Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

私営 仙台陸上交通資料館

@pstmPR

  • いいね数 8,848/7,435
  • フォロー 99 フォロワー 832 ツイート 11,296
  • 現在地 福島市←(国道4号線経由)→仙台市 ※たまに運行
  • Web http://pstm.sakura.ne.jp/
  • 自己紹介 個人ウェブサイト“私営 仙台陸上交通資料館”のアカウントです。“公開備忘録”を基本とし,リツイートが多めですが,たまに雑談をします。TwilogとFavologもご活用ください。フォロー&リムーブはご自由にどうぞ。
Favolog ホーム » @pstmPR » 2015年08月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年08月04日(火)

とんまぁ=なかずぃまぁ @450371_nakazima

15年8月4日

@pstmPR これは、今はなきNEC製の運賃箱です。七北田と東仙台(傘下の出張所を含む)はこれでした。両替銭がエレベーターで排出される仕組みだったので、減速時(前のめりのフリクションがかかっている)に両替すると、硬貨が残ってしまうと言う、致命的な欠点があった運賃箱でした。

タグ:

posted at 00:20:25

バスゴリ【東京バス公式】 @busgori

15年8月4日

@pstmPR さま
初めましてごり(^^)
お、それは分からんごりです…
釣銭機がただただレトロと思い写真を撮らせてもらっただけごりなので。
でももしそうだとしたらすごいごりな!!

タグ:

posted at 00:37:43

haruhika @hirakky1129

15年8月4日

@pstmPR @busgori 当時は2種類の料金箱を使っており回数券販売機をカード販売機に切り替えるときに統一されたかと。確か、画像の料金箱は北仙台(実沢)、川内、長町あたりが、もう1種類の方の角のある方を七北田、東仙台、霞の目で使ってたような。

タグ:

posted at 08:22:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@pstmPRホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

仙台市交再登録 古参車両_宮城県 ミヤコーバス 仙台市交転属2015 noribus pstm_memo busnow 宮城交通 福島交通 bus_memo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました