Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ponnao

@ponnao

  • いいね数 98,866/167,581
  • フォロー 1,383 フォロワー 1,600 ツイート 101,552
  • 現在地 横須賀or横浜
  • Web http://ponnao.com
  • 自己紹介 横浜在住。Web制作屋の40代兼業主婦の育児も含む雑多垢です。8歳児に育てられています。ドラマクラスタ 、育児ネタ、Eテレ、ニチアサ、円谷、ジャニーズ、ピングー 、リサガス 、 漫画、アニメ、80年代。オタク気質で超ミーハー。超マイペース。ときどき毒を吐きます。最近天然石アクセ、御朱印にハマり気味。
Favolog ホーム » @ponnao » 2018年12月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年12月28日(金)

きーん @Kean_Univ

18年12月28日

@mb_mollissima 遅くなりました。嫌な気分にさせてしまう可能性もありますが、率直に書いてしまいます。お許し下さい...。

私の場合「何でもできる」と「何でも許してもらえる」の両方の感覚を持っていました。母は体調が悪くても怪我をしていても徹夜で仕事をしても全ての家事育児を笑顔でこなし、怒ることもなく、

タグ:

posted at 00:24:47

きーん @Kean_Univ

18年12月28日

@mb_mollissima 子どもの行動の全てを受け入れる人でした。他の家庭のことは知りませんでしたが、漫画やドラマでもそういう包容力や鉄人のような姿が好意的に描かれるので、女性は男性のように何かに怒ることは元々少なく、どういう状態でも家族を守れるように体と心ができているのだと漠然と思っていました。

タグ:

posted at 00:25:05

きーん @Kean_Univ

18年12月28日

@mb_mollissima 漫画やドラマでは他にも、迷惑ばかりかける男性主人公を女性キャラが文句を言いながらも支えたり、本筋に出てこない面倒な雑務を処理する役割がほぼ女性だったり、昔の時代劇とかだと主人公側のキャラが普通に好色として描かれていて、お尻を触ったりセクハラ発言をしても笑って流している様子を見て、

タグ:

posted at 00:25:58

きーん @Kean_Univ

18年12月28日

@mb_mollissima 女性は男性をサポートすることが嫌ではなく、場合によってはその中で嫌なことをされても(何でもとは言わないまでも)ある程度は許せてしまう存在なのだと、これも漠然と思っていました。

タグ:

posted at 00:26:27

きーん @Kean_Univ

18年12月28日

@mb_mollissima このあたりの感覚をまとめて「万能感」と今回表現しました。いずれも今思えば普通にあり得ないことですが、当時も頭では分かっていて、しかし感覚としてはそういう存在であり得ると思っていたと言うか、現実と仮想現実の2つが並び立っているような感覚と言うか...伝わりますでしょうか...。

タグ:

posted at 00:27:27

ゆ っ こるん @yukko_s17

18年12月28日

ねぇ、3歳の娘があさイチに出ている岡崎体育さんを見て

「頭ボサボサの人かわいいね」

ですって。

ウソでしょ?!

あなたも私と同じB専のデブ専なの?!?!

#血は争えない

タグ: 血は争えない

posted at 08:22:46

タイクツです @taikutu262

18年12月28日

電書の配信がスタートしたようです。予定より遅れてしまってすみませんでした。PR動画わざわざ自作しました。販売リンクは告知記事に貼りました。よろしくお願いします。 #はてなブログ #ママ友 #電子書籍 www.mamazero.com/entry/mamazero... pic.twitter.com/2k67QSdH3g

タグ: はてなブログ ママ友 電子書籍

posted at 10:17:23

きーん @Kean_Univ

18年12月28日

@38A0507 便宜上の賢さを持たざるを得ないことで苦しんできた方が今以上に多かったでしょうね。選択肢がなかったし、皆がやっていてそういうものだと周りから言われていたでしょうし…

タグ:

posted at 11:01:36

薫 @negativecats

18年12月28日

@ICBK62 因みに試食渡されて親が先に食べずに子供に真っ先にあげてる方をお見受けしますが、先に味の濃さや熱さ、辛くないかを確認してから子供にもあげて欲しいです。
その子が食べれるかどうかは親である人しか分からないのです。

タグ:

posted at 16:44:29

NHK Eテレ編集部 @nhk_Etele

18年12月28日

【あす午前9:30 折り紙の世界】
「折り顔」展覧会や、外国人のための出張オリガミ教室など年末SPをお楽しみに!
ゲスト #加藤諒 #白石聖 #松尾貴史

「#オリガミの魔女と博士の四角い時間」#Eテレ
12月29日(土)午前9:30
www4.nhk.or.jp/origami/x/2018...

タグ: 加藤諒 松尾貴史 白石聖

posted at 18:03:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きなこ @3h4m1

18年12月28日

「家事育児で忙しくてもTwitterをやっている時間はあるんですね」というアレ、日々言葉を解さない乳幼児をのみ相手にし夫は夜討ち朝駆け成人と言葉を交わさない生活の中、己の言葉を失わない為に細々と140字を紡いでいるだけなのでそう目くじらを立てないで欲しい。と言うか貴方は誰ですか。

タグ:

posted at 19:09:40

おけい @ICBK62

18年12月28日

おばちゃんが「お母さんを~」と言ったことに対して「配慮が足りない」という意見を目にしたのですが、子どもが「おかーしゃん」と呼んでいた女性が見える範囲に居たからだと思います。誰が連れて来ているか分からない状況で「お母さん」に限定した言い方はしないのでは

タグ:

posted at 19:25:40

コイコイ @fuku8_k5n

18年12月28日

@3h4m1 一日の中で30分以下くらいの時間がちょこちょこ開くんです。
でも、ちょっとの時間だけだし、子供置いては無理だから、どこかへふらっと出かけたりは出来ないんですよ。
だから片手間に出来ること限定でしか余暇を過ごす事ができないって事、子供がいない人にはわからないと思います。

タグ:

posted at 19:35:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(・×・)<の! @peace134

18年12月28日

ひいおばあちゃんの納棺の際頭に付ける三角のヤツを「喪主の方が付けてください」と葬儀会社の方が手渡したところ勘違いした喪主が自分の頭に付け、更にその場にいた親族が「三角のヤツない!」と探し始め喪主も頭に付けたまま捜索していた
#厳粛な場での不意の一撃

タグ: 厳粛な場での不意の一撃

posted at 20:32:28

かほりん @cocoa1439

18年12月28日

@3h4m1 どこかで、「(産後は)ツイッターやインスタくらいしかできない」=産前にしていた趣味等に時間を費やせず、片手間で手軽にできるSNS等しかできない旨の投稿を拝見し、とても共感しました。
人との関わりが減る育児中、SNSは貴重なツールですよね。お気になさらないで下さい。

タグ:

posted at 21:13:58

赤楚衛二 @akasoeiji

18年12月28日

一応エビフリャーついてんですよ。笑
是非読んでくださいませ! twitter.com/gakken_animedi...

タグ:

posted at 21:32:34

陽子 @yo_yo_sun33

18年12月28日

ネイル変わりました♪

良いお年を(*^^*) pic.twitter.com/FqPSyYfN0Z

タグ:

posted at 22:22:27

@ponnaoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

あさイチ 鎌倉殿の13人 aibou 相棒 nitiasa カムカム とと姉ちゃん反省会 まんぷく いだてん なつぞら

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました