Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

私営 仙台陸上交通資料館

@pstmPR

  • いいね数 8,848/7,435
  • フォロー 99 フォロワー 832 ツイート 11,296
  • 現在地 福島市←(国道4号線経由)→仙台市 ※たまに運行
  • Web http://pstm.sakura.ne.jp/
  • 自己紹介 個人ウェブサイト“私営 仙台陸上交通資料館”のアカウントです。“公開備忘録”を基本とし,リツイートが多めですが,たまに雑談をします。TwilogとFavologもご活用ください。フォロー&リムーブはご自由にどうぞ。
Favolog ホーム » @pstmPR » 2016年03月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年03月06日(日)

政宗3号 @masamune3go

16年3月6日

宮城交通松島線(松島~吉岡)と吉岡線(鹿島台~吉岡)の廃止時期は見当が付いているのですが、典拠資料がweb上でヒットしないです。後者は鹿島台~大原が区間廃止された後、残存区間もその後廃止されています。さかのぼって路線改廃の系譜を調べるのはなかなか難しいです。

タグ:

posted at 10:02:09

武智麻呂 @mutimaro

16年3月6日

【宮城交通】昨日目撃した元・名鉄バス。[仙]S0044、[泉]S0137、[富]M1633、[野]S0082。 pic.twitter.com/rUII6vKhIq

タグ:

posted at 11:50:20

武智麻呂 @mutimaro

16年3月6日

@mutimaro そして、[富]M1652(旧社番7606)には仙台駅→(北山トンネル)→泉中央駅で乗車しました。 pic.twitter.com/6r2xvciyZI

タグ:

posted at 11:52:05

政宗3号 @masamune3go

16年3月6日

30年以上昔の仙山線北山駅、国見駅の開業時に配布された乗車駅証明書の半券です。当時はED78の牽く旧型客車の普通列車が発着していました。仙台~愛子間の区間運転に417系が投入されて、ようやく本来の運用に就いた印象がありました。 pic.twitter.com/p2jwuf13uc

タグ:

posted at 20:21:56

武智麻呂 @mutimaro

16年3月6日

【ミヤコーバス】M0346の[塩]転属を確認しました。 pic.twitter.com/gH1QAr295Y

タグ:

posted at 21:54:04

武智麻呂 @mutimaro

16年3月6日

【ミヤコーバス】元・名鉄バス(KL-MP35JM、旧社番1234)の[塩]M2548の配属を確認しました。 ※画像は許可を得て撮影 pic.twitter.com/BoTRemeZMk

タグ:

posted at 22:01:08

西之茂庭平 @nishi_moni_hei

16年3月6日

泉川崎に関しては、運行中も「臨時泉川崎」と放送します。放送で「臨時」とつけるのは「どんと祭臨時停留所」くらいのもので、結構レアい。

タグ:

posted at 22:04:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

西之茂庭平 @nishi_moni_hei

16年3月6日

@pstmPR 貸切という手がありましたか!社会見学での臨送に期待というとこですかね(もしくは個人で貸切っていくという手もw)。ぜひとも写真の組み合わせ、乗ってみたかったですね~。

タグ:

posted at 23:30:04

@pstmPRホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

仙台市交再登録 古参車両_宮城県 ミヤコーバス 仙台市交転属2015 noribus pstm_memo busnow 宮城交通 福島交通 bus_memo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました