグ:

posted at 21:45:08

一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニ @ikkaisai

16年2月4日

フォロワーさん増えたので定期上げ。埼玉県&東京都で現在も授与が継続されている狼(お犬様)の護符一覧。※両面神社・岩蔵御嶽神社・安楽寺・臼杵神社は関係者のみで、一般への授与は行っていません。 また、埼玉県の大半が祭礼日のみの授与です。 pic.twitter.com/tBD7jtXzYu

タグ:

posted at 22:10:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました