Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

さいきっかぁ

@psychicer

  • いいね数 26,135/29,340
  • フォロー 2,706 フォロワー 1,913 ツイート 458,396
  • 現在地 春日部市, 埼玉県 JP
  • Web https://psychicer.hatenablog.com/
  • 自己紹介 ラノベと美少女をこよなく愛する中途半端なオタク。よく神社仏閣古戦場巡りなどをしています。夏は花火大会に出没予定。詳しくはブログ(http://psychicer.hatenablog.com)をご覧ください。
Favolog ホーム » @psychicer » 2021年03月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年03月16日(火)

じま @hqtksmki

21年3月16日

4月から保育園に通う皆様!!
しがない保育士から、お願いがあります!!
帰宅後!足を!洗ってください!
手を洗うのもとても大切ですが、特に0.1.2歳児さんは保育室内を裸足で生活します!菌の巣窟と呼ばれる保育園の床を裸足で歩きます…その足のまま家を歩くと…
風邪予防に是非足も洗って下さい😉

タグ:

posted at 23:30:56

たつみん @shennronn_Drums

21年3月16日

自慢じゃないけど、年収3000万円超えた時から、家賃100万円のタワーマンションに住み、毎日美女を集めてパーティ…なんてことはただの夢。家賃6万円のワンルーム。スーパーで買ってきた食材で寂しく料理。彼女も居ないボッチ生活でした。みんな、贅沢は敵やぞ!コツコツ頑張ろな!なお今の生活は

タグ:

posted at 17:00:05

くつざわ 日本改革党代表 元豊島区議 獣 @mk00350

21年3月16日

野党に転落した民主党が「我々が嫌われた原因を教えてください」アンケートを実施しました。
「馬鹿だから」「嘘つきだから」「性根が日本人じゃないから」など多くの意見が寄せられた中で、一番ネットの支持を集めた回答がこちら
「そんなことも分からないところ」 pic.twitter.com/C5nwXlSkwS

タグ:

posted at 12:54:55

【レオン】思考改革 × 情報発信 @free_reonlife

21年3月16日

「おせっかい」は自分が満足する
「親切」は相手が満足する

タグ:

posted at 12:49:54

せりざわ-周りを遥かに凌駕するコンテンツ @serizawa_UU2

21年3月16日

Twitterでやりがちな失敗7選

①発信が自分目線
②全て無料でやろうとする
③他の人のRTばかりする(オリツイがない)
④自己流でやる
⑤全て無料でやろうとする
⑥人が少ない時間に投稿する
⑦発信とプロフに一貫性がない

伸び悩んでいる人はこれらが共通しています。今すぐ見直してみて下さい!

タグ:

posted at 11:56:01

さとちん @satotin_yusuke

21年3月16日

“ほうれんそう”という言葉が生まれたのは38年前。「報告・連絡・相談がしやすい風通しの良い環境にしよう」が元々の意味。ミス等、上席が不快になる事を言いづらい土壌では“ほうれん草”は育ちません。メンバーに命じるだけでなく、リーダー自ら土壌を耕し良いほうれん草を収穫出来るようにしたいですね

タグ:

posted at 11:50:06

此ノ木よしる @y_konogi

21年3月16日

着替えを用意するのを忘れました pic.twitter.com/YqmDDTrvdx

タグ:

posted at 11:50:04

Kizuna AI @スリープ中 @aichan_nel

21年3月16日

おはよおおおおお☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️(2回目) pic.twitter.com/AP2dqlsdz6

タグ:

posted at 10:14:04

鳩家あきひこ @hatohouseplc

21年3月16日

いただいたお題で描いたJK pic.twitter.com/7Up4RnIRrQ

タグ:

posted at 09:00:17

そらのちゃん @Oo_sorano_oO

21年3月16日

某兄さん、おっぱいも揉むより押し付けられた方が好きそう

タグ:

posted at 08:58:43

さとし | 髪をキレイにする正しいヘアケ @satoshi_halo

21年3月16日

好きなことを仕事にするってこういうこと。「朝が楽しみ」「通勤の景色気持ちいい」「同僚は仲間」「笑顔増える」「学びが楽しい」「常に程よい危機感」「ふとした時の幸福感」「自己肯定感高まる」「子供に働く楽しさ語れる」「休日も楽しい」「仕事は遊びで遊びが仕事」「全部が楽しい」最高かよ。

タグ:

posted at 07:18:02

ココ|人事・広報 @_coco_007

21年3月16日

社会人1年目のお金の考え方8選

①物より体験に使う
②自分より相手に使う
③価格より価値に支払う
④価格 ÷ 使用期間を考える
⑤消費や浪費より投資に使う
⑥夜食より昼食より朝食に使う
⑦家、車、保険からコストカット
⑧キャッシュレスで時間を節約する

新卒でしたお金の整備10選は固ツイに👆

タグ:

posted at 07:16:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しろ@不動産買取 @Rimawari9n

21年3月16日

「娘を全力で愛しなさい」「妻はもっと愛しなさい」「守るためにまずは自分が健康でいなさい」「子育ては"手伝う"ではなく"一緒にやる"だぞ」「転ばない方法より立ち上がる方法を教えなさい」「2人同時に怒らない。逃げ道を与えなさい」「大丈夫。娘が0歳なら君もパパ0歳」もうすぐパパになる自分へ

タグ:

posted at 07:12:00

ぱくちゃ @pakuchaaa_

21年3月16日

これだけは何回も言いますが、筋トレの効果は本当に馬鹿にならない。1日10分の筋トレがストレスを溜めにくくなり、集中力が向上し、精神の安定、モチベーションも向上し、睡眠の質が驚くほどよくなり、死亡率まで軽減する。筋トレはもはや単なる筋肉増強ではない。まだやってないなんて勿体ないよ。

タグ:

posted at 07:10:06

ぐむん(42) @gumun_ex

21年3月16日

子供は…

・批判されて育つと人を責め
・恐怖の中で育つと小心者になり
・馬鹿にされ育つと自分が出せない
・励まされて育つと自信を持ち
・褒められて育つと感謝できる子に
・安心感の中育つと人を信じる子に

親しみに満ちた中で育つと自分を信じるだけでなく他人をも信じることができる子になる。

タグ:

posted at 07:03:19

びっとらべる @bit_ravel

21年3月16日

圧倒的に幸福度の上がった行動10選

①7時間睡眠
②日光を浴びる
③1日10分筋トレ
④1日20分早歩き
⑤早起きして朝活
⑥週に2冊読書する
⑦16時間の空腹生活
⑧カフェインは16時まで
⑨40℃のお湯に15分浸かる
⑩就寝90分前に入浴を済ます

騙されたと思ってやってみて。人生の質が格段に上がります。

タグ:

posted at 07:03:03

オクシン @OKU_MAYA

21年3月16日

できる営業マンの特徴

・即レス
・小さなYESを積み上げる
・自然なクロージング
・お土産(情報)がある
・挨拶が爽やか
・清潔感が溢れてる
・ヒアリングを重視
・優先順位の決め方がうまい
・期限を決めて行動
・デメリットも説明する
・話が簡潔明瞭
・商品だけでなく自分も売る
・沈黙を恐れない

タグ:

posted at 06:49:48

あおひろ @AokiFudosan

21年3月16日

「この人、伸びないな」と思う人の特徴は失敗から逃げる人。失敗というのは怖いものでなく、成功の過程に過ぎない通り道。ワンランク上の仕事に挑戦すると、最初はスキルが高い人でも必ず失敗します。つまり大きな失敗経験が"1度も無い人"は挑戦しない臆病者。自分の人生には挑戦者でいるべき。

タグ:

posted at 06:25:07

山中孝一 生きづらい思いを抱える子供たち @tube06010529

21年3月16日

結果は
能力と
熱意と
考え方の
かけ算で決まる
〜稲盛和夫さんの言葉〜
中でも
1番大切なのは考え方
考え方にはプラス100点から
マイナス100点まである
いくら能力と熱意があっても
考え方がマイナスだと
すべてがマイナスになる
正しい考え方を持ち
能力と熱意を正しく使う
それが世のためになる

タグ:

posted at 06:21:18

まるるんず | メンタルヘルスVtube @marurunzmemo

21年3月16日

セルフブラック企業化してない?

「もっとがんばらなきゃダメだ」って向上心は大事かもしれないけど…だんだん向上心ではなくただの自己否定になってない?

休まないことや仕事量を増やすこと、自分にダメ出しすることや褒められたら否定すること=向上心ではないよ。

意外とやりがち。気をつけて。

タグ:

posted at 04:47:53

まるるんず | メンタルヘルスVtube @marurunzmemo

21年3月16日

「どうしたら自分を大切に出来ますか?」

こんな質問が来たら僕はいつもこう答えている。

「自分のお手入れをしてみては?」

髪の毛でも眉毛でもいい。お肌でも爪でもいい。服でも靴でもダイエットでもいい。何でもいいから自分が変化することをしてみる。

ほんの少し自分に愛着が湧くかもね。

タグ:

posted at 02:47:59

@psychicerホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

真田丸 先輩がうざい後輩の話 丸絵 高木さんめ 蔵王キツネ村 はふりことまとめ KizunaAI おはようVtuber AIart 中島輝

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました