Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年02月23日(金)

博物月報 @hakubutu

18年2月23日

かっこいい桑畑を求めて、厚木から相模原、八王子へ、ついには秩父に至る。行く先々で博物館施設から情報や知識を得てさらに次へ進むというRPGのような構成。
portal.nifty.com/kiji/180222202...

タグ:

posted at 00:50:09

ろわぞう @rowazou

18年2月23日

@page_no_p 考えてみたら、「食事」というのはかなり無防備な行動なので、その場ですぐに食べきれない大きな獲物は藪やどこか木の上で食べるというのは納得できるんですよね。
あと、インコは慣れていても庭に離してはいけない。モズがくる。

タグ:

posted at 07:00:14

岩波書店 @Iwanamishoten

18年2月23日

【今日の名言】まったくこの愛というやつはどんな大きな過ちの言いわけにもなりうるのです.――『セルバンテス短篇集』「愚かな物好きの話」☞ iwnm.jp/327217

タグ:

posted at 07:00:54

ろわぞう @rowazou

18年2月23日

@page_no_p あと、リプ欄の掃除をすると確かに鳥がきますね。
草ひきなんてすると、種が落ちたり虫が出てきたりでスズメ類も多くなるし、それも狙っているかもしれません。
恐れられてますね。モズ。モズが来て恐怖で体が固まったシメなんて動画も見ました。

タグ:

posted at 07:20:49

よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin

18年2月23日

スーツ通勤になった旦那に新しいスーツを見立てたのだが、本人が衣類のデザインに全くこだわりが無いので妻の権力を駆使して勝手にスリーピースに決めた。届くのが楽しみすぎてジタバタしている。なお本人は「ベストって何のために着るの?あったかいから?」との男子小学生的コメント

タグ:

posted at 07:26:25

岩波書店 @Iwanamishoten

18年2月23日

(承前)ケストナーのデビューは新即物主義の詩集『腰の上の心臓』でした.しかし,ドイツではヒトラーが政権を掌握した年に(少年ものを除く)彼の全作品が禁書になります.のち,ケストナーは4冊の詩集から約120篇を選びスイスで出版.それが☞ iwnm.jp/324711 pic.twitter.com/CDTI3Pb7K7

タグ:

posted at 10:05:07

寺田海月 @teradakurage

18年2月23日

日本語の誤用にはそれほど厳しくない方だと思ってたけど、言葉による! 言葉による!
期待値! お前だけはダメだ! 期待値に希望的観測みたいな意味合いはない! 期待値は高まらない! 高まるな! ちゃんと統計取って産出しろ!

タグ:

posted at 13:31:09

岩ノ城 @JojiSensei

18年2月23日

宮原選手へのインタビュー

局アナ「宮原さんにとっては残念な結果になりましたが…」

松岡修造「ショートフリーで自己ベスト!自分を超えた!おめでとう!」

こういうところで松岡修造の人としての大きさとかアスリートへのリスペクトを感じる。

タグ:

posted at 14:33:19

チコリ @cico0w0

18年2月23日

私の場合、確かに絵を介してフォローした人は絵を描く人として認識しているけれど、絵を描く機械だとは思ってないので、日常を切り離されるとかなしい 前ツイッターはラジオみたいだなあと思った事があって、そうなると普通のツイートはdjのトークでrtや自作イラストは「ではここで一曲」なんだよね…

タグ:

posted at 20:05:24

ゴミ男 @gomio123

18年2月23日

そう…この前TRPGの野良卓で「電話を切ります、ガチャ」って言ったら「ガチャってなんの音ですか?」とめちゃくちゃ普通に聞かれてしまって10秒間くらい色々と心が死にましたが今思い出してつらいですね

タグ:

posted at 23:40:26

セリザワケイコ 作詞家で時々お芝居も書く @serizawakeiko

18年2月23日

はやっ。選手は全員ルールにのっとって勝てる方法を選んでいるのだから、批判されるべきはルールを作った組織だよね。。。気持ちよく素敵な演技を生み出せるルールになりますように!
//
演技後半ジャンプ、ルール改正へ フィギュア、国際スケート連盟 2018/2/23 共同通信 this.kiji.is/33976772346093...

タグ:

posted at 23:52:52

2018年02月24日(土)

古宮九時 @furumiyakuji

18年2月24日

未だかつて「序盤がすらすら進むぞこの原稿!」って思いをしたことがない。序盤死ぬほど遅い。そして大体出来上がった後、担当さんに「ちょっと削りましょう。2/3くらいに」って言われる。

タグ:

posted at 00:07:54

草木のこと @herecomethewar1

18年2月24日

Ranunculus asiaticus ラナンキュラスの名前で親しまれている園芸植物。ラナンキュラスとは蛙の意味。湿地帯にラナンキュラス属の多くが生息するため。但し、この園芸種は水捌けの良い土地を好む。種に含まれるラヌンキュリンという成分は分解されると有毒物質に変化するので食べてはいけない。 pic.twitter.com/AGFOE258lu

タグ:

posted at 06:51:44

ネコ温泉♨ @necoonsen

18年2月24日

五美大展で凄いのが! pic.twitter.com/pWPKF1LAAy

タグ:

posted at 11:39:10

M姐 @mnee170

18年2月24日

助けて…iPhone爆発する…誰かあたしの親指を止めて… pic.twitter.com/OxgcMySOp6

タグ:

posted at 18:05:47

瀧波ユカリ @takinamiyukari

18年2月24日

万引きとか無賃乗車とか違法のサイトで漫画を読むとか、何かを手に入れるためにズルをすることを覚えると「まとも」に戻れなくなる、それが一番怖いことだと私は思ってる。「まとも」から離れるとそれまで付き合ってた人たちとずれていく。自分がずれていることを信じたくなくて詭弁を弄するようになる

タグ:

posted at 18:14:33

瀧波ユカリ @takinamiyukari

18年2月24日

「みんなやってるし」「お金無いし」「買うほどではないと思って」「こういう会社はすごく儲かってるから、いいの」「対策しないほうが悪い」「今だけ」「表現で金を取る時代は終わったんだよ」お金を払わずにすますために、こういう言葉を繰り返し口にするほど戻れなくなる。離れていく人も出てくる。

タグ:

posted at 18:20:36

俺のD1skフォルダが火を噴くぜ @D1skpic

18年2月24日

オリンピックをきっかけにフィギュアスケートに興味を持ってそろそろ過去のプログラム動画など漁り始めて沼に片足首あたり突っ込んでいるアナタに届け!世界王子様会議ことトリノ〜バンクーバーの虹色世代!(あと個人的にはFGO円卓好き勢にも届け!) pic.twitter.com/s4RAZAN4Ei

タグ:

posted at 18:28:31

瀧波ユカリ @takinamiyukari

18年2月24日

良心に訴えかけるつもりはないけど、やっぱり失敗しながら年をとってからやっとわかることってあって、私にとってのそれは「ズルをすることで失うものは必ずある」「ズルの悪影響は長引く」「ズルはコスパ悪い」だし、こんなこと経験から学ぶ必要もないんで、頭の片隅に入れてくれたらいいなと思うよ。

タグ:

posted at 18:49:15

Testosterone @badassceo

18年2月24日

ガッカリしたとか失望したなんて殆どは「お前が私の思い通りに動いてくれないのが気にくわない」の言い換えだからな。そんな奴ら無視しときゃいいんだよ。お前らの操り人形になる為に生きてる訳じゃねえよって話だろ?そうですか。それは大変ですね。ほなさいならで終わりでいいよ。落ち込んでたら損。

タグ:

posted at 19:15:46

しばたたかひろ|takahiro SHI @iine_piroshiki

18年2月24日

小麦粘土で「もうじき溶けきるバブ」をつくりました。

2018.2.24
#毎日こむぎねんど pic.twitter.com/BnSpHdGxTm

タグ: 毎日こむぎねんど

posted at 20:08:58

とある木材好き(めいぼく工房栃尾) @TSzatuboku

18年2月24日

紅梅と白梅の違い。普通の人に紅梅と白梅の違いを聞くと花の色でしょって言われますが、それは間違いです。紅梅と白梅かは切ってみないとわかりません。材の色が赤いものは紅梅、そうでないものは白梅です。写真のものはどちらも花は赤ですが、片方は紅梅、もう片方は白梅です。この違い知ってますか? pic.twitter.com/MlY5hTWnlm

タグ:

posted at 22:03:31

douro @douro_tachibana

18年2月24日

物を失くしがちな人は「これは絶対に失くせないから特別な場所にしまっておこう」という発想で意味不明な場所に大切な物をしまって失くします。それでいま苦しんでます。

タグ:

posted at 22:03:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さくら @iiijinzenjiii

18年2月24日

最近お邪魔したママ友のお家というお家がピカピカに掃除整頓されているので(みんな小さい子がいるのにこんなに綺麗にしててるんだ…わしはだめだな…)と落ち込むことが多かったのですが、ある日気がつきました。「散らかってる家のママはそもそも自宅へ人を招かない」ということ。生存バイアスです。

タグ:

posted at 23:27:17

2018年02月25日(日)

惰眠 @Damin_EN500

18年2月25日

twitter.com/itami_k/status...
と、いうか。どうして新聞もテレビも、競技そのものの面白さという、一番の要素を伝えることよりも「人間ドラマ」だの「家族との絆」だのをやりたがるのか、ホント意味わかんない。

タグ:

posted at 00:14:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

月竜の人 @Lunatic_Dragon

18年2月25日

「問おう竜よ。なぜ汝らは人の作った塔に住み人間向けの財宝の上でご満悦フェイスで昼寝を決めるのか」
「答えよう愚かな定命の者よ。貴様らもなんかいい感じの枝とか落ちてたらウキウキで振り回して家に持ち帰ったりするであろう。それと同じだ」
#TRPGセッションで聞いたもっともひどい台詞

タグ: TRPGセッションで聞いたもっともひどい台詞

posted at 09:55:17

小森雨太 @comori_uta

18年2月25日

科学者「見るがいい、我が禁忌の研究!遺伝子操作によって生まれた究極の生命!」
主人公「…これは…?!」
科学者「猫アレルギーでも飼える猫だ」
主人公「猫アレルギーでも飼える猫」

って夢を見たんですけど、平和なマッドサイエンティストだな。

タグ:

posted at 10:25:00

@momokanazawa @momokanazawa

18年2月25日

【サンプラー 少女の刺繍布展開催中】神楽坂の工芸青花のギャラリーでは18世紀の少女たちが仕上げた繕いの練習布が展示・販売中です。また、おかげさまで南イタリアのロマネスクの旅、催行決定しました!3月2日「キリスト教美術をたのしむ」の講座では、マリア伝の続きです。www.kogei-seika.jp pic.twitter.com/JD0lsAm4TG

タグ:

posted at 10:56:47

@momokanazawa @momokanazawa

18年2月25日

木曜にサンプラー展の講座で「なぜサンプラーにはクロスステッチが多いのか」という質問をいただきましたが、私がたまたまあげたサンプラーで多かっただけで、例えばこのイタリアのサンプラーではクロスステッチ以外の技法も使っているようです。 pic.twitter.com/lhSIEJh2Ro

タグ:

posted at 10:59:58

河島思朗 @vdgatta

18年2月25日

猫が金魚の水をおいしそうに飲むんだけど、金魚としてはいたたまれないだろうな… pic.twitter.com/5jveYJsguq

タグ:

posted at 11:33:53

稲井カオル @Kaoru_Inai

18年2月25日

4コマ漫画「異文化」 pic.twitter.com/HKm7f5QFnG

タグ:

posted at 11:39:17

西洋魔術博物館 @MuseeMagica

18年2月25日

この絵はシェアするしかないような。ユーイング夫人の「ピースエッグ」(1895頃)から「ドラゴンを着せる」ゴードン・ブラウン画。クリスマスに上演される仮装児童劇の準備風景なり。仮装劇の歴史は中世中期にまで遡り、儀式魔術にも多大な影響を与えていると当館では考えております。 pic.twitter.com/9nMunm55cz

タグ:

posted at 11:46:14

AFPBB News @afpbbcom

18年2月25日

「食べられる地下壕」は、1870年の普仏戦争でストラスブールを統治下においたドイツ帝国が火薬庫として使用した地下壕を改装した有機農場で、有機キノコや苗などを栽培している www.afpbb.com/articles/-/316...

タグ:

posted at 19:33:01

せな @senaly

18年2月25日

車に雪の結晶が積もってるー。 pic.twitter.com/2Uj7hZ3kmC

タグ:

posted at 19:36:49

いりじうむ @irid_v2

18年2月25日

物捨てるとすごいストレス受けるじゃん。買ったとき高かったのに。まだ使えるのに。気に入っているのに。それ株だと全部死亡コースだから

タグ:

posted at 19:38:21

シャポコ @shapoco

18年2月25日

人は……人はなぜ…… pic.twitter.com/rl4j5JzifB

タグ:

posted at 20:23:47

シャポコ @shapoco

18年2月25日

これ「ハンダごて 持ち方」の画像検索結果なんだけど、もしかして誤りが蔓延してるのこれのせいでは
👉 www.google.co.jp/search?tbm=isc... pic.twitter.com/DHs4yWPn1V

タグ:

posted at 20:28:56

シャポコ @shapoco

18年2月25日

RTしてる人はもう分かってるんでしょうが、ハンダごてはプラスチックの持ち手部分を握ります。金属部分は熱くて触れません。ハンダを当てたり部品や基板を支えたりする必要があるので、反対の手がフリーになることはほとんど無いと思います。

…つって参考に自分の絵を再掲👇
twitter.com/shapoco/status...

タグ:

posted at 21:25:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました