Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ponnao

@ponnao

  • いいね数 98,866/167,581
  • フォロー 1,383 フォロワー 1,600 ツイート 101,552
  • 現在地 横須賀or横浜
  • Web http://ponnao.com
  • 自己紹介 横浜在住。Web制作屋の40代兼業主婦の育児も含む雑多垢です。8歳児に育てられています。ドラマクラスタ 、育児ネタ、Eテレ、ニチアサ、円谷、ジャニーズ、ピングー 、リサガス 、 漫画、アニメ、80年代。オタク気質で超ミーハー。超マイペース。ときどき毒を吐きます。最近天然石アクセ、御朱印にハマり気味。
Favolog ホーム » @ponnao » 2014年08月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年08月18日(月)

AYANOKOJI(あやの小路) @ayanokoji

14年8月18日

【渋谷店より
がま口ファッション選挙 結果のお知らせ】

皆様、お盆はいかがお過ごしだったでしょうか?
多くのお客様に来店頂きありがとうございました。

ファッション選挙の結果を発表致します♬... fb.me/6ZoEHsoKg

タグ:

posted at 00:12:10

k_tw @k_tw

14年8月18日

姑に鍛えられて世の女性の人権に目覚める白蓮とか、六年も前の求婚騒ぎを昨日のことのように関係者に打ち明ける醍醐さんとか、かなりの規模の雑誌を刊行した出版社兼印刷会社が一人親方の零細な町工場のままとか、もうちゃんとする気もないだろ、このドラマ。#花子とアン

タグ: 花子とアン

posted at 08:18:37

市川大賀 @ArbUrtla

14年8月18日

#花子とアン 「波乱万丈の女性の人生を半年で描くなんて無理だから、要所で時間経過は必須」は正論。だが、だったら武とか「白蓮VS姑」とか「醍醐さんの悲恋」とか、いろいろ不要すぎるだろう! 書かなきゃいけない核をすっ飛ばすだけ飛ばしておいて、余計な物を入れるな! 闇鍋かこのドラマは!

タグ: 花子とアン

posted at 13:11:14

成馬零一(なりまれいいち)『テレビドラマ @nariyamada

14年8月18日

@izumino 先週の子どもが死ぬ話も、もっと事前に親子の交流のドラマを入れてないから悪い意味で唐突感があった。上手い人(『ごちそうさん』の森下佳子とか)は、もっと事前に伏線貼るんですけど。ただ、瞬間最大風速でキャラが立つのは面白いです。醍醐さんもキャラ立ってきたし。

タグ:

posted at 14:25:36

結婚相談所の企画担当/中の人 @fine_event

14年8月18日

「頭いいでしょ僕」「そんなに誉めないで下さい」堀川くんの天然ぶりにサザエ+ワカメ+カツオが口をあんぐり開けてあきれている画面の中で、タラちゃんだけが慈悲深い笑顔。ワカメがあきれて去った後も「僕が聞きますよ」と語りかける。タラちゃんは堀川くんに何を見ているのか。 #サザエさん

タグ: サザエさん

posted at 15:22:15

マメ子 @ma_mekoo

14年8月18日

久しぶりに書きました!
少しでもお母さんの気持ちが楽になると嬉しいです。
【「子育てはできて当たり前」その思い込みから母親を解放してあげて】
ikiru-hataraku.jp/hatasoda/?p=697

タグ:

posted at 17:00:07

レイ=ドルイド卿 @druid_yuradle

14年8月18日

【恐怖】堀川くんとかいうサザエさん史上最もイカれたキャラ - オレ的VIPPRE速報@2ch it.2chblog.jp/archives/10064...
最近のサザエさんはサイコパスなのか

タグ:

posted at 17:07:47

一ノ瀬ねむ @nemu_ichinose

14年8月18日

母性は無条件に感じていました。
しかし、マメ子さんがおっしゃる通り、周りからの考えに苦しんでいるママもいると思います。子どもと一緒に育つって素敵な考えだと思いました。
「子育てはできて当たり前」その思い込みから母親を解放してあげて
ikiru-hataraku.jp/hatasoda/?p=697

タグ:

posted at 17:12:40

akari1616 @akari16161

14年8月18日

私は”母性”がないことで苦しんだ方です。でも良く考えてみると”母性”とは実体のないフワフワしたもので統一見解すらないのだきっと。と思って理性>母性で乗り切りました。 / “「子育てはできて当たり前」その思い込みから母親を解放してあ…” htn.to/FuGTAQ

タグ:

posted at 17:22:39

ばんばん @banban201405

14年8月18日

同意。母だから母性。科学的には何かがあるのかもしれませんが、何かその言葉をには押しつけを感じることが多いです。母でも父でも他人でも子を慈しむことはできますし。 / “「子育てはできて当たり前」その思い込みから母親を解放してあげて …” htn.to/3wxckk

タグ:

posted at 17:41:39

ニジロスキー ⋈ @nigiloski

14年8月18日

「子育てはできて当たり前」その思い込みから母親を解放してあげて | わたし働く、子は育つ - owl.li/AqHUA |問題は「そう思い込んでる」「都合良く決め付ける」「お母さん以外の周囲の人」は誰かって事だけどな。ネトウヨではないと思うのだが

タグ:

posted at 18:30:39

いやしの本棚 @ayagonmail

14年8月18日

本日の #花子とアン、長谷部汀(なぎさ)ってモデルいるのか?…と考え、名前からは長谷川時雨しか思いつかなかった。原案でも吉屋信子の渡欧壮行会で、多くの「そうそうたる顔ぶれ」の文学者たちが一同に会する場面があり、この時の幹事が長谷川時雨だった。村岡女史にとって竹伯会の先輩にあたる。

タグ: 花子とアン

posted at 18:58:29

のりす @sakomakoharu

14年8月18日

@ayagonmail 原案で『家庭』の執筆陣にあがった名前のうち長谷川時雨か生田花世かと見当つけてますが、どういう人なのか決め手がないですね。長谷川時雨は当時活躍する女性(含白蓮)を取材して美人伝などを書いたらしいので、醍醐さんのモデルかも、と今まで思ってたのですが。

タグ:

posted at 19:15:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@ponnaoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

あさイチ 鎌倉殿の13人 aibou 相棒 nitiasa カムカム とと姉ちゃん反省会 まんぷく いだてん なつぞら

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました