Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

柚季🍇 8/5-6,20

@raim2005

  • いいね数 156,618/158,699
  • フォロー 987 フォロワー 881 ツイート 365,919
  • 現在地 岩手/キタカミの里(暫定)
  • Web http://hal-fm.jugem.jp/?eid=291
  • 自己紹介 ユズキ(ライム)┆20↑┆ブラックコーヒーとアルフォートが大好物⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*レモンサワーも好き。◆何かあればこちら→https://wavebox.me/wave/2l5t8mrvnee2uhjl/
Favolog ホーム » @raim2005 » 2022年10月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年10月17日(月)

PsycheRadio @marxindo

22年10月17日

「なにが障害か」「誰が障害者か」を決めているのは「仕事」「労働」だというのはほんとうだと思う。だから仕事のあり方が変われば障害のあり方も変わる。第三次産業がメインになるにつれて発達障害が注目されるようになったのもそう。

タグ:

posted at 06:58:34

リウ @riu61

22年10月17日

メトロノーム、NEWアルバム発売ワンマンツアー「阿吽回廊」のセットリストになります。
良いツアーでしたね〜各会場参加してくれた皆さん本当にありがとうございました! pic.twitter.com/YzLbpItJTI

タグ:

posted at 08:05:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガブリエル・アイススピード @ichisuke_bot

22年10月17日

ホビーゾーンのプラモ体験会で、先生というかサポートをさせてもらって子ども達の【得手・不得手】ってのを間近で見て『個性』ってすごく奥深いな〜って思った。
単純に手が速いから作るのが早い子、ガンダムというロボの形を知っているから早い子、普段からミニ四駆等に触れているから早い子とか、

タグ:

posted at 15:24:21

ガブリエル・アイススピード @ichisuke_bot

22年10月17日

早い子にはもちろんそれなりの理由があるんだけど、非常に興味深かったのが手が遅い子には、時間をかけるだけの理由があったこと。
立体物を全方向から見て形を把握したい子、「なんでこの向きなのか?」など関節の理論を解った上で組み付けたい子などがいることに気づいた。

タグ:

posted at 15:24:21

ガブリエル・アイススピード @ichisuke_bot

22年10月17日

だから大人たちは時間がかかる子達を、ものづくりに向いてない子として一色単に扱ったら可能性をつぶしてしまうなって思った。
時間がかかったのは真剣に向き合ってるからかもしれねー。

狂ったように毎日プラモさわるオレ達だって、皆が皆、体験会で早く作れたような子じゃないと思うなー。

タグ:

posted at 15:24:21

広瀬アリス @Alice1211_Mg

22年10月17日

全国の汗っかきさん。大丈夫ですよ、私は記事にされるくらい公となりました。汗が気になったらその場で堂々と拭くかその場から離れて拭いて涼みましょう。私は手持ちの扇風機、年がら年中鞄の中に入っております!!!恥ずかしいことではありません!今日も生きてるってかんじ!人間やってるって感じ! twitter.com/modelpress/sta...

タグ:

posted at 21:52:27

@raim2005ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

怪盗ジョーカー版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 怪盗ジョーカー ZEXAL ゴールデンボンバー ポケモントレーナー版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 怪ジョキャラ別1draw abe02 金爆版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 怪ジョワンドロ 鬼龍院翔

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました