Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ponnao

@ponnao

  • いいね数 98,866/167,581
  • フォロー 1,383 フォロワー 1,600 ツイート 101,552
  • 現在地 横須賀or横浜
  • Web http://ponnao.com
  • 自己紹介 横浜在住。Web制作屋の40代兼業主婦の育児も含む雑多垢です。8歳児に育てられています。ドラマクラスタ 、育児ネタ、Eテレ、ニチアサ、円谷、ジャニーズ、ピングー 、リサガス 、 漫画、アニメ、80年代。オタク気質で超ミーハー。超マイペース。ときどき毒を吐きます。最近天然石アクセ、御朱印にハマり気味。
Favolog ホーム » @ponnao » 2020年11月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年11月16日(月)

ひよこぷりん @rylfinsweets

20年11月16日

@ngufhshu こういうケーキを食べる時って普通は可愛くて食べられない、切りたくないってなるものですが。
これは切りたくなるので発想が素晴らしいです₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎b

タグ:

posted at 00:00:47

樋口ずー(育児アカ) @higuchizoo

20年11月16日

@kurono_mlm 予防接種はできないんですよ。

タグ:

posted at 00:10:22

Chio @inmichgehen

20年11月16日

書き口というか構造が、オリエンタリズムの批判される所以にそっくりですよね この残酷さよ…

pdmagazine.jp/background/ori...

タグ:

posted at 00:39:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こふんねこ @Neko_Kofun

20年11月16日

cakesで絶賛炎上中のホームレス取材記事。アクセス数upに貢献したくないので感想だけここに書いておく。アレはとても不思議な文章だなぁと思いました。率直に。人を相手にした取材記事なのにさ、動物園の見学記みたいな印象を受けるんだよね。同じステージに立っていないところに気持ち悪さがある。

タグ:

posted at 01:24:46

平民金子(神戸の、その向こう/めしとまち @heimin

20年11月16日

cakesのホームレスのやつ……たとえば大学生がレポートとかでああいうアプローチをしたら(……読まされた先生もさすがにどっさり疲れるやろうけど仕事なので嫌々ながらも)こっぴどく叱ってもらえると思うので、教育ってほんま大事やな……

タグ:

posted at 01:41:00

津田大介 @tsuda

20年11月16日

cakesのホームレス記事炎上、論点はとても多岐にわたるので一言でいうの難しい。

根本は紙媒体ならば上から受け継がれてきたデリケートな話題を扱う際の記憶の継承されてないこと、ライトな語り口が受けるウェブ記事の特性(による書き手と編集の誤解)も含めた記事制作体制の話なんでしょうが……。

タグ:

posted at 02:02:50

Yutaro @yutaro_today

20年11月16日

「この子たちから学ぶことがある」と言われて「望んでそうあるのではない」「この子は(私は)誰かの教材じゃない」と怒っていたフォロワーさんたちを思い出す。「貴方は偉いね、私には真似ができない」「貴方は選ばれたんだよ」と言われて泣いていたフォロワーさんたちを思い出す。読んでいて苦しい。

タグ:

posted at 06:06:54

Yutaro @yutaro_today

20年11月16日

少なくとも私が、ホームレスと言われる方たちをジロジロ見ないでいるのは、タブーだからでも厭わしいからでもない。失礼だからだよ。

タグ:

posted at 06:12:01

Yutaro @yutaro_today

20年11月16日

「私たちはおじさんたちのような路上生活をしようとは思っていないし、現在のテクノロジーに囲まれた生活を続けていきたいと思っている。」って言われたら「俺だってそうだよ!」と思う「おじさん」がたくさんいるとは思わないのだろうか。敢えてそこにいる人ばかりだと思っているのだろうか。

タグ:

posted at 06:37:18

線 @_1000line

20年11月16日

cakesで炎上している記事。人間として見ていないとか、倫理観の欠如とか、色々と書かれているが、とてもそうは思えない。表現的に感情に乏しいとは思うが、むしろ明確にリスペクトしている。ホームレスを悲劇的に扱わなければならないとうこともない。 cakes.mu/posts/31615

タグ:

posted at 06:59:32

豆みつお @ma_me_mi_tu_o

20年11月16日

cakesやnoteのホームレス記事の炎上、記事を作った人らがホームレスの人たちに対して異文化交流という視点になってて、同じ日本で生まれて義務教育(受けれなかった人もいるかもしれないが)を受け、色々な事情でそうなってしまって社会から逸れて生活をしている人たち、という配慮がゴッソリ抜けてる。

タグ:

posted at 07:46:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あさ @asa3ikuji

20年11月16日

子どもの靴に油性ペンで名前書こうとしてて、みぃつけた!見ながら子どもと喋りながら書いてたら、間違えて「サボ」って書いちゃったんだけどマジでもう今日終了したい。

タグ:

posted at 07:54:27

Izmi @Izumi72

20年11月16日

元々、児童手当は年少扶養控除廃止とのトレードオフだったはずですが、10年経ったから今の保育園児の親は知らないとでも思っておられるのかなあ…。
消費税8→10%も子育て政策に充てるという話だったはずで、オムツや子供達の学用品や制服、書籍なども10%課税なわけですけれど、それらはどこへ…。 twitter.com/isashinichi/st...

タグ:

posted at 08:05:02

れな @rena07110

20年11月16日

noteやcakeのアレは…
昔ホームレスの支援団体・ビックイシューの取材をしたことがあるの。
その時の取材で印象に残ったのは「家がないホームレスより環境で生きる希望を失うホープレスが一番悲しいし問題」という言葉。
ホープレスを作るのは、相手を人間と見ずに書く人、見る人、そして助長する人。

タグ:

posted at 08:18:00

れな @rena07110

20年11月16日

一応自分も情報を扱う仕事をしているから、本当に自分の感覚がずれていないか、振り返りたいと思った。

タグ:

posted at 08:19:53

紫原明子@新刊『大人だって、泣いたらいい @akitect

20年11月16日

ホームレスの人たちを取材したcakesの記事、たしかにあまりにも無邪気なんだけど、だからと言って簡単に非難もできない難しさを感じる。誰かと深い関係を築こうというときには必ず好奇心があるし、自分のやってきたことが不可避な不幸な結果だと同情的な目線で見られることが必ずしも優しさでもないし

タグ:

posted at 08:22:46

深爪@「親になってもわからない」好評発売 @fukazume_taro

20年11月16日

cakesのコンテストで優秀賞を獲得したホームレスのコラム、「珍獣の生態観察をした夏休みの自由研究みがスゴい」とツイートしましたが、受賞に対するコメントを見ると、どうやらcakes側も「生態観察」と認識してるっぽくて、さらにドン引いてる。
note.com/info/n/neaf8b2...
cakes.mu/posts/31615 pic.twitter.com/psf6M4hQbg

タグ:

posted at 08:23:56

Izmi @Izumi72

20年11月16日

何がなんでも世帯合算反対!というわけではなく、世帯合算での児童手当カットをやるなら、制限額ラインは引き上げなければいけないし、年少扶養控除も復活させてくれないと。

あと、何度も言うけど、3人目6万という話はどうなったの?これ、今年の8月の記事なんですけども。
mainichi-jp.cdn.ampproject.org/v/s/mainichi.j...

タグ:

posted at 08:25:42

♥おおかみ書房公式/劇画狼♥ @gekigavvolf

20年11月16日

cakesのホームレスのやつ、ナックルズやマッドマックスや、最近だったら実話BUNKAタブーとかで「よいこのみんな、こーんにーちわー!」のノリでやる裏社会見学直系で、体感的には2010年くらいでほぼ無くなった気がするけど、改めて「こんな切り口誰もやってない!」って純白の気持ちで生まれた感じだ。

タグ:

posted at 08:30:00

♥おおかみ書房公式/劇画狼♥ @gekigavvolf

20年11月16日

あと、文体が北条かやみたいだ。

タグ:

posted at 08:31:23

Izmi @Izumi72

20年11月16日

別に6万よこせ!と言っているわけではなく、こんなに短期間で完全に逆行している案を出してきて「保育の支援に戻ってくるので、ご理解くださいね」などと言われてもね。
子育て世帯からの信頼も得られないとは考えないのでしょうか。投票率が低いから信頼など要らないというのが本音もしれませんが。

タグ:

posted at 08:32:40

さとひ/渡辺裕子(仕事用) @satohi11

20年11月16日

cakesの賞のアレ。あれは「私は書く人、ホームレスは書かれるための観察対象」という分断が、読んでいてきもちわるいのではないか。実験動物のかんさつにっき、的な無邪気で幼い冷たさ。

もし自分があの文体で観察され書かれたら、と考える。
「中高年のおばさんに、お菓子を持って会いに行きました」

タグ:

posted at 08:33:14

さとひ/渡辺裕子(仕事用) @satohi11

20年11月16日

「おばさんは友だちもいなくてさみしいだろうと思っていましたが、テレビ見たりネットしたり、想像していたより楽しそうです。
支援していただけたら、皆さんの名前入りのチョコをおばさんのところに持って行ってまた取材します」

わー。書いてて、ヤバみがぞわぞわきた。

タグ:

posted at 08:35:11

治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

20年11月16日

cakesのホームレス取材記事と批判tweet読みました。

取材対象の困難を深く突っ込んで聞きつつ、オリエンタリズム的な情報搾取にしない方法はいろいろあります。

インタビューさせてもらう代わりに、同程度の時間、自分も労働を提供するとか。

タグ:

posted at 08:38:39

しらとりわかこ(torizou) @torizou

20年11月16日

なんだか伸びてるので宣伝させてください。

トイサブ!でCSチーム増員に伴いリーダーポジションでフルタイムメンバー募集中です!一緒に素敵なお客様体験を作ることに興味のある方、是非!

bosyu.me/b/Yw7SY7K8gh8

タグ:

posted at 08:51:58

さとひ/渡辺裕子(仕事用) @satohi11

20年11月16日

自分のことをこんなふうに書かれ発表されたらすごくイヤなのが読めばわかるけど、書いてる夫婦は、そのことに3年も思い当たらない。自分たちはホームレスと違って、観察され書かれるような立場ではないと無邪気に信じているから。
その感覚こそが差別。差別は、している方はここまで気がつかない。

タグ:

posted at 08:52:48

ひらがなのまき @HIRAGANANOMAKI

20年11月16日

@ponnao ヴェルディ黄金期(´▽`)

タグ:

posted at 08:58:11

僻 @higami_x

20年11月16日

家電量販店店員経験ありとかそりゃスマホに強くて当然だわね

#あさイチ

タグ: あさイチ

posted at 08:59:40

僻 @higami_x

20年11月16日

スマホの動作が遅いのはデータ圧迫だけでなく、回線そもそもの問題だったり古い機種だったりと色々ある。

#あさイチ

タグ: あさイチ

posted at 09:04:21

まー @am_makimaki

20年11月16日

スマホ芸人、トークが一般人並みでつまらんのぉ
#あさイチ

タグ: あさイチ

posted at 09:11:42

栗原景(くりはらかげり) @kuriharakageri

20年11月16日

炎上している、cakesのホームレス取材記事を読んでみた。「好奇心いっぱいだけど、ホームレスの人々の背景には触れないんだな」とは思ったものの、そこまで嫌悪感は感じなかった。ただ、やはり好奇心だけで取材している感はあり、怒る人の気持ちもわかる気はした。

タグ:

posted at 09:11:49

サトちん @yss_stmr

20年11月16日

言ってる事ほぼ誤差やん。
iOS使ってる限り基本バッテリー食いやぞ。
#あさイチ

タグ: あさイチ

posted at 09:11:59

らめーん @shouwarame

20年11月16日

先日の幡野氏の炎上といい、今回のといい、cakesは編集に知識というか教養が足りていないような感じだな…。

タグ:

posted at 09:13:10

栗原景(くりはらかげり) @kuriharakageri

20年11月16日

ただ、こうした記事を全否定してしまうと、しっかり考察して配慮も行き届いた内容でないとホームレス問題に触れてはいけない、とタブー化するようにも思う。

タグ:

posted at 09:14:40

山椒爺 @sansho_jiji

20年11月16日

#あさイチ でスマホのバッテリー対策等々の話
分らない人には情報多過ぎだろう
バッテリーは充電20%~80%が最適とかってハード側で制御すべき
ハード・ソフトで制御可能な事を利用者に押し付けるべきでない

タグ: あさイチ

posted at 09:15:45

栗原景(くりはらかげり) @kuriharakageri

20年11月16日

「掘り下げ浅い」「過去に触れられたくない人もいるからとあったけど、やはりホームレスの人々を『おじさん』とひとまとめにするのは感じ悪いよ」と指摘するのはよくわかるけど、炎上させるほどではないと思う。せっかく飛び込んだんだから、連載ではもっと深掘りしてほしい。

タグ:

posted at 09:23:46

Totemo512 @Totemo512

20年11月16日

@shouwayoroyoro 個人的には貧困に自身も彼らに近い存在にも接触する機会もでしたが、批判している側に彼らを無意識に"救わなければならない可哀想な存在"との無意識上から目線の差別意識はないでしょうか‥
もちろん構造としては救う必要ですが、彼らも私達と同じ人間である視点フラット地べたから文章とも‥
twitter.com/hi_to_sen/stat...

タグ:

posted at 09:24:47

コリス @colisscom

20年11月16日

Black Fridayセール開催!Amazonで、Adobe CC コンプリートプラン 12,24,36か月版が激安価格でお買い得に

coliss.com/articles/produ... pic.twitter.com/GQpiGc3fgu

タグ:

posted at 09:26:37

野口晃菜 Akina Noguchi @akinaln

20年11月16日

話題の記事。批判はもっともで自分も今後noteどうしようと考えつつ、リアルタイムで住まいのない人の支援をしている身としては、この記事を問題視されている方々がこれだけいるのであれば、一緒に自己責任とされてしまう現状を変えていきたい思いの方が強い。
#cakes
tenohasi.org/homeless/suppo...

タグ: cakes

posted at 09:26:55

野口晃菜 Akina Noguchi @akinaln

20年11月16日

使える制度はいろいろとあっても、申請ハードルが高すぎて使えない。ホームレス状態から抜け出す手段が集団生活が前提や生活保護のほとんどを払わなくてはならないところしか選択肢がなかったり。
まずは安心して住まいを確保できるハウジングファーストが広がって欲しい。
www.mdm.or.jp/project/103/

タグ:

posted at 09:33:19

しらとりわかこ(torizou) @torizou

20年11月16日

「オムツ代も経費!」とか「家事代行は違うのでは?」などの声もあり、そんな「何が子育ての経費なのか?」からでよいから議論になって欲しい。扶養控除も子供手当も認められないということはつまり「子育てに経費はかかってない」と認識されているということで、それはさすがに違うだろうと思う…

タグ:

posted at 09:33:36

ぶち猫 @butitato

20年11月16日

@ponnao 私のは一桁になると数字が点滅するんです、
なんか急かされてるみたいで地味にプレッシャーなんですよね
(^◇^;)

タグ:

posted at 09:36:36

♥おおかみ書房公式/劇画狼♥ @gekigavvolf

20年11月16日

どっちにしろ「無邪気に面白がって、なんだったら皆にもお裾分けしよう」的なのは自分の根っことほぼ同じだとも思うので、俺にはしっかりブレーキかけてくれる編集さんや仲間がいてよかった。感謝する。

タグ:

posted at 09:45:13

たられば @tarareba722

20年11月16日

エドワード・サイード『オリエンタリズム』を読んでいた頃は、あの「この浮かれポンチどもが」という主張について、ロジックとして理解していたと思うけどなんとなく肌感覚ではぼんやりと感じるくらいだったある種の「居心地の悪さ」みたいなものが、令和になって実感することになるとは思わなかった。

タグ:

posted at 09:52:31

nakamoto @431_11

20年11月16日

「その情報、古くないですか?」と、結構食い下がってはみたのだけど。「スマホのバッテリーはほぼ使い切るまで充電しないほうがいいです。バッテリーなんて全然進化してませんから。」と、ドコモショップで聞かされたばかり。どちらがアップデートしていないんだろう?#あさイチ

タグ: あさイチ

posted at 09:54:02

@125strixrufipes

20年11月16日

スマホ芸人の人前から思ってたけどAndroidの説明は一言二言付け足す位なんだよな…Android芸人とか居ないのかな

タグ:

posted at 09:55:50

野口晃菜 Akina Noguchi @akinaln

20年11月16日

この現状を変えなければ!という人がもっと増えたら変えられるはず。ぜひ今回あの記事に違和感をもった人はそれで終わりにしないで欲しい、、、寄付する、選挙の時にホームレス支援に目をむける、制度的穴について学ぶ、発信する、ボランティアする、などいろんな関わり方がある。

タグ:

posted at 09:57:16

たられば @tarareba722

20年11月16日

「他人を【自分と同じ人間】だと思って眼差さず、語らないのはよくない」という話と、「誰だって他人を【自分と同じ人間】だと思って語ることなんてできない」という話の間には、とても深い谷があって、で、なんぼなんでもその二極化はまずいよね、もうちょっと歩み寄れるよね、という話だと思います。

タグ:

posted at 10:06:27

大西連 @ohnishiren

20年11月16日

cakesの「ホームレス」をテーマにした記事(炎上してましたが)の件、「ホームレスの人」にできて「貧困家庭の子ども」には、しない/できない、書き方をしている時点で、単純な差別ですよね。支援に携わる身としては衝撃を受けました。

タグ:

posted at 10:07:00

野口晃菜 Akina Noguchi @akinaln

20年11月16日

正直件の記事はそこまで驚かなかった。それより驚いたのは普段はホームレス支援に関心のある人が少なく見えるのに、ものすごく批判されていること。普段は話題にしないし気にもとめないけど、みんなが批判してるから批判する、でもそれで終わり、みたいなありようが正直一番怖いしSNSはそれを助長する

タグ:

posted at 10:07:57

野口晃菜 Akina Noguchi @akinaln

20年11月16日

当然批判はするべき。そして同時に、私たちが批判しているメディアと同様に、自分にも加害性があったり、気付かぬうちに内面化しているバイアスがたくさんあることに気がついて、行動に移していくことが大事だと私は思う。

タグ:

posted at 10:10:59

キンチャン@リアルとネット用 @1988_163_70

20年11月16日

@enamimitunori 単に
ホームレス=なにかのスキル持たない人=だから職なし
の図式で、人扱いしてないなんて飛躍的思考ではないでしょ
むしろそれを思い付くあなたこそ、ホームレスを人扱いしてない思考がどっかにあるんですよ
大抵はホームレスを見ても「ああ、ホームレスか」って感想になるんですから

タグ:

posted at 10:25:29

栗原景(くりはらかげり) @kuriharakageri

20年11月16日

noteの記事を見ると、ホームレスの人々と信頼関係を築いていることがわかります。noteの収益は支援に充てている模様。
ホームレスのおじさん達と1000枚の写真|ばぃちぃ @chie_bye #note #つくるのはたのしい note.com/atorie/n/nd043...

タグ: note つくるのはたのしい

posted at 10:31:13

栗原景(くりはらかげり) @kuriharakageri

20年11月16日

noteを見ると、「掘り下げ浅い」というのも、cakesの記事だけを見ての早合点のように思えてきました。3年間交流を続け、少しとはいえ支援もしているのはすごいと思います。

タグ:

posted at 10:32:41

カナかな団首領(銀河辺境) @shokodei

20年11月16日

追記しました。でも、もう少し調べないとあやふやだな。 #はてなブログ
Facebookのページプラグインが「リクエストを処理できませんでした」って言うアレ
shokodei.hatenablog.jp/entry/2020/11/...

タグ: はてなブログ

posted at 10:35:01

ぶち猫 @butitato

20年11月16日

@ponnao わかりますー!
(^◇^;)
早く感じますよね!

タグ:

posted at 10:36:53

栗原景(くりはらかげり) @kuriharakageri

20年11月16日

3万ベル分のカブを腐らせ、やはり自分に投資は合わないと痛感。
#あつまれどうぶつの森

タグ: あつまれどうぶつの森

posted at 10:43:11

さちえ The Greatest Mot @sachie19dec

20年11月16日

小栗旬って大河ドラマの話来ても断りそうって思ってたから主役嬉しいんだよなぁ🎵

タグ:

posted at 10:58:32

ねこ♪@大阪 @_himalayans

20年11月16日

息子が食べてたアイスが「車みたいな形になった😊」って見せてくれた。 pic.twitter.com/NqNBF9kngD

タグ:

posted at 11:05:27

草下シンヤ/作家・編集者 @kusakashinya

20年11月16日

cakesの「ホームレス」記事を読んで思うこと pic.twitter.com/eSTM5HBdyb

タグ:

posted at 11:13:59

弘生 @hirowo_mi

20年11月16日

cakesのホームレスの件、筆者はホームレスにリスペクトを持っている(から問題はない)、という意見が流れていったが、頼むからサイードの『オリエンタリズム』を読んでくれとしか言いようがない。ゴーギャンはタヒチを見下していた訳ではなく、むしろ理想の楽園としてユートピア視していた訳で。

タグ:

posted at 11:15:18

栗原景(くりはらかげり) @kuriharakageri

20年11月16日

やはり、僕はばぃちぃさんを「ホームレスを見世物と勘違いしている」とは思わない。noteの収益をホームレス支援に還元、ただし今は知らないうちにコロナを感染させる恐れがあるので中断中。
#cakes #note #炎上
おむすびサポートのご連絡|ばぃちぃ @chie_bye #note note.com/atorie/n/n5bd2...

タグ: cakes note 炎上

posted at 11:27:14

青木俊直:Toshinao Aoki @aoki818

20年11月16日

伝説の「できるかな」最終回
BSプレミアム

タグ:

posted at 11:32:22

弘生 @hirowo_mi

20年11月16日

『ホームレスの人々の魅力』『河川敷を訪問している間の時間がまるで異世界にいるような「ユートピア性」を見せてくれる』のような、一見リスペクトを感じさせる言葉や眼差しこそが、背景にある政治的な問題を美的な問題にすり替え、差別を温存したまま辺縁化させるということに少しは意識的なるべき。

タグ:

posted at 11:33:48

田所 淳 @tadokoro

20年11月16日

こういう地道な活動は全然拡散しないというのもフェアじゃないなあ… note.com/atorie/n/n5bd2...

タグ:

posted at 11:39:02

栗原景(くりはらかげり) @kuriharakageri

20年11月16日

精神科医の林公一氏は、「こころと脳の相談室」で、「興味本位は無関心に勝る」と言っている。これは僕も同感で、cakesのホームレス取材で炎上したばぃちぃさんも、仮に好奇心と無理解から取材を始めていたとしても、無関心に勝ると思う。
【2244】興味本位はダメですか? kokoro.squares.net/psyqa2244.html

タグ:

posted at 11:39:13

弘生 @hirowo_mi

20年11月16日

「蔑視しているから問題がある」「リスペクトしてるから問題がない」なんてナイーブな話じゃないんだよ。プラスの視点であろうとマイナスの視点であろうと、そこにある存在を外部として疎外すること自体が暴力的であり、文化的ヘゲモニーの中に捉えなおし、支配する視座なんだって話なんですよ。

タグ:

posted at 11:42:51

栗原景(くりはらかげり) @kuriharakageri

20年11月16日

ばぃちぃさんのcakesの記事と、noteのリンクをツイートします。

ホームレスを3年間取材し続けたら、意外な一面にびっくりした|”作る”ホームレスたち|ばぃちぃ|cakes(ケイクス) cakes.mu/posts/31615

タグ:

posted at 11:54:34

栗原景(くりはらかげり) @kuriharakageri

20年11月16日

noteも読んでみてください。色々な意見があると思います。
#ホームレス #cakes #note #炎上
note.com/atorie

タグ: cakes note ホームレス 炎上

posted at 11:56:50

田所 淳 @tadokoro

20年11月16日

「はじめは取材に行っていたのでおじさん達は取材対象でしたが、今では友達とか、知り合いに会いに行くような感覚です。」 自分達のできることを地道に長期にわたってやってる人達を、ネットの1つの記事からだけの印象で上から目線で叩く気には自分にはなれないな… note.com/atorie/n/nf0d7...

タグ:

posted at 11:58:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河内実加 @macamica

20年11月16日

びくびくして予約しそこねていたら、いつもの医院の特定検診が締め切られてた。
別の医院で受け付けてもらえた。よかった。びっくりした!

タグ:

posted at 12:09:35

草下シンヤ/作家・編集者 @kusakashinya

20年11月16日

さまざまな感想があるのは当然ですが、大多数の感想を「唯一無二の解答」にするのは恐ろしいことです。自分自身で考えて判断していきましょう。そして編集者&作家としては、今回のような事態に直面することは珍しいので、ぜひ取材に活かしてほしいと思います

タグ:

posted at 12:10:23

shimamotti @shimamotti

20年11月16日

cakesの炎上見ていてふと思ったんだけど、これからcakesやnoteが新聞のようにある程度論調をそろえた媒体として成り立っていくのか、インターネットの書きなぐり的な要素を残して、ある種 freedom of speechのたまり場としてやっていくのか、まだ過渡期なんじゃないかと思うんですよ

タグ:

posted at 12:18:39

shimamotti @shimamotti

20年11月16日

以前から恋愛工学の人の気持ち悪い(私は恋愛工学は心の底から気持ち悪いと思う)連載があるかと思えば、渡辺由佳理さんのためになるエッセイがあったり、Webだからこそ自分とは相容れない意見が並列で載ることが当たり前で、そもそもWebの魅力ってそこだろ?とも思うのです。

タグ:

posted at 12:18:39

shimamotti @shimamotti

20年11月16日

今回のホームレスの件とか、先日のお悩み相談の件とか、他とは違う切り口で世の中を見てみようとすると、不謹慎な事ってたくさんあると思うんですよ。自慢じゃないけど私にも、人には言えない不謹慎な部分て沢山ある。

タグ:

posted at 12:18:39

shimamotti @shimamotti

20年11月16日

相容れない意見に怒る自分は同時に、人に言えない不謹慎な思想を持つ個人で、だからこそ間違えることもある、ということを肝に銘じて生きたいと思います。

なんだか途中から何が言いたいのか分かんなくなってきたけどまあいいか、そもそもtwitterはそういうもんだよね。

タグ:

posted at 12:18:40

どうぶつの森 @doubutsuno_mori

20年11月16日

みなさ~ん!今朝、お散歩していたら、紅葉が風に舞っていて とてもキレイだったんです♪ たぬきちさんによると、1週間~10日はこの景色を楽しめるんだとか! 空を舞う「もみじのはっぱ」をあみですくって集めている島民の方もおられたので、 新しいDIY作品も生まれるかもしれませんね♪ pic.twitter.com/pZ2uoP6khy

タグ:

posted at 12:20:41

ka @namako0930

20年11月16日

中島らもさんがエッセイで書いていた「ごく平凡なおじさんの人生を取材するドキュメンタリーを企画したけど没になった」エピソードを思い出す。実際話を聞いたら波瀾万丈過ぎて全然平凡じゃなかったというオチだったけど、やはり真摯に取り組んでみたらこれは発信できないって結論になったのかな。 twitter.com/tsuda/status/1...

タグ:

posted at 12:31:43

ピンフスキー @hideyosino

20年11月16日

ホームレスの世界に異文化を感じるのはまあまあ心情としては理解できるんすけど、それを「こんなキラキラしたもの見つけちゃいました」みたいな記事にしてcakeで優良記事として受賞、というのがまずかったわけですね。

タグ:

posted at 12:45:41

ぶち猫 @butitato

20年11月16日

AKB48 13年連続出場ならず コロナ禍で持ち味出せず覚悟も― スポニチ Sponichi Annex 芸能 www.sponichi.co.jp/entertainment/...

「紅白出場はその年の代表曲があることが大前提」
これっておかしくないか
毎年2曲を交代交代に歌ってる歌手だっているし
聖子ちゃんの代表曲ってなんだっけ?

タグ:

posted at 12:47:54

きり @kiririham

20年11月16日

散歩中に飼い主と目が合ったので
もうこれ絶対オヤツもらえるやつやんと確信して近寄ってくるハムスター pic.twitter.com/rlg8XpOSia

タグ:

posted at 12:58:16

hujiie @hujiie

20年11月16日

cakes問題の原因は、紙媒体での修業の欠如とかいう指摘は無意味だと、紙の月刊誌編集長してた僕がいうのだからネットの人たちは気にしないように。
むしろ、ネット的な炎上ポイントを理解するセンスが鍛えられてない、ネット読者にさらされていない紙編集者の鈍感さによるもの、といった方が近い。 twitter.com/tsuda/status/1...

タグ:

posted at 13:18:34

栗原泉Izumi Kurihara @izumillion

20年11月16日

Cakesの件、そんなに悪意は感じない、責めたらかわいそうみたいな意見も散見されるけど、書いた本人たちに全く悪意がないのはそりゃそうで、だけどそこに内包されている問題点をきちんと指摘して外に出さないのが編集の仕事であり、ペンで社会を良くしていく積み重ねの一端であるので⊂((・x・))⊃

タグ:

posted at 13:36:05

Minaching @mcgnegative

20年11月16日

@shimamotti cakesの最近の炎上要素としては、記事は確かに玉石混淆なんだけど、まとめてる人のそこはかとなく漂う「オレたち(「オレたち」がポイント、「私たち」じゃなく)の意識高い視点をみんなにも提供してあげる」みたいな雰囲気があると思うんだよね。糸井重里とその周り的な…。

タグ:

posted at 13:58:00

Kさん(のむらけい) @mypacecreator

20年11月16日

Safari以外でも発生を確認→SafariでFacebookのPage Pluginに「リクエストを処理できませんでした」とダイアログが表示される問題 webrandum.net/facebook-page-...

タグ:

posted at 14:06:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

shimamotti @shimamotti

20年11月16日

@mcgnegative え、まじで!?私が受ける印象は、もっと90年代サブカル的なノリの、製本されてブロードウェイのタコシェにあったら「ふーん」で終わるけど、WebでMassに向けたら燃える内容よね、って思ってたんだが。

タグ:

posted at 14:14:23

深爪@「親になってもわからない」好評発売 @fukazume_taro

20年11月16日

cakesがホームレスのコラムについて「説明不足だったので訂正した」と告知してたんだけど、「ホームレス」を「ホームレスの人々」に修正したり、「前向きな彼らに生き物としての強さを感じた」の「生き物」を削除したりといった文言の修正に終始してて、現場の混乱ぶりがめちゃくちゃ伝わってきた。

タグ:

posted at 14:20:40

Minaching @mcgnegative

20年11月16日

@shimamotti うん。意識高い系というとちょっと語弊があるかな。なんか「これが理解できたら仲間に入れてあげる」みたいなノリを感じるんだけど。その点においてはサブカル的であるとも言えるような(違うか)。

タグ:

posted at 14:24:50

shimamotti @shimamotti

20年11月16日

@mcgnegative 「これが理解できたら仲間に入れてあげる」←←←あああーー、この表現、すごいよく分かる。その感じを「上から」って言ったんだね。うんうん

タグ:

posted at 14:27:07

Minaching @mcgnegative

20年11月16日

@shimamotti そう。なんかそういう点において、なんとなく多様性を謳っているように見えて男性のホモソーシャル的視点が目につくというか…。今まで書店の棚に並んでそこの仲間に入りたい人だけが手に取ってたものが、SNSでみんなの目に触れるようになって炎上、というのはほんと仰る通りで。

タグ:

posted at 14:35:32

Minaching @mcgnegative

20年11月16日

@shimamotti それにしてもトンチンカンな弁明というか修正が出ていたぞ。それがあかんのや多分。

タグ:

posted at 14:39:35

津田大介 @tsuda

20年11月16日

香山リカさんが著書で反省した90年代の露悪的サブカルが現在のカジュアル化した差別の苗床になってる話とcakes炎上は地続きでは。かつては発信者に裏路地歩いてる自覚があったけど今回は支援の当事者だったりして発信者に自覚がない。一時期持て囃された「ネットのフラット化」の悪い面が花開いた感じ

タグ:

posted at 15:35:16

タッキー@FGO相互 @tacky_fgo

20年11月16日

この考え方に近いな〜
見下してるっていうか、むしろ作者はホームレスのことを「ちょっと変わった友達」くらいのフラットな認識で捉えていて、日常を切り取って紹介しただけっていう感覚なんだろうなーって思った twitter.com/kusakashinya/s...

タグ:

posted at 15:35:50

河内実加 @macamica

20年11月16日

検診用紙持って直接申し込みに行ったら、すごく丁寧で優しい受付だった!嬉しい…嬉しい…
インフルの注射予約も受けてくれた。嬉しい。
前の医院の方が若干規模は大きいけど、近所の医院はもうこっちの新しいとこに通うことにするー!

タグ:

posted at 15:38:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

せつなりっとく @setsuna0417

20年11月16日

cakesのやつ、論外なのは論外なのとして、「日本はここまで堕ちたのか」みたいに持っていかれると、いやああいうゲスで被取材者の人格を無視した感じの「取材」「ルポ」って90年代くらいまでの雑誌や別冊宝島やサブカル本にいっぱいあったでしょ……

タグ:

posted at 15:56:57

せつなりっとく @setsuna0417

20年11月16日

というか、テキストサイトとかのノリもあれに近いものがあったから、「情報発信はオモシロく読まれるようにせねばならぬものだ」に囚われると割とああいうところに行き着くのでは

タグ:

posted at 15:59:35

ひらがなのまき @HIRAGANANOMAKI

20年11月16日

@ponnao 私も同じ―笑 なので今はツレアイからは『OK!!23時59分ね!!』って言われる笑 そして23時59分なんて軽く過ぎた時間にこっそり帰ってる笑(あ、昨日はちゃんと夕飯までには帰りました^^;)

タグ:

posted at 16:31:23

ひらがなのまき @HIRAGANANOMAKI

20年11月16日

@ponnao 愛されてるなー^^

タグ:

posted at 16:36:18

なちゅ。 @itacchiku

20年11月16日

小6長女に「サンタさんは今年で最後だよ。来年からはお父さんとお母さんからプレゼントします。サンタさんも小さい子のところに行かないといけないからね。順番を譲ってあげてね」という話をした。というわけで、今年で長女へのサンタさんは最後です。(次女にはまだきてもらいます)

タグ:

posted at 17:04:52

こはろさん @kohalogical84

20年11月16日

10年ほど前に自治体後援のアート系勉強会に顔を出していまして、その課題で「街中にあるものでアートを感じたものを撮ってきてください」というのがあったんですよね。それに西新宿のこれを提出してきた人がいて、講師がけっこう強めかつ長めに講釈したんですよね pic.twitter.com/koKPjCKKk2

タグ:

posted at 17:19:04

こはろさん @kohalogical84

20年11月16日

これが何で、どういう目的で作られたか知っているのか?確かに何でもアートになり得るけれど、無邪気に取り上げてアートにしていいものではない、背景をきちんと知るべきだ…みたいな。まあ10年近くも前の話なのでうろ覚えなんですけど。

タグ:

posted at 17:19:04

こはろさん @kohalogical84

20年11月16日

だからあのcakesに関しては、ホームレスの構造を無邪気に無視できたセミプロライターである書き手の方よりも、「モノを書くうえで何に自覚的であるべきか」という視点なく無邪気に賞をあげちゃった編集部のほうがはっきりダメだと思います。今思えばあの先生は立派な「講師」だったのだなあと。

タグ:

posted at 17:19:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

テクノブレイカー 阿佐@エロゲ解説Vtu @Asa_texhnobrake

20年11月16日

@enamimitunori 多分その文章、人間扱いしていないのではなく、こんな事が出来るのにどうしてこうなっているのだろうか、っていう疑念の方が強いのでは……?

タグ:

posted at 17:47:04

思ってたより力天使 @Dynamis_Virtue

20年11月16日

これ言うほど「企業が吸い取って」るか?

「20代はまだまだ遊びたい。見持ちを固めるにはまだ早い。たくさん稼いでたくさん遊ぶんだ。」

って自己決定で割り振ったってイメージの方が強いんだけど。 twitter.com/hidekodama/sta...

タグ:

posted at 17:55:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河内実加 @macamica

20年11月16日

昔のツイートが急にRTされ始めたの、そういうことだったのか。
皆さま、こんな体験がありますので、ご自分の体質に合わせて服用してくださいね。 twitter.com/macamica/statu...

タグ:

posted at 19:59:25

@kadoyan

20年11月16日

かわいいちゃんが #紅蓮華 を「つよくーなれるー(略)だれかのためにつよーくなーれるから ありがと かなしみをー」と歌うんだけど、「ありがと」がどこから出てきたのか分からない。
ふと思ったんだけど、もしかしてこれは何かライブの映像を見たか、見た子のを真似したのではないだろうか。

タグ: 紅蓮華

posted at 21:33:42

Jagdtiger @404shibuya

20年11月16日

40で第一子生まれたけど無事死んでる twitter.com/hidekodama/sta...

タグ:

posted at 21:34:30

コミックナタリー @comic_natalie

20年11月16日

少女マンガはどこからきたの?作家たちの証言をもとにルーツをたどるWeb企画展
natalie.mu/comic/news/404... pic.twitter.com/5sIU6iZygC

タグ:

posted at 21:35:04

蒼い風 @aoikaze0513

20年11月16日

平均寿命が伸びて「大じいじ」って存在がある人、素敵だな。
自分も大じいじとか大ばあばとかと話してみたかったよ。 #監察医朝顔

タグ: 監察医朝顔

posted at 21:36:17

名無しのジャック @jacquesnoname

20年11月16日

『ウルトラマンティガ』のエピソードはかなりバラエティが豊富で、飽きさせない。
それでいて、丹念に見ていくと、いくつかキーワードを引き出せるような気がする。

タグ:

posted at 22:00:58

名無しのジャック @jacquesnoname

20年11月16日

『ティガ』の世界では人類同士の戦争は終わって、環境問題も解決しつつある。そういう世界を設定しておきながら、宇宙人たちは地球人同士の紛争を宇宙に移植したような状況のさなかにいたりするし、怪獣も結局、20世紀の自然破壊の余波で蘇ったり、20世紀的な開発により目覚めたりしている。

タグ:

posted at 22:16:59

小山田浩史 @magonia00

20年11月16日

世界は広いので、デヴィッド・ハギンズさんという画家は17歳の時にギャラクシー痴女(グレイタイプ・巨乳)の童貞狩りに遭ったと主張、その時の画を自ら描かれておられます(よくない例ばかり知っているUFO研究家) pic.twitter.com/Y78HbhUsqi

タグ:

posted at 22:22:11

@juurokumon

20年11月16日

@Sankei_news これは有り得ない…
ヒスタミンはだしパックの製造工程で
発生したとしか私の知識では判断出来ず…

加熱時間でヒスタミン濃度が上がるなんて
聞いたことが無い。

都の保健所から十分な説明が聞きたい。

だしパック側の問題なら他にも食中毒が
発生しているのでは?

タグ:

posted at 23:13:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

チキンカツ 芯太郎 @agyakya

20年11月16日

cakesのホームレス記事受賞炎上でまず浮かんだのは「ハード&ルーズ」の聖バレンタインデーという話。

ビジネス街でリヤカーを引いて廃品回収をする男に恋をしたOLが男の身辺調査を土岐探偵事務所に依頼してくる。
「新劇の俳優が修行してるとか孤高の天才詩人だったりとか」好き勝手な妄想をして。 pic.twitter.com/lGiH5cwhZe

タグ:

posted at 23:42:34

@ponnaoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

あさイチ 鎌倉殿の13人 aibou 相棒 nitiasa カムカム とと姉ちゃん反省会 まんぷく いだてん なつぞら

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました