おしろのひと(気力不足)
- いいね数 661,140/644,638
- フォロー 5,001 フォロワー 848 ツイート 23,949
- 現在地 城ではない
- 自己紹介 coins11→入院
2018年01月23日(火)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529
採用試験を課して、がちで数学できる講師が、ほとんどいない。塾業界、予備校業界で教歴が立派でも、数学で修士号持っていても、数学が分かっているとは限らないというのが、だんだん見えてきた。分かっていないのに、分かっているふりして教えているんだなー、多分。いまでどうやってたのか不思議だ。
タグ:
posted at 02:40:52

@mywarstory 私とかが言っているだけなら、おっしゃる通りですが、フィールズ賞の受賞者かつ国際数学連合のトップまでもが、冒頭からそう言われたというのがショックという話。それと金がないというのは、冷暖房費がないとか、事務職員が減って雑用が増えているという部分で、研究費や給与の面ではないです。
タグ:
posted at 07:25:09

@mywarstory 京大理学部数学科の同窓会なので、スピーチの後は、、各大学の数理系学科に在籍する大学教員で雑談していましたが、ほぼ一致した意見でした。その後、何人の研究室も訪問し、いろいろ状況を聞いて、地方大学と違ってまだましかと思ったら、そうじゃなかったということですね。
タグ:
posted at 07:52:38

東京で雪が降って
・大雪なのに強制出勤させて会社のブラック体質がバレる
・自室から外の写真をのせたら特定され、自宅がバレる
・カノンだクラナドだと呟き、おっさんだとバレる
一晩降った雪が色々なものを白日の下に晒してる
タグ:
posted at 07:53:36

研究不正疑義に対して、適切に調査して公表した組織は「プラス評価」をすべき。
不正があったと公表したら、組織にとって「マイナス評価」になってしまうと、不正隠蔽した方が得策という事になってしまいます。
タグ:
posted at 08:24:12

『屋根の雪下ろしで足を踏み外し地上に転落したおじいちゃんが搬送されてくる季節になりました』
実家からの荷物に同梱されていた看護師の姉の手紙の時候の挨拶が怖い。
タグ:
posted at 08:24:24

@mywarstory 私も別に数学が終わるとは、微塵も思っておりませんよ。そこに引っ掛かるのであれば、数学科に訂正しときます。昔は、年配の先生が事務を肩代わりしてくれて、若手は研究だけをしていればいいという雰囲気だったのが、最近はそうもいかなくなっているという傾向はあるようで。RIMSはましな方なのかな。
タグ:
posted at 08:35:37

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「急ぎの仕事ではないから休む」「ゆっくりしたいから休む」だといまいち道徳心が満足せず休めない人のために、「弱っている交通インフラに負荷をかけたくない」「こんな日に転んで怪我でもしたら医療機関に負荷をかけることになる」という言い訳を用意したので使ってください
タグ:
posted at 08:49:23

都内すし店勤務の男性(51)って人生詰んでる絶望感しかないけど、こう言う人が仮想通貨で資産1億越えって話は夢があるな。
仮想通貨の異常な盛り上がりって、日本でこの手の投資対象に20年以上も著しく欠けてた事にもあると思う。 pic.twitter.com/9epTcKVFBg
タグ:
posted at 09:00:31

【朗報】ぼく、「子どもと雪だるま作るんで休みます」と堂々たる態度で有休の電話をかけ、上司に「こんなチャンスめったにないから存分に楽しめよ」と堂々たる態度で承認される
タグ:
posted at 09:03:12

ことばは通じるけど日本語が通じない年頃の幼児・児童をお持ちの親御さんへアドバイス。「気をつけて歩きなさい」「危ないから気をつけて」と言いつけるより、「滑って転んだら負けゲームね!」と言うとすっ転ぶ確率が下がります。特に男児に有効
タグ:
posted at 09:09:59


@mywarstory 事務作業が膨大になったから、そこまで手が回らないのでは。研究、教育、社会活動、共通設備などで、あれやこれや100万未満を別々の予算獲得で凌がないといけない。目的外使用は、もちろんダメ。時間を奪われている感じ。私なんかはまあいいけど、あの先生たちまでもがという印象。もったいない。
タグ:
posted at 09:24:07


「約2時間に及ぶ会見の終わり際、責任の取り方として所長を辞める場合もあるかどうか問われると「もちろん全ての可能性は考えている」と…」 www.sankei.com/west/news/1801... [メディアが辞任の可能性を口にさせるような質問をしたのか]
タグ:
posted at 09:39:13

昔アメリカ人が
「ケチャップは野菜」
と言った時
「こいつら本気でバカなのでは?」
と思ったが、自分が消化器系を病んでからは
「マヨネーズやマーガリンに比べて植物性で負担の少ないケチャップサイコー、これはむしろ野菜!」
と思うようになったので、トランプの事をあまり笑えない
タグ:
posted at 09:51:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

親に内緒でzシリーズを買うんじゃない…何を考えてるんだ…(頭を抱える):18歳の大学生が重量1トンのIBM製メインフレームを購入してみたらどうなったのか? - GIGAZINE gigazine.net/news/20180123-...
タグ:
posted at 10:46:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

欧米でリモートワークを10年とか15年やった人たちの心の叫びは圧倒的に「人が恋しい」らしい。こないだ掲示板で延々と続く心情吐露をみた。雑談は人間に不可欠だし、非公式のコミュニケーションや身体的存在や視線の交流による何かは、これからオンラインで再現するツールが生まれるんでしょうね
タグ:
posted at 11:13:29

副学長「なんだ、この卑猥な雪像は!」
東工大生「これは″ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲″でして...」
副「そんな言い訳通じるか!」
偶然通りがかった学長「ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねぇか、完成度高ーなオイ」
タグ:
posted at 11:16:14


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

親戚のちびっ子「きゃ~」(イッヌを抱っこして走ってくる
親戚のおじさん「ははは、気を付けなさいよ」
ちびっ子「どうぶつタワーバトル!!!!」(イッヌをおじさんの腹部に投下
カエルみたいな悲鳴ってああいうのを言うんだなって思いました。リアルはいけない。
タグ:
posted at 12:23:18

アクセンチュアは、デジタル案件では提案書を作らない、というか、作らせないそうだ。とにかく顧客と一緒に“デジタルしてみる”。その結果、AIやIoTなどを活用した案件になりそうだったら、そのままプロジェクトへ移る。日本のSIerはどうだろう。やはり提案書ありきなんだろうな。
タグ:
posted at 12:27:48

この寒いのに意地でもタイツを履こうとしない高校生娘に、裏起毛インナーパンツを買い与えた。
娘「最初は半信半疑だったんですよ。パンツ一枚でそんな、変わるわけないって。履いてみたらふわっふわで、毛布を一枚巻いてるような!冷える通学路でも軽快に出かけられました!」
ショップチャンネルか
タグ:
posted at 12:43:06

ゲームに限らず、人に遊びを教える時は
・ルール、プリプレイ、本プレイの流れは必ずやり、この3つの間は定石や戦略の話はしない
・否定から入らない
(〜は弱い、〜はしなくていいも禁句)
・説明には専門用語は使わず、あるなら実物を見せながらする
・ほめる
を心がけたい。
タグ:
posted at 13:19:39

上野御徒町にある「鴨to葱」でラーメンをキメてきた。以前より気になってようやく行けたのだがめっちゃ美味い。噛む程に味が滲みでる鴨コンフィとあっさりとしたスープ&麺の調和が素晴らしい。上野エリアで個人的に刺さる店があまりなかったのでまた行こうと思います。ごちそうさまでした。 pic.twitter.com/NQBtd7zpCK
タグ:
posted at 13:34:23

#映画で印象に残ってる別れの挨拶
ライフ・イズ・ビューティフルより。この光景を見ている側はお別れだとは思ってもないだろうし、この光景を見せている側は多分、これでお別れだと解っている。それだけにこのシーンは泣ける pic.twitter.com/ZzJ9uv85RX
タグ: 映画で印象に残ってる別れの挨拶
posted at 13:45:51

ソフトバンクロボティクスから変なお願いが届いた。「林氏にPepperの「父」「生みの親」「(元)開発者」「(元)開発責任者」「(元)開発リーダー」等の呼称を用いるのは明らかな誤りであり、(略)Pepper事業のオーナーである弊社といたしましても看過することはできません」とか。なんか揉めてる。
タグ:
posted at 13:49:17


っていうか、ソフトバンクグループのメディアが、ソフトバンクロボティクス在籍時に「父」って言っちゃってるわけですが、そこは完全スルーで、メディアに父呼ばわりするなって、かなりムチャな要求してるって分かってるんですかね、ソフトバンクは。www.sbbit.jp/article/cont1/...
タグ:
posted at 13:54:10

素直に、「うちの商標勝手に使うなや、ゴルァ」って話だったら分かるんだけど、こんなに在籍時にリーダーとか父とか呼ばれてて、それを止めた形跡もないので、これはかなり苦しいなぁ。。。
タグ:
posted at 14:01:56

ソフトバンクの広報って、広報のエキスパートともいえそうな百戦錬磨ぞろいの印象があって、当然こんなお願いを出すことが不自然なことは百も承知なはずなので、これは、なんか広報的に止められない何らかの力が働いてこうなったんだろうなぁとか、色々と知りたくなる裏事情がありそう。
タグ:
posted at 14:12:23


「面白い小説が好きで書く人」と「面白い小説を書くのが好きな人」と「書いた面白い小説を読んでもらうのが好きな人」と「書いた小説が褒められるのが好きな人」がいて、それぞれアプローチは違うけれど、どれが優れているとか偉いとかそういうことはない。面白い小説が世に満ちればいい。
タグ:
posted at 14:39:17

薬をもらいに精神科に来てるんだけど、待合室でずっと「本人の希望、本人の希望ってなんですか!早く○○を学校に行ける子に治してって言ってるのに!」って泣きわめいて暴れてるお母さんがいて、すげえ地獄だなと思った。
タグ:
posted at 14:52:51

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961
山中教授が辞職する必要などない。しかし辞職する可能性はあると見る。いまの研究体制が魅力だとは思えない。マスコミに辞めろと言われれば、「潔く」身を引くのに、何の差し支えもない。シンガポール政府などにとっては、好機到来。教授本人だけでなく、若手や秘書にまでオファーを出すのではないか。
タグ:
posted at 15:14:44


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

これから博士課程のテーマ決める諸君へのアドバイスなんですが、業界でホットだからという理由でテーマを選んではいけませんよ。心から本当に面白そうだと思うことに情熱を傾けてください。それでなきゃ修士卒で就職したほうがいいです。
タグ:
posted at 16:59:53

留学に興味あるけど自分の所属大学が留学提携してない...という学生の皆さん、とりあえずレジュメで殴ると何とかなる事はありますよ。
今回は私そういう前例になれたと思う
タグ:
posted at 17:43:35

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


山奥の古民家風ホテルに来た YouTuber が「PRするからタダで泊めてくれ」と言い、経営者の同意を得て部屋の内装や美味しい御飯を iPhone で撮影し布団でぐっすり眠るが、目を覚ますとホテルの影も形もない山の中で、慌てて動画を確認すると山の中でカメラに向かって喋る自分、そして背後にキツネの姿が
タグ:
posted at 18:08:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


フランスパンの食べ過ぎで扁桃付近をズタズタにしたことがあるんですけど、歯医者に行ったらフランスパンのフの字も出してないのに「フランスパン沢山食べました?」って言われてフランスパンの食べ過ぎで口の中ズタズタにしてる人って結構いるんだなと思った
タグ:
posted at 18:40:12


“「完全に完全にゴミだ」、「質の悪いハックどころではなくそれより酷いものだ」、「Intelはこの問題について無計画に対応しようとしている」などと批判している”草(´・_・`) / “Linus Torvalds氏、IntelのS…” htn.to/qb3DpD
タグ:
posted at 18:57:46

tdual(ティーデュアル)@Matri @tdualdir
左: 面白そうな論文を見つけた時のぼく
中: 論文読んでる時のぼく
右: 最後まで読んで2割程度しかわからない上に読むべき論文が指数関数的に増えたことに絶望したぼく pic.twitter.com/pyspJsc26C
タグ:
posted at 19:59:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

たるこす / Yusuke Furuta @tarukosu
Google ハングアウトの自分のカメラ映像として、Unity 内のカメラの映像を使えるようになった pic.twitter.com/ErjCjixS3B
タグ:
posted at 20:09:01


スポーツやってて自分に勝った相手がガッツポーズして雄叫び上げてるの失礼だと思ったりリスペクトが無いなんて思った事も一度もないわ。。それ見て悔しいのは、自分がその雄叫びを上げて勝利を味わえなかった事だ。また鍛えていつか勝つその日を目指すのみ。リスペクトがあるからこその雄叫びだよな。
タグ:
posted at 20:54:01

その後もメディアで「辞任」の言葉が一人歩きしている。まずいなぁ。言葉を引き出した記者さんが喜ぶだけで,誰も得しない。音楽家を引退させた週刊誌と同じだ twitter.com/h_okumura/stat...
タグ:
posted at 21:10:19


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

お茶女に授業しに来たのに、なぜか知らないがうちの学科の学生が授業受けてるな、なんでいるんだろう、と混乱したまま授業を続けていたのだが、なんとお茶女と東大で双子の姉妹だった! 心臓に悪い!
タグ:
posted at 22:55:30



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
