Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ピナクル

@pinakuru

  • いいね数 56,914/60,938
  • フォロー 1,512 フォロワー 927 ツイート 55,595
  • 現在地 東京都江東区
  • Web http://twpf.jp/pinakuru
  • 自己紹介 チャゲアスは自分の中で大切にします。ドラクエ10冒険者(安西先生を全力応援!)で予言者育成学園卒業生。最近はガンダム熱が熱い感じ&お文具さんも大好き!面白いと思ったらジャンル問わず好きなのでつぶやきごちゃまぜ、話題あちこちごめん。アカ分けるつもりはないのでそれでもよければ…!詳しくはリンクみてね。
Favolog ホーム » @pinakuru » 2010年04月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年04月24日(土)

明和電機 @MaywaDenki

10年4月24日

さらに三つの声の楽器に共通することは、キャラクター性や呪術性など、かつて西洋楽器が発達の段階で切り捨てた要素が復活している点だ。

タグ:

posted at 20:31:56

明和電機 @MaywaDenki

10年4月24日

モノを作ることと、モノを作り続けることは、大きく違う。前者は先生に教えてもらえるが、後者は経験で体得するしかない。

タグ:

posted at 13:45:27

明和電機 @MaywaDenki

10年4月24日

崇高なる芸術を大衆が理解するまでにはタイムラグがある。それを埋めるのがパトロンや評論家なのだが、日本にはそれがない。なので芸術家自身が戦略をたてなければならない。そこが実は面白いとこであり、かつメイドインジャパンなアートであり、かつテクノロジーの追い風は吹いている。

タグ:

posted at 13:24:14

明和電機 @MaywaDenki

10年4月24日

この矛盾は日本人の美術関係者はみんな抱えている。僕もそうだ。だからハイブリッドな明和電機というOSを作った。

タグ:

posted at 13:09:10

明和電機 @MaywaDenki

10年4月24日

大量に同じものを作るというのは、たくさんの不安定な人間を制御しなければならないので異常事態なんです。けっして自動的にできあがるものではないのです。

タグ:

posted at 11:28:42

まつきあゆむ @matsukiayumu

10年4月24日

中学生の頃休み時間にノートにRPG書いて友達と遊んでたの思い出してる。手書きの枠に攻撃されるたびにHP消してかいたりめんどくさかったなー(遠い目)

タグ:

posted at 10:40:31

木下明水(ジョビジョバ お坊さんだけど) @meisuiTV

10年4月24日

あっ瓶ビールの蓋ふんだら超いてぇ!

タグ:

posted at 00:43:38

吉永龍樹(ヨシナガタツキ@僕秩) @dfnt

10年4月24日

世の中で認められメディアに上手く出た芸術家ほど名言には嘘が混ざっていると思う。天才を気取る人ほど「時にはメディアに媚を売って露出!」なんて真実は決して言えないから。故に綺麗な天才の名言をそのまま信じてる人は、一生彼らを、そして嘘を超えられない。

タグ:

posted at 00:30:30

@pinakuruホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

DQ10 chagekimi 人狼TLPT DQウォーク DQXTV ドラクエウォーク ドラクエ 予言者育成 アルティメット人狼 DQX

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました