にほんのひまじん
- いいね数 47,262/47,877
- フォロー 2,488 フォロワー 1,775 ツイート 157,583
- 現在地 日本
- Web https://www.geartics.com/plutonium186
- 自己紹介 17才JK。PMP。RISS。人類を労働から解放したい。 #紅茶沼
2019年02月07日(木)



アジャイルで納期ありって普通じゃないんか。。😫
お客さんには1月から開発開始で5月納品ですってスケジュール渡して、こっちに情報が降りてくるのが2月で開発スタート、納期はそのまま5月ってのがあるあるなんやが。。😢
それで納期過ぎてるんだから急いで!って、辛みなんだけどあるある、、?🤔
タグ:
posted at 20:14:39

TryAgain鈴木@開発手法とかでなく @tryagain_suzuki
@saya1001kirinn アジャイルで納期ありは闇が深いですねぇ。
画面設計で顧客承認を得ているのであれば、仕様です。で、通しても良い気がしますが。。。
どういう方針で始めたかによる気がしますね。
納期も無限(事実上)、コストをいくらでもかけていいなら、修正すべきな気がする。。。
タグ:
posted at 20:01:58

アジャイル開発にて納期が過ぎてて遅れている状況で、
詳細設計はなく、画面設計には書かれていないけど、ここはお客さん的に必要になるだろうとか、ここに入力制限かけておかないとシステムロジックが破綻するのでは?というところが出てきたらその都度上に確認して実装しますか??
タグ:
posted at 18:29:19

そもそも管理職(マネージャ)と技術職(エンジニア)では求められる能力が異なるので,ジョブラダーが全く別になっているべきで,昇進の基準も無関係でなければならないよね.
タグ:
posted at 17:20:35

私が通販希望者いたら通販やりますアンケートやったら100票以上通販で買いますに票入ったのに実際に来た注文が3件だった事件一生語り継いでいくし多分100年後の歴史の教科書にも載るからみんな覚えといてくれ
タグ:
posted at 15:15:04

面接もまずHRと電話、コーディングの電話面接(スクリーニング)が2本、オンサイトに呼ばれたら朝9時から午後4時までホワイトボードand/orペアプロのコーディング3本、設計2本。米国企業の面接は血の涙が流れる。
2つともトップ企業で最終的に祈られてしまったが、挑戦させてくれたことは感謝している
タグ:
posted at 11:48:55

そのうち、気が向いたら、僕がアメリカで150社に応募して15社ぐらいは興味を持って返事くれたけど、H-1B新規が無理という理由で実際に面接してくれたのは2社だったというエントリを書きます。いいですか、経験12年のプログラマがスタートラインに立てたのが2社なんです。
タグ:
posted at 11:40:44

job descriptionに書いてある職務を果たせずパフォーマンスが出なければ解雇であって理由なく解雇したら裁判。あとlayoffとfireをごっちゃに書いてある。色々言いたいことがある。インタビューを受けた人は二人ともアメリカに現地採用されていないし。就活がどれだけ大変だと思ってるのか。
タグ:
posted at 10:52:37

「アメリカの働き方は最高! それに比べて日本は……」本当かどうか聞いてみた - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」 www.e-aidem.com/ch/jimocoro/en...
日本で実力をつけてアメリカで就職とか言いますけどそれならビザの話もしてください(憤怒)
あと「理由なく解雇できる」は嘘です嘘!
タグ:
posted at 10:50:06

優秀な技術者(もちろんプログラマー)を採用しようとした某企業。応募してきた若手技術者に「年収800万円以上なら就職してもよい」と言われ、面接官の課長は「私の給与よりはるかに高い」と怒ったそうだ。でも米国企業では技術者が1000万円近くで、現場のマネジャーが500万円なんて当たり前のこと。
タグ:
posted at 08:41:46

やばい、まじヤバイ。ロスジェネが活躍しないと30年後の日本がヤバイ。ロスジェネって、「アナログとデジタル両方とも理解できる世代」なのよ。アナログ一辺倒でもデジタルネイティブでもなく、成長過程でアナログ→デジタルの変遷を最先端で体感してきた世代。この世代が活躍しないと日本の産業ヤバイ
タグ:
posted at 00:35:47
2019年02月06日(水)

最強の主婦エンジニア軍団を作りたい。女だから主婦だから結婚してるから子供いるからっていうので色々言われるのが本当にムカつく。それでもやろうとしている人たちが沢山いるのも事実で、既にやっている人もいる。悔しいなー。。そのためにも自分もまずはエンジニアになる!!
タグ:
posted at 20:59:53

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Internet Archive(www.archive.org)に驚いている。
例えば、私が作ったサイトの、2004/3/24の内容を見ることができたりするのだ。より遠い過去になる程、その当時の情報を入手することは難しくなるが、このようなWebサイトを活用することで、何十年も前の過去の情報を見つけられる可能性がある
タグ:
posted at 01:20:04
2019年01月29日(火)

「えっパスワード平文保存なのwwww」と煽っている若いエンジニアには、今後の人生で引き継いだシステムが平文で保存されていて頭を抱えたり気づかずに地雷を踏む呪いがかかります。世界がそう決まっているのです
タグ:
posted at 14:01:23
2019年01月28日(月)
2019年01月26日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


ゆきうさぎ@フリーのシステム屋 @__snow_rabbit__
プロパ「では先に上がりますが、後のこと、よろしくお願いします」 pic.twitter.com/XSTOG7V1RD
タグ:
posted at 22:51:06

上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow
生パスワードなのか。困るなぁ。こういうの見るたび、一般利用者にとって必要なのはPマークでもISMS認証マークでもなくて「当サイトはパスワードをSalt付Hash化してから保存していますマーク」じゃないかと思うんだ。 / “「宅ふ…” htn.to/DvzQxay2
タグ:
posted at 14:49:27

お客様
「できるかできないか聞いてるんじゃないんだよ。やるんだよ。」
小衣
「分かりました。電算センター泊まり込みで20営業日の突貫でやらせて頂きます。小衣はシュレディンガー要員なので費用はかかりません。」
お客様
「主契約者に確認するのでお待ちを」
?「来週から客先情シスね」
🤔
タグ:
posted at 14:06:16


杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura
かつて音楽を一緒にやっていた人にずっと「漫画下手くそ辞めた方がいい」と言われ続けた過去がフラッシュバックする夢で目覚める。そいつ曰く「俺は見込みある人間にしか苦言を言わない」だとか。普通心が折れるよ、一度も褒めないんじゃ。そのトラウマで20年近く人に漫画を見せることが出来なくなった
タグ:
posted at 05:02:23
