柚季🍇 8/5-6,20
- いいね数 156,618/158,699
- フォロー 987 フォロワー 881 ツイート 365,919
- 現在地 岩手/キタカミの里(暫定)
- Web http://hal-fm.jugem.jp/?eid=291
- 自己紹介 ユズキ(ライム)┆20↑┆ブラックコーヒーとアルフォートが大好物⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*レモンサワーも好き。◆何かあればこちら→https://wavebox.me/wave/2l5t8mrvnee2uhjl/
2023年01月02日(月)

一人が終わるごとに金額を記録しておいて、全部が終わってからそれぞれの金額が主催者である母(彼らの祖母)からお年玉として配られる仕組みです。 pic.twitter.com/SgxvpDxWJc
タグ:
posted at 23:34:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



『枕草子』の「春はあけぼの」の春って、(旧暦なので)お正月ごろを指しているんですよね。現代でいうと今くらいの季節。気温が低くて空が高く、空気が澄んでいる夜明けの景色。東山連峰から登りゆく朝日を眺めながら、「この世界は、美しい」と言っているわけです。
タグ:
posted at 20:43:30

「トンカツをな、トンカツをいつでも食えるようになりなよ」のあの名言、歳を重ねると金銭的な意味ではなく「トンカツをいつでも食えるような健康な胃を維持しなよ」に変換されるので、永遠の名言である。
タグ:
posted at 19:17:07


Twitterはどこまでいっても一人ごとには変わりないが、鳥が枝にとまるみたいにもっと気楽に目に留まってほしいし、見た後は 花や月に立ち止まったあとみたいにすっきりした気持ちになれたらいうことないなと思うから、あまり暗いことも書きたくないしね。傷付けることは傷付くことと同じことだから。
タグ:
posted at 17:58:28

Twitterはうっかり目にしてしまう人もいるものだから、ある程度自分の中で繰り返し考えて決心や結論ついたものを自分が持てる責任の中で使えるのが理想だなと思うから、今考えていることとか取り組んでいること頑張りたいこととかその辺りを読みたい人だけ読んでくれる可能性のあるnoteに託そうかなぁ
タグ:
posted at 17:51:54

noteで日誌つけようかなぁ。
日記というよりは行動的で、記録というには内面的すぎるもの。
どんなことを感じるかは個人の自由であり、それは他人も自分ですら管理できるようなものではないからこそ、
何を言うか、書くか、行動するか、は意思そのものでありたいんだよね、傲慢かな。それでも、ね。
タグ:
posted at 17:46:54

ガスファンヒーター大好きだったんだけど、つけるとCO2濃度が10分で1000ppmくらい上がることが可視化されてしまってつらい(グラフの上り坂部分)。10畳くらいの部屋で、隣の部屋との扉も猫が通れるくらい開けっぱなしなのに…… pic.twitter.com/6GXcS4aavQ
タグ:
posted at 17:33:00

GACKT、「5000円のワインは普通に美味いし、後はどんだけ高くても値段ほどの差はでない」のオリバ理論に則った上で「でもまぁ正解のメーカーはこっちッスよね」ができるの、そら強い pic.twitter.com/zdxWkGGoDK
タグ:
posted at 16:48:14

I'm at 高山謝罪しろ!看板 in 伊勢原市, 神奈川県 www.swarmapp.com/c/g0xAUcOxIOw pic.twitter.com/5YhkPfI7Zm
タグ:
posted at 15:00:00


5年前にバズった「羽アイデアまとめ」を日英併記してアップデートしました(絵描き直して文章をちょっと直した)
どの羽が好き? pic.twitter.com/R1kfa6kgXE
タグ:
posted at 09:26:56

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「説教」考。
「SEKAI NO OWARI」という人達が紅白で「説教するってぶっちゃけ快楽」と歌っていた。説教は若者のために話しているフリして、実は年配者の自己満足に過ぎない、マスタベーションだ、ということを短く喝破した見事な歌詞だと思う。
そういえば、年配者が私に語るに。
タグ:
posted at 07:04:36


昔ホストの人が「あけおめLINEは機内モードにして全員に名前入りでそれなりの長文打って0時になった瞬間に機内モード外せばみんなに1番にあけおめLINE送った感を作れる」というのを言っていたので正直活用している
タグ:
posted at 00:08:16