Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ponnao

@ponnao

  • いいね数 98,866/167,581
  • フォロー 1,383 フォロワー 1,600 ツイート 101,552
  • 現在地 横須賀or横浜
  • Web http://ponnao.com
  • 自己紹介 横浜在住。Web制作屋の40代兼業主婦の育児も含む雑多垢です。8歳児に育てられています。ドラマクラスタ 、育児ネタ、Eテレ、ニチアサ、円谷、ジャニーズ、ピングー 、リサガス 、 漫画、アニメ、80年代。オタク気質で超ミーハー。超マイペース。ときどき毒を吐きます。最近天然石アクセ、御朱印にハマり気味。
Favolog ホーム » @ponnao » 2018年06月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年06月18日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高田明美(マミと野明の母(?)♡) @AngelTouchPlus

18年6月18日

父の日が終わる前に母に電話。
父が母に会いにお見合いに来た時の
思い出話を聞かせてもらった。
(*´꒳`*)

タグ:

posted at 00:30:59

おとめ @meteotome

18年6月18日

熊本地震は翌日が本震でした
年のために浴槽にトイレや生活用の水
食料や明かりの準備を

タグ:

posted at 08:07:50

ぺろき(wenderpunkt) @wenderpunkt

18年6月18日

ニトリの耐震ラッチ役に立つことはわかった。…けどどうやって開けるんだこれ(ーー;)
#地震 #大阪北部 #震度5強 pic.twitter.com/B3gPzTzCUD

タグ: 地震 大阪北部 震度5強

posted at 08:20:47

ユキ @yuki_nmcc

18年6月18日

ちなみに熊本の一発目のときは「次またでかいの来るから避難作って風呂に水ためとけ!」って母親に伝えて、その通りにしてたらしいんだけど、実際本震のあと連絡したら「縦揺れで風呂の栓が抜けてお水がありません」って言われてアチャーなったので、みんな2Lペットボトル確保しといてほしい後生だ

タグ:

posted at 08:27:28

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

18年6月18日

NHKで「崩れた棚を片付けてもすぐに余震で崩れることがあるので、まず身の安全を確保して、片付けはあとにしてください」と、今の大阪の状況にはすごく適切っぽいアドバイスしてた。

タグ:

posted at 08:31:47

いくも @iku_mo

18年6月18日

すげぇ。社内放送で「車掌の個人的経験から申しますと運転再開はお昼過ぎまでないと思います。前回の震度5弱の地震の時もそうでした」とキッパリ言い切ってくれた! おかげで判断できるよ。お家帰る!!!

タグ:

posted at 08:35:23

教えてドクター佐久@無料アプリ配信中♪ @oshietedoctor

18年6月18日

母子手帳
保険証
オムツ(1W100枚)
おしり拭き(1W200枚)
授乳用ケープ
ミルクセット(1W900gx2)
スプーン・紙コップ(授乳に利用可能)
サランラップ
ガーゼ
抱っこひも
離乳・非常食
ビタミン剤
着替え・靴・防寒具
生理用品・ビデ
マスク
おもちゃ

タグ:

posted at 08:38:05

浅生鴨 @aso_kamo

18年6月18日

余震が大きい可能性もあるし、熊本では2回目が本震だった。浴槽に水を張る。空きペットボトルに水を入れておく。懐中電灯などの明かりとラジオを持ち出しやすいようにしておく。靴を一足、寝室の足元に置いておく、防災マニュアルをダウンロードしておく、などなど念のため今後に備えて。

タグ:

posted at 08:39:10

教えてドクター佐久@無料アプリ配信中♪ @oshietedoctor

18年6月18日

災害が起きたら、まずは落ち着きましょう。子どものケアは基本的には普段と同じ。目指すのは「非常時の環境をどれだけ普段の環境に近づけられるか」です。
それから、つい子ども優先になってしまうかもしれませんが、保護者の皆さん自身の健康管理も忘れないでください。

タグ:

posted at 08:41:15

不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

18年6月18日

今件のような状況では他人の素材や過去の写真を持ち出してパクツイ、扇動をする事例が必ず生じますので、RTなどには十分な注意を。何気ない行動がデマに加担することになります。

タグ:

posted at 08:45:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカムラクニオ Kunio Nakamu @6jigen

18年6月18日

大阪の地震でたくさんの大切な器が割れたと思いますが、捨てないで欲しい。(最初に金継ぎ講座を開いてくれたのは、高槻市だった)また、直し方教えに行きます。親の形見とか家宝の茶碗とかバラバラでもなんとかなりますので。 pic.twitter.com/L0iCGjNcUd

タグ:

posted at 10:16:36

とんち @TjTonchi

18年6月18日

Twitterで学んだけど、LINEのステータスメッセージに「落ち着いたら連絡します、無事です」など書き込んでおき機内モードにしておく、と。安否確認はありがたいけど、充電には限りがあるからね。充電するのも機内モードだと早いらしい

タグ:

posted at 10:32:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

PepperBox @PepperAnnex

18年6月18日

阪神淡路大震災で母の茶器コレクションが全滅して以来、メインの食器棚にはS字フックを引っ掛けていますが、今回これが活きました。(夜中に私が一回お茶飲むのに開けたけど、毎回引っ掛けるクセがついてて本当に良かった…!)---25 pic.twitter.com/2E48xF70kj

タグ:

posted at 10:57:17

ぺろき(wenderpunkt) @wenderpunkt

18年6月18日

毛布敷いた箱を下にあてがって二人がかりでなんとかサルベージ成功しました

タグ:

posted at 11:27:53

yamazaks @yamazaksv2

18年6月18日

産婦人科は妊娠出産する女性だけが通うところではありません。
月経不順やPCO、乳腺炎、子宮内膜症など婦人科系の病気で長期的に通わざるを得ない生徒もいます。
偏見を持たれてしまう事を恐れて受診できない(させてもらえない)生徒もいるので、そのような偏見を減らさなければならないと考えます。 twitter.com/biglalaguna/st...

タグ:

posted at 11:30:15

ブルームコーヒー @BLOOMCOFFEE_

18年6月18日

京都駅で帰れんくてどーしよってなってる人達はうちに来たらいいよ。コーヒーくらいならサービスするから。動くまでゆっくり待つといいよ。まだまともにオープン準備もできてないけど、京都駅から帰れんくてきました!って一声かけてくれたら何時間でも居てくれていいよ。

タグ:

posted at 11:56:08

ねこ♪@大阪 @_himalayans

18年6月18日

今日の大阪の地震の情報を見て、まだ完全に離乳食を脱していないうちの息子にはベビーフードや日持ちするパンなどを常備しておかないとダメだなと思った。あと、子供用の常温保存できる飲み物。ベビーフードは結構使ってしまったりして手元にない事が多い。大人は何とかなるけど乳幼児はね…

タグ:

posted at 12:08:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オキエイコ@ねこヘルプ手帳 @oki_soroe

18年6月18日

髄膜炎のその後
中編

うちの旦那めちゃ叩かれててワロタ。
でもね、芯が無責任な訳では無いんです。
アホなだけなんです、根は優しいので少しだけ大目に見てやってください。

少しだけでいいけどね。 pic.twitter.com/Cf6V0sh7Rb

タグ:

posted at 16:29:16

BuzzFeed Japan News @BFJNews

18年6月18日

地震の混乱のさなか、飼い主とはぐれたり、パニックになって逃げ出してしまったりするペットは少なくありません。災害後、飼い主にはいったい何ができるのでしょうか。(籏智広太 @togemaru_k

【大阪地震】被災ペットを生まないために。飼い主ができること
www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi... pic.twitter.com/TDsubWPRfA

タグ:

posted at 17:15:02

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

18年6月18日

今回、3名の方が亡くなったのは大変痛ましいのだが、逆に言うと「ブロック塀や室内の棚の下敷きにならなければ、震度6でもあまり死者は出ない」という状況になったわけで、それは凄いことだと思うし、今後の都市防災でやるべきこともはっきりしたと思う。

タグ:

posted at 17:41:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@kiyokan38

18年6月18日

@biglalaguna あなたみたいな人が居るから生理痛や婦人系の病気で苦しんでる若い女の子が病院に行けなくなるんです、私もそんな偏見が怖くて行けなかった1人です

こんな偏見まみれの目でしか見られない方に、教育問題が解決出来るとは到底思えません

タグ:

posted at 19:05:34

オキエイコ@ねこヘルプ手帳 @oki_soroe

18年6月18日

髄膜炎のその後
後編

始終クレーム入りまくってました旦那ですが、
彼なりに反省してくれています。

否定するのは後からいつでも出来るので
今は旦那と少しでも歩み寄ろうと思います。

たくさんのフォロー、いいね、RTありがとうございます。
これからも漫画更新してくので、よろしくお願いします! pic.twitter.com/c5lopiWnFC

タグ:

posted at 19:09:24

吟味するスタンス(月曜日から国民を守る党 @outdated22

18年6月18日

日本人はどうして地震で電車止まっていても会社に行くのか。

どうして雨が降ったくらいで選挙に行くのをやめるのか。

タグ:

posted at 21:02:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

18年6月18日

高槻の小学校の違法建築ブロック塀。あんななんでもない場所の在りし日の写真なんてなかなか手に入らないと思うけど、道沿いの風景を無差別に何でも記録するグーグルストリートビューのおかげで簡単に分かるのは、とにかく記録することの大事さが分かる(コストとかは置いておくにしても

タグ:

posted at 22:33:07

@ponnaoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

あさイチ 鎌倉殿の13人 aibou 相棒 nitiasa カムカム とと姉ちゃん反省会 まんぷく いだてん なつぞら

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました