おしろのひと(気力不足)
- いいね数 661,140/644,638
- フォロー 5,001 フォロワー 848 ツイート 23,949
- 現在地 城ではない
- 自己紹介 coins11→入院
2017年12月14日(木)

バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさんを見て、本当にすっごい生き生きとしているものだから、おっさんがかわいい女の子になりたいという欲求が今までよくわからなかった僕にもそういうのがちょっとわかった気になった(´・_・`)
タグ:
posted at 00:32:08


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「電場と電界は理学部と工学部で名前が違うだけで、中身は同じである」と力説した授業のあとで、
「今日の説明では電場と電界の違いがわかりませんでしたので、次の授業でもう一度説明してください」
という感想が書いてあったことがあったな(^_^;)。あんだけ「違わない」って行ったのに(;_;)。
タグ:
posted at 07:02:49


Shuzo John Shiota 塩田 @da_shooz
ウチの会社の忘年会ポスターを若手社員が作ってくれたのだが、もはやポリゴン感ゼロ。ここまで突っ走ってくれたらあっぱれやわ。 pic.twitter.com/ZjDW8VLiIP
タグ:
posted at 08:26:47

かつて知名度ゼロの時から好きだったものが、一気にブレイクして世界的に有名になったことがあった。そのこと自体は嬉しいし、おめでとう!って言いたいんだけど、一度商業の大きな流れに乗ってしまうと、多くの人に受け入れられるためにどんどんテコ入れが入ってモノの良さがなくなってしまう。
タグ:
posted at 09:29:56

東京のコンビニ、半数以上が「ICOCAで」って言うとレジの人が(どれだ?)って顔して探し始めるのからいろんな出し方を試してたんだけど、「Suicaで」って言いながらICOCAを出すのが最もスムーズっぽい
タグ:
posted at 09:41:28


ガチでサービスが壊れた時、緊急メンテナンスでやらなければならない事のうち最も時間がかかるのは多くの場合データベースのロールバックやバックアップのリストアで、作業をする裏方の人は基本的に暇であるというユーザの想像に反した現実を隠さずに実況までしたGitLabは勇者だったなぁ
タグ:
posted at 09:45:18

「老い先短い老人に政治を任せたら、将来や次世代の事を考えた政治をしない」
みたいな話は昔からずっとあるけど、目先の利益の為に外国人研修生を使い潰す企業と、それを後押しする制度を作る政府を見てると、それが極まった感がある
タグ:
posted at 09:52:55

「たけのこ」と「きのこ」を半々にパッケージングした「きのこたけのこの国」みたいなのを出せばいいじゃない…歩み寄らないからこの世界から戦争が無くならないんだ。雪見だいふくは早くイチゴ味を出して、年の瀬に紅白雪見だいふくを出して欲しいです
タグ:
posted at 09:54:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

中学生のとき、首を締めるのがうまい体のでかい男子がいて「いくよ〜、3、2、1、キュッ」と締められたら一瞬で意識がなくなり、目覚めたら床に倒れているんだけど、それが妙に気持ち良くて、評判が評判を呼び、昼休みに大勢が押しかけて、首を締められるための行列ができてたの、今思いだすとやばい
タグ:
posted at 10:55:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

コナン、ラスボスの正体明かしたところで休載に入ったわけだけど、おそらく休載中にプロットを練って平成の間にコナンを終わらせるつもりだろうな。
だって工藤新一は「平成のホームズ」だから、新しい年号の時代に持ちこすことができない。その辺もちゃんと考えていると思う。
タグ:
posted at 11:24:53


神絵師がTwitterで『ラクガキです』と言って上げた神絵を「何がラクガキだよしっかり描いてるくせに!」と腐してたら、告知用に上げた商業絵がとんでもないレベルで、アレは本当にラクガキだったのだ……と膝から崩れ落ちてそのまま画面フェードアウトしていく回
タグ:
posted at 12:15:25

以前メンタルクリニックに行ってきたのよ、でそん時に
「人間が絶望するのは
・寒くて
・ひもじくて
・孤独で
・寂しくて
・周囲が汚れてたり清潔じゃないと、なりますねえ」
って言われたのね。
ぼく「(´・ω・`)ぜんぶじゃん」
タグ:
posted at 12:17:55

僕が子供の頃に教わった日本人の精神は「たとえ敵であっても侮らず、蔑まず、常に敬意を持って相対する」というものだったんだけど、保守だの日本大好きだのと自称する奴ほど外国や他民族を侮辱しているのを見ると、貧すれば鈍すとはまさにこのことと思う。
タグ:
posted at 12:32:39

年収1000〜2000万円くらいまでは、激務で稼いでいる人が多いけど、それ以上の年収の人は、FBに仕事以外の記事が多く、楽しそうに遊んでるようにしか見えないので、「自分が頑張ることによって稼ぐことができる限界は2000万程度」で、それ以上は知恵や仕組みが必要なんだなと感じている。
タグ:
posted at 12:32:46

某「お客様、こちら"お酒"ということですが、アルコール度数は何%でしょうか」
僕「40%ですね。4本とも…あ、これは43%だ」
某「規定で70%以上のアルコールは引受できないことになっておりまして、こちらは1本ずつ送ってもらう形に…」
僕「40%ですよ?」
某「ですから40,80,120…」
僕「?」
某「?」
タグ:
posted at 13:02:57


ロシアの帰国子女の友人が「上坂すみれ、あいつはヤバイ。ロシア語の発音がネイティブだし、何より『カタコトの日本語を喋るロシア人』の演技が上手すぎる。アーニャの演技を聞いて戦慄した。あんなもんブルーオーシャンやんけ。あいつ以外担い手がいない」って言っててすげえなと思った
タグ:
posted at 13:26:43

1年くらい前に秋田県のフォロワーさんとわたしで3000円って金額決めて、地元のお菓子とか名物とか詰めまくる「ふるさとボックス」を作って郵送したんだけどクソ楽しかったのよ😹 きりたんぽとかバゴーンもらった😆!!うまかった!わたしは味噌とか味噌とか味噌送った
タグ:
posted at 13:27:03

【きららファンタジアをご利用の皆様へ】
本日10:30よりメンテナンス状態を解除しておりましたが
サービス提供状況の安定が確認され、
皆様に快適にプレイしていただける状況になりましたので、こちらにておしらせ申し上げます。
長らくお待たせし、誠に申し訳ございませんでした。(運営)
タグ:
posted at 13:31:06

17歳のころの自分 「オレは何をどれだけ食べても太らないんじゃないか・・・」
30歳以降の自分 「オレは大気中から皮下脂肪を合成できているんじゃないか・・・」
タグ:
posted at 13:52:49

FGOで一番影響受けた台詞はこれ。人生において教訓に出来る。
#FateGO #FGO pic.twitter.com/7eyaX7jKzl
posted at 14:00:51

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ネット犯罪の報酬としてビットコインを得た場合、現金化するにあたって資金洗浄をする必要があるんですが、手法として『iTunesで曲を販売→自分で大量購入→売上を懐に入れる』というのがあり、犯罪者達は最初のステップでiTunes側に怪しまれないように、楽曲制作をクソ本気でやるらしい
タグ:
posted at 14:24:37

結構好きだったのに、CECIL McBEEの孫請けが外国人労働者を時給400円で雇ったうえ、給与支払い逃れのための倒産創業を繰り返してた事が発覚して不買運動まで起こってるとツイッターでみた瞬間、電車で目の前に座った女の人がセシルのバック持ってて、あ、”400円の女”と思ってしまったの辛すぎる。
タグ:
posted at 14:38:03



カルデラ噴火というのは、我々が近現代の報道で知ってる噴火とは全然メカニズムが違う。阿蘇の外輪山とか十和田湖といった面積のあちこちに火口が出現し、噴火で内部に空洞ができるとその広大な面積の土地がマグマの中に陥没してその全周で噴火が起きる。その後の気候変動も考えれば人類絶滅の危機。 pic.twitter.com/3teDfEP6Ja
タグ:
posted at 15:55:34

「肛門を縫い合わせて撲滅」 モンスターネズミ対策に動物団体が仰天 japanese.donga.com/List/3/all/27/... 肛門を塞がれたストレスでカニバリズムしまくるらしい。なにそれ怖い。なんでそんな方法思いついたの…。
タグ:
posted at 17:18:08

闇遊戯「ゲームのルールは単純!お互い交互にどうぶつを積み上げていき、先に崩した方が負けだ!」
城之内くんを卑劣な罠にかけた悪徳ペット業者「ヒャハハー!動物の扱いでオレ様に勝てるわけはねーぜ!」
タグ:
posted at 17:27:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


「オッケーグーグル、敵の数を教えてくれ」
『2時の方向から7人、7時の方向から6人が近づいています。ライフルが10人、ショットガンが3人』
「オッケーグーグル、後方の6人、1分足止め出来るか?」
『面白い冗談ですね。1分あれば殲滅できます』
タグ:
posted at 18:44:21

あ、そうだいい忘れてたけど
ビタワンくんのところには「こういう感じの」が届くから
大丈夫とは思うけどお母さんとかに見られないようにしてくれよな pic.twitter.com/wdwtNMweaK
タグ:
posted at 19:06:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


誕生日に人から物を貰うというのは恥ずかしながらいい年した大人になっても嬉しいものです。おとといの誕生日に佐川からの不在票が入っていた時はそれは嬉しくて、しかしながら仕事が忙しいので、何とか今日折り合いを付けて早めに帰宅して指定時に佐川が届けてくれた荷物をにこにこ開封したらこれです pic.twitter.com/VvOQVxISV9
タグ:
posted at 19:49:04


私この絵文字、尊い…ほっこり…素敵…っていう意味で今まで多様してたのだけど、Androidで見ると微塵もそういう印象を与えられてないなって思いました。なにこれ…黄色い水信玄餅がいやらしい顔してるだけじゃない。 pic.twitter.com/hs1PIZGMBV
タグ:
posted at 20:29:52

倉戸みと@8/12(土)夏コミ 東ホ-1 @mitragyna
うっかり履歴書に「甲種危険物免状」を記載したため、最終的に月額手当1000円でニトロ化合物の調合・分析※までやることになったので、資格を会社に知られるのホント要注意。
※前任者は爆発しました twitter.com/mitragyna/stat...
タグ:
posted at 20:35:21

【3分で答えられたら、かなりの実力者】
全ての抵抗が同じ値として、接合点の任意の2点(630通りある)を選択した場合、合成抵抗の値は何通りあるか?
\^o^/ twitter.com/fullerene_60/s...
タグ:
posted at 21:00:21

宮下芳明 Homei Miyashita @HomeiMiyashita
あ…ありのまま 国際学会ACE2017で起こった事を話すぜ
「熊のロボットがプレゼンしたと思ったら、そに次の発表者は犬ロボットだった」
な… 何を言っているのか わからねーと思うがおれも 何をされたのか わからなかった… pic.twitter.com/2HDio2T9Sd
タグ:
posted at 21:08:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

2007 年春に日本で twitter 流行り始めてから3回ぐらい質問サービス流行ってるし、そう考えると東京オリンピックごろに質問サービス作るとまた天下とれると思うしこの三、四年周期みたいの多分大学生や高校生が来ていなくなる周期なんでしょうね
タグ:
posted at 21:23:44

【8080と6800】
1977年頃の話。
ワイヤーロジックのコントローラから入った人間は「レジスタが豊富な8080の方が扱い易い」と言い、
ミニコンから入った人間は「アドレッシングモードが豊富な6800の方が扱い易い」と言っていた。
CPUの設計を学びたいなら、まずはこの辺りの意味の理解から。
\^o^/
タグ:
posted at 21:42:24

テレビをスマホで撮ってSNSにアップ!結構よくみるけどアレって訴えられたら罰金を払う羽目になるの…?気になったので弁護士に聞いてみた漫画です。
結果はこちら!→machikado-houritsu.com/rissuru/h8x05d... pic.twitter.com/NLD6y6kXw9
タグ:
posted at 21:55:33


うそつけ。オマエタチに騙されて有余年。
あれを聞いた時に幼児なら、今も幼児だ。そんなに早く大人になったと言うなら絶対なんかヘンな注射とか、ヘンな電気器具とか使っている。
タグ:
posted at 22:01:52


ひとごとじゃないな
#アラフォークライシス
#クローズアップ現代 pic.twitter.com/SoFAxUwCk1
タグ: アラフォークライシス クローズアップ現代
posted at 22:03:17

《火砕流の堆積域では、その瞬間にほぼ全ての生物が死滅するだけでなく、その後数 100 年間にわたって人間が近づけない環境が作られる。これらの規模の噴火に対しては、通常の防災対策はまったく意味を持たない。》
タグ:
posted at 22:04:21

日々進化するモンキー/有野金吾 @EvolvingMonkey1
ポテトは野菜だし、ケチャップもトマトだから野菜。 pic.twitter.com/xLFE7VTVup
タグ:
posted at 22:11:00


Google公式さんにご忠告頂きました。辛いことがあってもGoogle Homeに涙を垂らして奇跡を狙うのはやめましょう。
twitter.com/googlejapan/st...
タグ:
posted at 22:20:12



「Dってなに?」
化学科「変なキャラ」
経済学科「赤くてキモイやつ」
数学科「なんかフリー素材のやつ」
情報科「何のキャラだったか忘れたけど赤くてきもいやつ」
電子科「赤いやつ」
音楽家「手足が細長くてキモイやつでしょ?」
近眼「あのかわいいキャラ!」
タグ:
posted at 22:37:38

みんなが教えてくれたんだけど・・・
私、Yahoo!ニュースにのってるんですけど・・・🙄🙄
ここで取り上げられたら、一人前だって・・・ばっちゃが言ってたー😂😂
でも、私って架空の存在だったの!?
え、え、、ここにいるんですけどーー!!🙄🙄🙄
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171214-...
タグ:
posted at 23:00:12

週刊新潮でPezyの記事。"スパコンに明るい技術者"がコメント「最先端は量子コンピュータ。(従来型に)投資するのはコネか利権。pezyは実用性がない。防衛省も採用してない。すぐ熱暴走。NEDOは監査が厳しいのに出資は不思議」 いやーこの"技術者"、明るくないでしょ
タグ:
posted at 23:01:56


子どもの頃から童話のラストで「彼らは幸せに暮らしました。めでたしめでたし」って書かれると「もう少しそこを具体的に書いてくれよ、どのような幸せの形があるんだよ!」と憤っていたものですが、「庭に鉄道を敷く」というのは「これだ」と思ったんですよ。きっとヘンゼルやグレーテルは庭に鉄道を
タグ:
posted at 23:26:48

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【技術屋にとって一番怖い罠】
1000通りの方法があるのに、「998番目に良い方法」と「999番目に良い方法」と「1000番目に良い方法」しか知らない者は、「998番目に良い方法」を『最良の方法』と思い込み、時にはそれを自慢さえする。
技術屋としての成長過程においては、これが一番怖い罠なんです。
タグ:
posted at 23:54:52