にほんのひまじん
- いいね数 47,262/47,877
- フォロー 2,488 フォロワー 1,775 ツイート 157,583
- 現在地 日本
- Web https://www.geartics.com/plutonium186
- 自己紹介 17才JK。PMP。RISS。人類を労働から解放したい。 #紅茶沼
2019年10月17日(木)

コメントが恐い
【40代女性教員】
"本当にそれまでは、被害教員には自分の思いがあって接していたつもりです。自分の行動が間違っていることに気付かず彼が苦しんでいる姿を見ることは、かわいがってきただけに本当につらいです。どうなっているのかとずっと思っています"
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-...
タグ:
posted at 07:29:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


ソフトウェアに新機能を追加する際においても意地でもクラスを追加せず、既存のクラスにソースコードを追加するプログラマを大勢見てきたけど、多分「関心事」や「関心の分離」の概念を知らないために、どの単位でクラス追加していいか分からんかったのではと憶測。
タグ:
posted at 08:32:01

ラストをアベで締める様式美を守りながら二文目から三文目、三文目から四文目で華麗な論理飛躍を見せるという、パヨツイソムリエの私にとっては輝ける至高のパヨツイですが、こういう非論理的な人が教育とかに携わっちゃうと子どもは大変だなあと思ったら元文科者事務次官だった件。なお貧困調査文字数 twitter.com/ppccaj2tfjhmqq...
タグ:
posted at 08:46:09

能力開発って言ってるけど、新しい言語や開発手法を勉強してくれってのではない
ロジカルシンキングや物事を構造化することをできるようになってくれ、って話なんです
これシステムの品質や仕事の進め方にひびく話なのでほんとできるようになってほしい
逆に言うとこれできればすごい活躍できる!
タグ:
posted at 08:53:06

加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu
今話題の #全宅ツイ本 を買った。僕自身不動産業界との接点がほとんどないが、専門知識がない人も、法の目をかいくぐる技術の数々は単純にアートとして楽しめるのではないだろうか。
www.amazon.co.jp/exec/obidos/is...
タグ: 全宅ツイ本
posted at 08:56:08

らくからちゃ@2♂&1♀年子育児中 @lacucaracha
頭の悪い僕には、緊急放流をすることになったとき
『これは降った雨をそのまま下流に流すってこと。勘違いしてる人がいるけど、溜め込んだ水を流すんじゃないからダイジョーブ。何も知らない素人が批判すんな』
みたいなツイートが溢れてたけど、未だに何でそんな話になったのかが凄く不思議だ。
タグ:
posted at 08:59:37

らくからちゃ@2♂&1♀年子育児中 @lacucaracha
勿論、決壊という最悪の自体はなんとしても避けなきゃならない。
でも「ピーク時の河川の流量を引き下げる」という目的からは、一番頑張ってほしい時にただ垂れ流すだけになっちゃうのってアカンでしょ。どうしてそうなった。
ってのが大半の「ド素人」の疑問だったはずよね。
タグ:
posted at 09:03:55

らくからちゃ@2♂&1♀年子育児中 @lacucaracha
結局「ダムの治水目的」って点から考えれば、やっぱあの時点での緊急放流は『負け』じゃない?勝手に論点をすり替えられてしまったけど、もとの
「もっと事前に水位を下げておけなかったの?」
って疑問について「そんなん素人に言われんでもやっとるわ」と言われてたのもなんか今怪しいしなあ。
タグ:
posted at 09:18:43

らくからちゃ@2♂&1♀年子育児中 @lacucaracha
あれだけの台風だから、負けてしまうところが出るのは仕方ないし、現場がその中で懸命の努力をしてたのは分かるから、それを外野から非難しようって人はそんないないと思うけどさ。
あのとき何がどうしてこうなったのかについての経緯は知りたい人は多いと思うなあ。
タグ:
posted at 09:26:08

R E D
赤 き
D E A D
死 の
R E D E M P T I O N
贖 ( あ が な ) い
#RDR2 pic.twitter.com/W4xo6HOXuZ
タグ: RDR2
posted at 10:56:48

金子 周平┃高還元SESのパイオニア┃リ @skaneko414
リモート案件探してる人のほとんどが、
それが自身の"信用"で成立する事に気付いてない気がします。
リモート案件が無いんじゃなくて、
自分に"信用"が無いと捉えるべきです。
タグ:
posted at 11:07:30

偉い指導者である俺様がそう言っているんだからそうなのだ。これが典型的な「民よりも『決定を下す上位者の権威』が優先される権威主義国」の指導者の振る舞い。
この手の振る舞いには左右関係ない。共産党独裁国も反共親米右派独裁国も、左右対称で同質の傲慢な態度をとる。
twitter.com/picoyai/status...
タグ:
posted at 16:56:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



定時で帰ります。とか
部活断りました。とか
教員で「働き方改革してます」は、言い方はどうあれ、あくまで個人的に働き方を変えてるだけ。
その分の仕事は、間違いなく別の教員が犠牲を払ってこなしてます。
働き方改革って組織でやるから意味があるわけで、個人でやったらただのワガママでは?
タグ:
posted at 20:53:35

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

佐藤律希(低カロ西村) | AilaB @teicalo_nishi
・血液クレンジングビジネス
・酸素カプセルビジネス
・水素水ビジネス
等の無思考者向けビジネスの方がエンジニアになるよりも圧倒的に簡単にかつ高利で稼げますよ
作りたいものがないなら未経験からエンジニアになろうとしない方がいいですよ
タグ:
posted at 22:34:50
