にほんのひまじん
- いいね数 47,262/47,877
- フォロー 2,488 フォロワー 1,775 ツイート 157,583
- 現在地 日本
- Web https://www.geartics.com/plutonium186
- 自己紹介 17才JK。PMP。RISS。人類を労働から解放したい。 #紅茶沼
2022年04月29日(金)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

チームに対する結果責任はあるから、メンバーに任せつつもフォローアップしたり、メンバー合意のもとプランBを用意したりはするけど、「失敗して責任を取る」は確かによくわからんですね。責任を取るとは…
タグ:
posted at 08:29:33

フォローアップする、プランBを用意する、状況に応じて適切に関係者の期待値を調整する、といったことはするけど、「失敗の責任を取る」という発想は特にないな…
失敗って、現実と関係者の期待値とのギャップを最後まで埋められないことであって、そもそもそこまで放置しちゃだめでしょ…
タグ:
posted at 08:32:25

若手だったころから「自由にやっていいぞ!責任は俺が取る!」タイプの上司が苦手で、「責任を分担し、互いに何をどうやって進めるかオープンに議論して合意しながら進めればよくない???」ってずっと思ってたので、責任美学みたいなのが単に嫌いというのはあります。
タグ:
posted at 08:46:11

I'm at UNI COFFEE ROASTERY in 鎌倉市, 神奈川県 www.swarmapp.com/c/j1RJqNgiIKR pic.twitter.com/RqXqicEbiu
タグ:
posted at 09:22:52


