おしろのひと(気力不足)
- いいね数 661,140/644,638
- フォロー 5,001 フォロワー 848 ツイート 23,949
- 現在地 城ではない
- 自己紹介 coins11→入院
2017年03月21日(火)

VRマシュ楽しみですね #FateGO #FGO pic.twitter.com/YUCkBnHhxK
posted at 20:57:56

(今日の人気)最大10枚のmicroSDカードでSATA SSDを作れる変換アダプタが上海問屋から
www.gdm.or.jp/pressrelease/2... pic.twitter.com/aYS2NR8Nn1
タグ:
posted at 20:05:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


@miriimai @otfsx1228 @japanesepatrio6 三菱重工業の設計者が使っているのも三菱鉛筆の芯ですからね。戦闘機やロケットも三菱鉛筆製といって過言でもないという。
タグ:
posted at 16:43:39

打ち合わせ後、席を立たず深刻な顔のまなP。
僕「どうしたの?」
ま「さっきからずっと腹部が熱くて」
僕「えっ?」
ま「何かの病気かなと思ってすごく不安になったら」
僕「うん…(ゴクリ)」
ま「カイロだった」
僕「カイロ」
ま「カイロ」
僕「次の現場いきますよ」
今日も平和。
タグ:
posted at 16:29:53


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ゲームのUIもピンキリですからなぁ。左上みたいのでいいのに、変にかっこつけて「これはどっちだよ」ってなってるのがチラホラ。なお右下のは最近某インディー作品で見て目が点になったやつ。ゲーム中の選択もコレだから、ほぼ勘で選んでる。 pic.twitter.com/AEDbFsC09S
タグ:
posted at 13:35:43


グラブルの十天衆の最終強化をグラブルやってない人に説明すると
艦これだったらケッコン()してレベルMAXにした艦娘を二体解体(同じ艦娘を)、FGOだと聖杯でレベル100にしてスキルもMAXにしたキャラを二体マナプリズムにする
そんくらいの精神負担なエンドコンテンツ
タグ:
posted at 09:59:28

ソファ問題
blogs.ucdavis.edu/egghead/2017/0...
50年来の数学的未解決問題な『角を曲がれるソファの最大面積』。従来技法を拡張して得られた2回曲がり時の最大形状を出すことができたのだとか。
おもしろいなこれは
www.math.ucdavis.edu/~romik/movings... pic.twitter.com/pu1yOcHcss
タグ:
posted at 08:34:31

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


「完成台本があるとパクられた上に早く作られて公開されちゃう」という生き馬の目を抜く様な香港映画界にあって「A計画」と題して、撮影日ごとに脚本を書いてく行き当たりばったりとは思えない整合性とストーリーに有機的に機能するアクション。
タグ:
posted at 01:30:28

ジャッキーの映画ってラストが「え?それで終わり?」って展開が多くて、「崖から気球に飛び乗って終わり(サンダーアーム)」とか「悪党をホバークラフトで轢いて終わり(レッド・ブロンクス)」とか、余韻もへったくれも無いヤツが多いんだけど、プロジェクトAだけは奇跡だと思う。
タグ:
posted at 01:28:18
