Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

私営 仙台陸上交通資料館

@pstmPR

  • いいね数 8,848/7,435
  • フォロー 99 フォロワー 832 ツイート 11,296
  • 現在地 福島市←(国道4号線経由)→仙台市 ※たまに運行
  • Web http://pstm.sakura.ne.jp/
  • 自己紹介 個人ウェブサイト“私営 仙台陸上交通資料館”のアカウントです。“公開備忘録”を基本とし,リツイートが多めですが,たまに雑談をします。TwilogとFavologもご活用ください。フォロー&リムーブはご自由にどうぞ。
Favolog ホーム » @pstmPR » Page14
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年02月13日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

62中通り 内野台 宮口駅 @uchinodai61

22年2月13日

仙台市交通局 仙台230い1910 2021年11月 中央1丁目 pic.twitter.com/AvfxvclXh0

タグ:

posted at 21:05:32

2022年02月12日(土)

武智麻呂 @mutimaro

22年2月12日

「仙台市営バスのパンダエアロ」というワードを見かけたので。 pic.twitter.com/1mBQVNFrPR

タグ:

posted at 22:09:47

DORADORA-2023 @doradora_0903

22年2月12日

宮城県制150周年記念の観光ラッピングバス
フルラッピング?は珍しいですね。アーバン号にも入るようです
東日本急行 S0774、S0836
2022年2月盛岡駅西口にて撮影 pic.twitter.com/DgcNcfR6a3

タグ:

posted at 21:57:15

武智麻呂 @mutimaro

22年2月12日

【仙台市営バス】今日(22/2/12)も[霞]S6595は元気に稼働していました。 pic.twitter.com/mr3E39xmEL

タグ:

posted at 21:26:28

武智麻呂 @mutimaro

22年2月12日

今日は[東]S(あ?)2102を見かけました。
画像は[七]Sあ2104です。
#仙台市営バス2021年度新車 pic.twitter.com/7gNCSnqtiJ

タグ: 仙台市営バス2021年度新車

posted at 21:20:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2022年02月11日(金)

62中通り 内野台 宮口駅 @uchinodai61

22年2月11日

タケヤ交通 宮城230あ215 2021年11月 中央1丁目 pic.twitter.com/D7gsNNRHhX

タグ:

posted at 21:05:52

2022年02月09日(水)

八ッ森燃料米穀店 @newpower_V10SS

22年2月9日

たまにはモタクっぽいこと言うけども6569と6592、6593、6595、6601あたりほぼ毎日動いてるとこ見る気がする

タグ:

posted at 23:36:01

武智麻呂 @mutimaro

22年2月9日

今日は[霞]Sあ2107を見かけました。
#仙台市営バス2021年度新車

タグ: 仙台市営バス2021年度新車

posted at 18:34:24

2022年02月08日(火)

武智麻呂 @mutimaro

22年2月8日

【仙台市営バス】S6583の[白]→[川]への復帰を確認しました。 pic.twitter.com/bHwPdughXS

タグ:

posted at 19:09:48

武智麻呂 @mutimaro

22年2月8日

今日は[七]Sあ2104、[白]Sあ2109を見かけました。
#仙台市営バス2021年度新車 pic.twitter.com/EuQRmOCVZs

タグ: 仙台市営バス2021年度新車

posted at 18:33:41

JAPAN GT-E@SMPH. @japangte_smph

22年2月8日

(続き)

S0065は、私が見た限り12月あたりから動いた形跡がなく、ずっと留置されているうちに「修理中」の札が出されていました。
これも昨年、同じように「修理中」を出しながらそのまま落ちたS0072やS6462の「前列」があるので、可能性として「そのまま引退もあり得る」と見ております。

タグ:

posted at 10:25:36

JAPAN GT-E@SMPH. @japangte_smph

22年2月8日

なんか、少々誤解されている方がいるようなので。

この間のS6765とS6782はまだ「実沢にいた」という段階で、部品外しはされておりません。
S6410のように「これからいろいろ動く」可能性もありますし、逆にS6459のように「そのまま引退」となる可能性もある、ということです。

(続く)

タグ:

posted at 10:20:58

2022年02月05日(土)

JAPAN GT-E@SMPH. @japangte_smph

22年2月5日

実沢情報。
S6410が「予定通り」疎開されておりました。
現在元S6783の隣におり、更に並んでS0065がいる状態です。
また、七北田よりS6782が来ており、S6765と並んでいました。
外見的にはいつ落ちてもおかしくないので、要注意でしょうか。
S0065はますます「このまま落ちそう」な雰囲気ですね・・。

タグ:

posted at 14:28:05

JAPAN GT-E@SMPH. @japangte_smph

22年2月5日

川内情報。
S0055が鶏ステッカーを貼られて構内にいました。
転属先は白沢でした。

これと入れ代わるように、S0077(白)がLEDを外されておりました。
近々疎開されるようです。

タグ:

posted at 13:36:46

2022年02月04日(金)

武智麻呂 @mutimaro

22年2月4日

【仙台市営バス見たまま】[霞]S6595の稼働を確認。

タグ:

posted at 16:30:37

2022年02月03日(木)

めんじょ @Menjyo1428

22年2月3日

M1984が引退し残り一台となった元19代ですが、先日行った際は多賀城〜菖蒲田で動いているのを確認しました。 pic.twitter.com/4OvWdBVHOZ

タグ:

posted at 22:56:59

2022年02月02日(水)

JAPAN GT-E@SMPH. @japangte_smph

22年2月2日

川内情報。
先日実沢で見かけたS6759、転属先は川内でした。鶏+「川」ステッカー姿を確認しております。

そして、

S6410がLEDを外された状態でおりました。
近々実沢へ疎開されると思われます。

これにて64代の大型車、全て引退となるようです・・・。

タグ:

posted at 07:16:14

2022年02月01日(火)

武智麻呂 @mutimaro

22年2月1日

【仙台市営バス】S0061の[霞]→[白]への転属を確認しました。 pic.twitter.com/HNwW2Fxlwm

タグ:

posted at 22:55:18

2022年01月31日(月)

DORADORA-2023 @doradora_0903

22年1月31日

宮城交通の仙台宮古線実証運行、今日まででした、、
観光庁の貸切扱いで側面表記も貸切に。
車内放送は懐かしの森田さんでびっくり(笑)
運行開始から仙台北所属S0439が専属のようでした
2021年12月 道の駅三陸とシートピアなあどにて撮影 pic.twitter.com/OaArs1Lvkv

タグ:

posted at 23:46:53

DORADORA-2023 @doradora_0903

22年1月31日

ミヤコーバス 吉岡所属 M0765
KL-UA452MAN(2003年式)
一時期は北地区で見なくなったUD、富谷のM3076(元M0767)と共に泉中央駅でよく見かけます
2022年1月 富谷バス停にて撮影 pic.twitter.com/LeNhmIgojv

タグ:

posted at 12:11:54

2022年01月28日(金)

八ッ森燃料米穀店 @newpower_V10SS

22年1月28日

鯛将軍デェェェイ!!!
まだあんのかな pic.twitter.com/vUe1eawmnn

タグ:

posted at 17:08:25

武智麻呂 @mutimaro

22年1月28日

#仙台市営バス2021年度新車 が運用を開始した模様です。
今[霞]Sあ2105(エルガ)を確認しました。今後見かけ次第順次ツイートします。

タグ: 仙台市営バス2021年度新車

posted at 07:41:19

2022年01月25日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2022年01月20日(木)

菅野 @ump218

22年1月20日

1/4
会津バス

PKG-RU1ESAA 2010年式
日野セレガ
会津200か116 pic.twitter.com/54vwTEyxbm

タグ:

posted at 21:03:42

バス船舶硬券切符研究会別館 @90CelG1l45MYMA5

22年1月20日

民営バス硬券0137 福島電鉄(バス)国鉄連絡 常備
昭和30年代の3等券の廃札のようです。
ここも他に鉄道線を持っていて後に福島交通に改称しますが、土湯温泉は元よりバス駅として国鉄連絡運輸がなされていました。
福島電鉄時代のものでした。 pic.twitter.com/SXyF8Ir7LM

タグ:

posted at 18:30:00

2022年01月18日(火)

武智麻呂 @mutimaro

22年1月18日

【仙台市営バス】最古参となって久しいS6410、[七]→[白]への転属後初めて見かけました。 pic.twitter.com/rSBUXiAYyp

タグ:

posted at 20:18:10

2022年01月16日(日)

LNG-HU8J @lnghu_aki_787

22年1月16日

身辺整理の如く外付けHDDの写真を見返していたら??かれこれ18年前に撮影した写真があったり。宮城交通の仙台南営業所にて当時撮影許可をいただいて撮影させてもらったんだなぁ~。結構この頃は個性的な高速車とか、当たり前のように走っていた元西武の中古車両とかそんなに多くはないけど(続く) pic.twitter.com/huQEaQCXRW

タグ:

posted at 23:49:04

武智麻呂 @mutimaro

22年1月16日

【ミヤコーバス】[気]M2634が気仙沼市の観光PRラッピングバスになっているのを確認しました。気仙沼市の名所と観光キャラクター「海の子ほやボーヤ」がデザインされています。 pic.twitter.com/dWDvf1j7ah

タグ:

posted at 21:31:06

@pstmPRホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

仙台市交再登録 古参車両_宮城県 ミヤコーバス 仙台市交転属2015 noribus pstm_memo busnow 宮城交通 福島交通 bus_memo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました