Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

柚季🍇 8/5-6,20

@raim2005

  • いいね数 156,618/158,699
  • フォロー 987 フォロワー 881 ツイート 365,919
  • 現在地 岩手/キタカミの里(暫定)
  • Web http://hal-fm.jugem.jp/?eid=291
  • 自己紹介 ユズキ(ライム)┆20↑┆ブラックコーヒーとアルフォートが大好物⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*レモンサワーも好き。◆何かあればこちら→https://wavebox.me/wave/2l5t8mrvnee2uhjl/
Favolog ホーム » @raim2005 » 2014年09月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年09月29日(月)

showgunn @showgunn

14年9月29日

1年間Facebook、Twitter、そして仕事もしなかったらどうなるか
woman.mynavi.jp/article/140926... 

子供が何か可愛いことを言った時に、良いツイートになりそうだと思わなくなるまで、数ヶ月かかりました。

タグ:

posted at 17:46:09

キャラとる【公式】 @charatoru

14年9月29日

11月のプライズですが一足先にドン☆と情報を召喚!「遊☆戯☆王シリーズデフォルメラバーストラップ」!歴代主人公達がオリジナルデフォルメイラストのラバストに!導入店舗詳細はもう少しスタンバイ!charatoru.skj.jp/item/607/ pic.twitter.com/cRfC4LF8z0

タグ:

posted at 15:49:12

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

14年9月29日

というわけで、法律の定義や自衛隊の是非なんかを議論できるのはわれわれ安全な場所の人間なのであって、災害現場では使えるものは全て使って被災者のために活動してるんだよね。で、現場のリーダーは法律の解釈を捻じ曲げてでも、判断した自分が責任を取る覚悟でいる。自衛隊に限らず。

タグ:

posted at 15:08:01

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

14年9月29日

確か、現地のマスメディアで「自衛隊は私有地の捜索をできない」ことに気付いた人がいて質問したんだけど、基地指令が「自衛隊の流失物捜索という名目でやっています。問題になった場合は中止しなければいけません」と説明したら、記者全員が納得して記事にならなかったんだっけ。

タグ:

posted at 15:05:34

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

14年9月29日

東日本大震災での遺体捜索も、正式には「行方不明者の捜索」だったはず。海の底に何ヶ月も沈んでいたって、死亡が確認されていなければ行方不明者。ちなみに、津波に襲われた家屋内は本来、自衛隊の災害派遣の対象外だが「自衛隊の流失物の捜索」というこじつけで押し切った。

タグ:

posted at 15:00:55

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

14年9月29日

前RT いや、自衛隊にも医官はいるし、山の上での応急手当やトリアージもしているから医師はいると思うんだけど、山の上で死亡を確認しちゃうと地上への搬送が「遺体の搬送」になって、緊急性がなくなっちゃう。死亡を確認してないから「救急搬送」になって、災害派遣でも運搬できる。

タグ:

posted at 14:58:35

たられば @tarareba722

14年9月29日

これはフェミニズムや差別撤廃論に対してよく言われることですが、「その考えを突き詰めると悲惨なことになる」という論理って、あまり反論になってないんですよね。共産主義だって資本主義だって「突き詰めると」悲惨なことになるんですから。なぜ自分の気に入らない思想だけ突き詰めようとするのか。

タグ:

posted at 13:13:43

たられば @tarareba722

14年9月29日

以前チラッと書いたけど、「自分の本棚を持っている」なんていうのは、ほんの150年前までは、ごく一部の王侯貴族や天才学者にしか持たなかった権利なんですよね。それがいまや普通の小学生でも持つようになった。現代社会を批判するのは構わないけど、その恩恵は常に意識しないといけないですよね。

タグ:

posted at 11:57:25

しゅうまい君 @shuumai

14年9月29日

花澤香菜ちゃんマジ天使!メイクこわ!

タグ:

posted at 11:20:03

ヤンデル @Dr_yandel

14年9月29日

ひょんな事から付き合う、のひょんってのは陰茎が滑り込んだ音だよ

タグ:

posted at 10:52:08

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

14年9月29日

VIPPERな俺 : もう10月だから大学の卒論の書き方を教える (56 users) bit.ly/1op3uWE 3件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/blog.liv...

タグ:

posted at 10:46:09

あん子 @aaaaanko

14年9月29日

真正面から好きだよとかスキンシップしてるのもああホモだ…って頷くけど俺とデュエルだ!って展開はもうイコールセックスなわけでこれだから遊戯王腐女子脱せない(日本語がこい)

タグ:

posted at 10:43:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヤンデル @Dr_yandel

14年9月29日

医療に「私的な物語」を紛れ込ませ、「理屈だけで人体ははかれないよw」みたいなことを言い出すエセ医学者や健康デマの類いは本当に害悪だと思う 医療は論理的に、人生は文学的に。この両者は矛盾しないし、混同してはいけない

タグ:

posted at 09:32:57

ヤンデル @Dr_yandel

14年9月29日

人が人であるための「物語」は、個人個人によって大幅に異なるし、まったく同じ身体的状況でも「体調が悪い」と訴える人はいる その「物語」を文学的にフォローするのは文化や教育の役目であり、「そういうことを知った上で、あくまで人体を理論的に解析する」のが医療の役目であるから……

タグ:

posted at 09:31:41

ヤンデル @Dr_yandel

14年9月29日

身体的状態も精神状態も双方「医学」によってきっちり説明できるので、健康デマとかエセ心理学などにはいつも頭にくるのだが、身体的状態と精神状態がハイブリッドして構成される「体調」はかなり文学的である 臓器が正しくうごけば気分がすこやかにいられるというわけではない 物語も必要だろう

タグ:

posted at 09:26:02

TAKS⛳️Journeyman @hinahina55

14年9月29日

当地のテレビでも火山噴火の件は登山者の撮影映像とともに報じられている。 登山者『ヤバいよ』 英語訳『このような状況を目にするのは初めての経験だ』 登山者『ヤバイって、これマジでヤバイかも』 英語訳『我々はかつて経験したことのない危機に瀕しているのかもしれない』 翻訳稼業も大変だ。

タグ:

posted at 08:24:55

suizouさんと他2022人 @suizou

14年9月29日

海外メディアで「Japanese Custom(日本独自の風習・慣習)」という単語が頻繁に出ているのはそういうことなのかな。向こうでは、本人の意思が重要視され、その人の意思で行動を起こし、結果的に亡くなっても、それは自己責任という事になり、他人は干渉しないのが当たり前ですからね。

タグ:

posted at 07:47:21

suizouさんと他2022人 @suizou

14年9月29日

海外のメディアが驚いているのは、二次災害の危険が大きくても遺体を収容してることなんですね。確かに、海外、特にキリスト教圏では遺体は重要ではないし、御巣鷹山でも米英は遺体を引き取りませんでしたね。 pic.twitter.com/CGUjTrGo3d

タグ:

posted at 07:38:42

アルク @aruku_magpnet

14年9月29日

赤緑が大学1年
金銀が中3
ルビサファが小6
ダイパが小2
ってところか?

タグ:

posted at 01:32:21

@raim2005ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

怪盗ジョーカー版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 怪盗ジョーカー ZEXAL ゴールデンボンバー ポケモントレーナー版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 怪ジョキャラ別1draw abe02 金爆版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 怪ジョワンドロ 鬼龍院翔

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました