Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

私営 仙台陸上交通資料館

@pstmPR

  • いいね数 8,848/7,435
  • フォロー 99 フォロワー 832 ツイート 11,296
  • 現在地 福島市←(国道4号線経由)→仙台市 ※たまに運行
  • Web http://pstm.sakura.ne.jp/
  • 自己紹介 個人ウェブサイト“私営 仙台陸上交通資料館”のアカウントです。“公開備忘録”を基本とし,リツイートが多めですが,たまに雑談をします。TwilogとFavologもご活用ください。フォロー&リムーブはご自由にどうぞ。
Favolog ホーム » @pstmPR » 2012年11月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年11月12日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sidewinder @Hammer_J124051

12年11月12日

@fe_Whitestone @pstmpr
やっぱりそうでしたか。陸事の隣の交通会館ですよね。
封印はあそこでしか出来ないとするといよいよ何故面倒な事をする必要があるのか疑問になってきます。

タグ:

posted at 23:12:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sidewinder @Hammer_J124051

12年11月12日

@pstmPR 現在4台ありますが、平日はフル稼働のようです。時間帯で空きができる事はあると思いますが…。
しかし、社有車で回送、乗継というのは見たことないですね。ただ1台で済むダイヤを車両交換して2台で運用というのは大型でもよく見かけます。

タグ:

posted at 21:07:41

Sidewinder @Hammer_J124051

12年11月12日

@pstmPR 委託前は頻繁にM0353が代走に入っていましたが、やはり別事業者間の貸し借りは無しなんですね。
しかし、基本るーぷるですから(笑)ピンチヒッターとしては色々と無理がありそうです。(笑)

タグ:

posted at 20:32:37

Sidewinder @Hammer_J124051

12年11月12日

@pstmPR 登録は書類で大丈夫ですが問題は封印ですね。その辺の工程は分からないのですが市バスや宮城交通の場合、封印は営業所内で出来るのかどうかが問題です。

タグ:

posted at 20:30:04

Sidewinder @Hammer_J124051

12年11月12日

@pstmPR 川内のリエッセM0352が南光台循環の代走に入っていました。方向幕は「仙台市営」で固定されており行き先は貼り紙で対応していました。

タグ:

posted at 18:52:23

yh_tk @yh_tk

12年11月12日

@pstmPR 10年物で、しかも長距離中心の高速車ということで、嫌な予感がしてしまいます…。そしてM0515は再登録されたものなのでしょうか。一見したところ希望ナンバーになる前とそうなった後と変わらない気がします。

タグ:

posted at 10:22:04

@pstmPRホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

仙台市交再登録 古参車両_宮城県 ミヤコーバス 仙台市交転属2015 noribus pstm_memo busnow 宮城交通 福島交通 bus_memo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました