Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ponnao

@ponnao

  • いいね数 98,866/167,581
  • フォロー 1,383 フォロワー 1,600 ツイート 101,552
  • 現在地 横須賀or横浜
  • Web http://ponnao.com
  • 自己紹介 横浜在住。Web制作屋の40代兼業主婦の育児も含む雑多垢です。8歳児に育てられています。ドラマクラスタ 、育児ネタ、Eテレ、ニチアサ、円谷、ジャニーズ、ピングー 、リサガス 、 漫画、アニメ、80年代。オタク気質で超ミーハー。超マイペース。ときどき毒を吐きます。最近天然石アクセ、御朱印にハマり気味。
Favolog ホーム » @ponnao » 2011年12月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年12月21日(水)

@StPetersburg300

11年12月21日

謎ディは正直全く受け付けなかった…毎回無意識のうちによそ見しちゃって全く頭に入らぬまま終了。特に警部は桔平くん嫌いになりそうなくらいダメ…。北川景子のコメディならモップガールのがずっと良かった。あれもう一度見たい!(※意見には個人差があります)

タグ:

posted at 01:43:14

津田大介 @tsuda

11年12月21日

Winny作者無罪になった同日に提訴とか。お客を敵に回すことを結局出版界もしちゃうのね。それしないのが出版界の良心だと思ってたけど。愚かな。RT @itmedia_news: 東野圭吾「売ってないから盗むのか。こんな言い分は通らない」と主張t.co/7Gb7RKOQ

タグ:

posted at 04:04:09

津田大介 @tsuda

11年12月21日

この件自炊だし。金払ってでも便利に本読みたい有料顧客たちを敵に回す行為。RT @hijirhy: 他人の褌で相撲取るのはいかんだろ、やはり。QT @tsuda 出版界もしちゃうのね。それしないのが出版界の良心だと思ってたけど。愚かな。t.co/7Gb7RKOQ

タグ:

posted at 04:22:25

Gen Shibayama @gshibayama

11年12月21日

自炊業者問題についてよくまとまってる。個人の自炊はOKだけど、業者の自炊は不法コンテンツが出まわる温床になるからダメという論理なのね。ちょっと厳しいでしょ。⇒東野圭吾さんら作家7名がスキャン代行業者2社を提訴――その意図 t.co/zE1l33aZ

タグ:

posted at 04:28:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津田大介 @tsuda

11年12月21日

いやとばっちりも何も日本の判例では限りなくクロであることは間違いない訳で想定はしてたと思いますよ。RT @facebookersjp: @tsuda 正直なところスキャン事業者はとんだとばっちりを食ったと言わざるを得ないんじゃないでしょうかt.co/4NmOBpnn

タグ:

posted at 04:39:34

国光宏尚 元gumi (Hiro Kun @hkunimitsu

11年12月21日

人は変化を極度に恐れる… 特に現状の体制で成功している人ほど RT 東野圭吾さんら作家7名がスキャン代行業者2社を提訴 t.co/Obq4Tze9

タグ:

posted at 06:23:24

国光宏尚 元gumi (Hiro Kun @hkunimitsu

11年12月21日

愚かだね… RT @tsuda: Winny作者無罪になった同日に提訴とか。お客を敵に回すことを結局出版界もしちゃうのね。それしないのが出版界の良心だと思ってたけど。愚かな。RT t.co/ch52WBFA

タグ:

posted at 06:24:50

sanmainiku@週4日出勤 @tatsujik

11年12月21日

著作権者は権利主張しすぎ。一度販売された本を割こうが焼こうが勝手。最初に販売された時点で入手した人は著作権料含めて支払っている。その後は古物の流通。t.co/jm0IuaKM

タグ:

posted at 07:09:04

をぢ @Woggieeee

11年12月21日

わかった、あんたらの本もう買わんわ。 RT 逆の明文化となるか:東野圭吾さんら作家7名がスキャン代行業者2社を提訴――その意図 - 電子書籍情報が満載! eBook USER t.co/vLzYcLVc

タグ:

posted at 07:34:18

多根清史 @bigburn

11年12月21日

話の筋が通ってないので「紙じゃないデータ大きらい」っていう感情論にしか見えない…文章でメシ食ってる人たちなんだからもっと論理を整理しようよ / “逆の明文化となるか:東野圭吾さんら作家7名がスキャン代行業者2社を提訴――その意図 - …” t.co/kzO9FMke

タグ:

posted at 08:03:55

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年12月21日

スキャンデータが違法流通の懸念というのはあくまで「予測」であって、こういう予防拘束みたいな発想してるからダメなんだ。馬鹿馬鹿しい。/逆の明文化となるか:東野圭吾さんら作家7名がスキャン代行業者2社を提訴――その意図 t.co/JavoP5kJ

タグ:

posted at 08:23:03

木下斉 / 「日本の構造問題」を斬り、解 @shoutengai

11年12月21日

こんな有名な作家さん、なんでネットで直接売るとか途中まで無料配信してそのあと課金、毎月配信するメルマガといったような話にならないのかな。出版社株でも持ってるのかな ー東野圭吾さんら作家7名がスキャン代行業者2社を提訴――その意図 t.co/0PyYoova

タグ:

posted at 09:08:53

sasashin @sasashin

11年12月21日

q「売ってないから盗むのか!」わけがわからないよ。/裁断だけ代行するサービスってないのかなあ。スキャナは買えるけど裁断機は置く場所がないよ。 / “逆の明文化となるか:東野圭吾さんら作家7名がスキャン代行業者2社を提訴――その意図 -…” t.co/jeJtUEGw

タグ:

posted at 09:16:53

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

11年12月21日

この人たちがウチに来て溜まった古い本の整理をやってくれるなら話は別ですよ:逆の明文化となるか:東野圭吾さんら作家7名がスキャン代行業者2社を提訴――その意図 - 電子書籍情報が満載! eBook USER t.co/6BGvFXpR

タグ:

posted at 09:17:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yufu Tomonori @tyufu

11年12月21日

『東野圭吾さんら作家7名がスキャン代行業者2社を提訴』t.co/vS7IOWDk
これは非常に重要な問題。単に電子書籍に留まらず、音楽家vs聴衆、政治家vs有権者等、提供者と受給者がWinWinとなるような広範な技術モデルが必要。
その際にキーとなるのは「評価」

タグ:

posted at 09:52:04

tamuken @tamuken

11年12月21日

電子版出さないのにスキャン反対の著者の本は不買、って事でいいやって思えてきた。読者ニーズとか考える気ないみたいだし。→東野圭吾さんら作家7名がスキャン代行業者2社を提訴――その意図 - 電子書籍情報が満載! eBook USER t.co/VmMNKI4i

タグ:

posted at 10:01:39

Yukinori Kawae/河江肖剰 @yukinegy

11年12月21日

ユーザーもグレーゾーンに踏み込みたくはない。モデルは既にあるのだからiTuneのように正規に使えるデータをダウンロードできるシステムを。“@sasakitoshinao: スキャンデータが違法流通の懸念というのはあくまで「予測」で t.co/4lTqU1wl

タグ:

posted at 10:29:09

@ponnaoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

あさイチ 鎌倉殿の13人 aibou 相棒 nitiasa カムカム とと姉ちゃん反省会 まんぷく いだてん なつぞら

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました