Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ponnao

@ponnao

  • いいね数 98,866/167,581
  • フォロー 1,383 フォロワー 1,600 ツイート 101,552
  • 現在地 横須賀or横浜
  • Web http://ponnao.com
  • 自己紹介 横浜在住。Web制作屋の40代兼業主婦の育児も含む雑多垢です。8歳児に育てられています。ドラマクラスタ 、育児ネタ、Eテレ、ニチアサ、円谷、ジャニーズ、ピングー 、リサガス 、 漫画、アニメ、80年代。オタク気質で超ミーハー。超マイペース。ときどき毒を吐きます。最近天然石アクセ、御朱印にハマり気味。
Favolog ホーム » @ponnao » 2017年11月27日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年11月27日(月)

こはろさん @kohalogical84

17年11月27日

異例の朝ドラヒロイン夫二度目にして二度とも「仕事・家事・育児に奮闘するヒロインの地雷を悪気なく踏み抜くタイプ」という朝ドラメイン視聴の主婦層に一番とやかくいわれるキャラを演じるとーり君、マジおつかれっす #わろてんか

タグ: わろてんか

posted at 08:16:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kobeni⚡️こべに @kobeni

17年11月27日

熊本市議会で赤ちゃん連れて行ったのが「民衆の敵」の篠原涼子だったら、そろそろ机をバンって叩いて、「ルール、ルールって!ルール自体を疑ったことはあなたがたはないんですか!子育て支援を議論する同じ議場で、「個人的な事情を持ち込んだ」なんて、ちゃんちゃらおかしいわ!」と怒鳴ってる頃かも

タグ:

posted at 09:31:31

なちゅ。 @itacchiku

17年11月27日

ほんとこれ。たとえば、親の職場に連れてきてOKと言われて実際連れて行ったとして、そこでおとなしくできる子ばかりじゃないんですよ。2-3歳でも泣き叫んで何時間も暴れ続けるこ子もいるわけです。そしてそういう子を前にした時「親の躾が…」という目を向けられる可能性は低くない。

タグ:

posted at 10:57:47

なちゅ。 @itacchiku

17年11月27日

ふえふえ泣く乳児なんて、泣いてもまあ、かわいいねーハハハぐらいで流せるかもしれないけど、全力絶叫2時間大暴れの低年齢幼児はほんとシャレにならんわけです。手の空いた人がちょっと見てますよ〜なんて無理無理。

タグ:

posted at 10:59:25

なちゅ。 @itacchiku

17年11月27日

だから、職場に連れて行くのがダメって話じゃなくてね。職場に連れて行くのもOK、保育園にも入れられるよOK、父親母親両方が育児を理由に休みやすい環境OK、みたいにパターンは絶対いるよね、って話。どれか対応策一個できると「それがあるからいいだろ」ってなりがちだけど、それは違いますよ、と。

タグ:

posted at 11:01:21

なちゅ。 @itacchiku

17年11月27日

職場や打ち合わせに連れて行くのがOKの風潮が出来たとして、それでも連れていけない事情もある人もいるんですよ。それなのに「連れてこればいいって言ってるのに」とか、育児理由に休みを申請した旦那側上司が「奥さんが職場同伴すればいいだろ」って言い放つとか、そういうのがありありと想像できて。

タグ:

posted at 11:05:25

なちゅ。 @itacchiku

17年11月27日

端的に言えば「選択肢をください、そしてその選択を尊重してください」そういう話。

タグ:

posted at 11:06:51

Chihok@7/30ワンフェス7-21 @Chihokomoriya

17年11月27日

平成の大合併の遥か前(80年代)、地元の町に「初孫が可愛過ぎて離れたくない」という理由から孫を背負って議会に出席したジジイ町議がいたが、ローカルニュースにすらならず当然その町議も処罰されなかった。熊本市議会はいい加減21世紀を生きて下さい。

タグ:

posted at 11:15:17

マリオ❦ @sei201

17年11月27日

@taro127106 「保育園の一時保育やファミリーサポート、病児保育を駆使しなんとか乗り越えてきました。」
貴方が利用してきたこれらのサービスは緒方議員の様に勇気を持って声を上げてくれた先人のママさんが沢山いたからです。
天から降ってきたのでも最初からあった訳でもありません。

タグ:

posted at 13:13:28

water me @water4flower9

17年11月27日

京都や秋田では傍聴者向けの託児サービスがあると。
このやり方なら、議員の保育と平行して活用できるのでは?
実は先駆が色々あると教えてくれる、良記事。

女性議員が議会に子連れ出席求め 開会遅れる 熊本市議会 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017...

タグ:

posted at 13:20:06

笙(しょう) @ebosikariginu

17年11月27日

緒方議員は何度も何度も福利厚生の問い合わせも提案もしていたのよね

ラチが開かなかったので実力行使にでたのよね

#熊本市議会 twitter.com/ko_38special/s...

タグ: 熊本市議会

posted at 16:04:58

ひぞっこ @musicapiccolino

17年11月27日

#民衆の敵 「泥仕合」を「泥試合」って、その表記 おかしくないですか !? 千葉報知新聞に校閲部は ないんですか? 河野悦子は いないんですか? ٩(๑`^´๑)۶ pic.twitter.com/Mp6Pz3lQkm

タグ: 民衆の敵

posted at 21:31:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

南圭介 @keisukeminami73

17年11月27日

近くで「なんてこった」って聞こえた気がした。
その声の方に目を向けると、一人の少年がホウオウキュータマを握りしめていた。

少年よ

南はここにいる。

#キュウレンジャー

タグ: キュウレンジャー

posted at 22:12:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

magonote @magonote

17年11月27日

京都でペラペラの着物着て観光して馬鹿みたいって揶揄する人の事だけど、
そういう発言は心底哀しいわ。
伝統芸能に携わる方からもなんでもいいからまず着てほしいと言ってるし、
私のお茶の師匠も絶対に着物を着ている人を馬鹿にしない。
着物文化が消える理由に冷笑揶揄族の存在も大きいはずよ。

タグ:

posted at 22:42:50

生物群 @kmngr

17年11月27日

去年他院のホスピス医と話していたら、わたあめメーカーを病棟に置いておくといいと言っていて、臨死期にちかく嚥下機能が弱っている人でも少量わたあめを楽しめるというのと、単純に子供が面会に来たときにテンションが爆上げするので患者も同時に喜ぶという話だった

タグ:

posted at 22:55:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

仕事してないときのかねもと @kanemotonomukuu

17年11月27日

子連れ仕事オッケー、ありがたい。でも、やはり保育体制を整備してほしい。私は自分の子供いたら集中できないし、迷惑かけてないかで心配事が増えるから、子供を預けたい
でも、子連れ会議と打ち合わせ参加オーケーって言ってもらえたら、大事にお守りにする。気持ちが楽になる、それだけで違う

タグ:

posted at 23:21:21

ねこ♪@大阪 @_himalayans

17年11月27日

今日は旦那の誕生日😌🎁🎂
特に何もできなかったし、プレゼントも用意できなかったので
夕方ケーキ買ってきた。予約もしてなかったし、店頭にたまたまあったホールのベイクドチーズケーキを買ったらプレートつけてくれた。蝋燭はもう乗せられないほど多いので、なんとなく4本にしてもらった😅 pic.twitter.com/4ibzgOi0lN

タグ:

posted at 23:36:44

@ponnaoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

あさイチ 鎌倉殿の13人 aibou 相棒 nitiasa カムカム とと姉ちゃん反省会 まんぷく いだてん なつぞら

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました