おしろのひと(気力不足)
- いいね数 661,140/644,638
- フォロー 5,001 フォロワー 848 ツイート 23,949
- 現在地 城ではない
- 自己紹介 coins11→入院
2019年07月16日(火)


ポーカーAIが人間のトップに6マックスNLHEで勝ったとの情報だけど、カーネギーメロン大学の誇大広告の可能性が高そう。2015年に一度やってるからなあ、あの連中。1対1でぼろ負けしておいて、追いついたとか言ったやつ。
帰国したら情報をもっと見て、ブログ記事にまとめたいと思います。
タグ:
posted at 06:41:01

しかも、今回対戦した5人のうち2人は過去のWSOPメインイベントチャンプとのことですが、今のNLHEトップと思われてる人たちはそこにいないんですよね…
入れ替わりが激しい世界だから。
対戦相手の1人のクリスファーガソンは、将棋でいうと15年前のタイトルホルダーで今はC級にいる棋士、的な感覚。
タグ:
posted at 06:59:36

石黒 卓弥|Takaya Ishigur @takaya_i
へぇ>久保1名の時から組織を30以上のチームに振り分けています。チーム1つ1つに目的を定め、そのチームに所属しているのが誰なのかを明確にし、その目的達成の為に役割やTODOが割り振られていきます。/週休三日制で成果を出す600の組織づくりについて|Ai Abe|note note.mu/abeai/n/nfd733...
タグ:
posted at 08:09:55

資産家ティール氏、グーグル調査を政府に訴え-国家への「反逆に相当」 bloom.bg/2jHxnvx pic.twitter.com/QJFJlTgGs0
タグ:
posted at 08:25:07

技術で技術者のマウントを取るようなことが多いように見えて、もう少し平和にやってもいいんじゃないんですかね。。
失敗も認めて、いろんな人と新しいアイディアを作って試していくぐらいがちょうどよいと思う。。。
タグ:
posted at 10:56:40

マスクド・アナライズ(DXコンサルタント @maskedanl
NTTデータやNECが優秀なAI人材に年収1000万円とか3000万円を提示したのが話題になってますが、同じように1年ぐらい前ZOZOさん(スタートトゥデイテクノロジーズ)が天才エンジニアを最高年収1億円で採用する話はどうなったのでしょうか……。
この話題を覚えてる人いますかね?
タグ:
posted at 12:18:12

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

弊社が採用してる水土日休みの週休三日制なら、毎日が「休日」か「休日明け」か「休日前」なんです。これって凄くないですか?
ちなみに明日は水曜だから休み!だから、全力で今日も頑張るよ!仕事やり切るよ! pic.twitter.com/81N3miYTyw
タグ:
posted at 16:18:31


一応2015年の件を知らない人に補足。
リブラタス対人間トップのHU勝負で、8万ハンドプレーして、人間が7bb/100の勝ち(ってことは5600bbくらい)の結果を出したのですが、1σが3000bbくらいだったので、2σ圏内だから運の範囲内だから追いついたとか発表したのです。 twitter.com/key_poker/stat...
タグ:
posted at 19:08:38

当然、ポーカープレーヤー的には、8万ハンドで5000bb以上も負けて追いついたとか何言ってるんだ?ってなったのですが。
たくさんの研究費を使っているから、負けたと発表するわけにはいかないという事情があったのでしょうけど、その件でカーネギーメロン大学開発チームの発表への信頼はないです。
タグ:
posted at 19:11:10



【解説と解答】
エクセルの作業中に突然エラーが出てしまったものの、決して自分が原因とは考えず「インターネットが悪いの?それとも向こう?」などと見当違いな分析をする相手と、
それにどこまでも付き合わされる社内IT部門の悲哀を細やかな文体で表現している。
(2019,IT業界大学/現代文) pic.twitter.com/pj9X1eXgCu
タグ:
posted at 19:45:10

★ワンポイントアドバイス
先方が「定形の業務なんだけど」というアピールをした所から、
・いつもはこんな事が起きてない(のに今日は起きた)という意外性と
・毎日やる作業なんだから、とっとと直してくれないと困るんだ、という
2つの言外の要求が読み取れるかがキモである。
タグ:
posted at 19:46:45

すぱっしゅ@元こうせんぐらし(ISE→v @hajime__725
私の身に起きたこと
ハリー・ポッターと別物の石
ハリー・ポッターと秘密の機能
ハリー・ポッターと移動平均の囚人
ハリー・ポッターと炎のセラコン
ハリー・ポッターと不使用のコネクタ
ハリー・ポッターと謎のRAMアクセス
ハリー・ポッターと死の1点GND
タグ:
posted at 19:48:27

質問なんだけど、
進捗管理してずっとガントチャートとかwbsとか日付を睨んでる
おっちゃんってどの現場にもいるじゃん?
批判とかでもなんでもなく、
本当に純粋な疑問でしかないんだけど、
あの人ってなにしてんの…?笑
タグ:
posted at 19:59:13

古来より戦略の極意は、圧倒的な戦力で普通に殴ること。策を弄するのは、弱者の生存戦略…と言わんばかりの王者感。 tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/colum...
タグ:
posted at 20:10:17

あとオッサンによくある「自分がよく分かんないもの」に全部
「変な」って付ける癖、アレは何なのだろうか…
「何かさ、変なエクセルがあって開いたら画面が変になってて
多分何か変な奴が事前に触ってて変な風になったと思うんだよね、変な話。」
タグ:
posted at 20:12:12

Apple Store、休日に行くとデザイナーとか音楽家とかが店員に混じってたりするんだけど、
そのデザイナーが「クライアントに制作物見せるときにクライアント側にいい感じのディスプレイないときはiMacをそのまま持ってバスにのったりしてる」っつってたので実質公式見解かと
タグ:
posted at 20:13:20

1998年、iMacが誕生した時その筐体は約18kgもあったにも関わらず、18kgを持ち上げても壊れない頑丈なハンドルが背面に付いているから気軽に別の部屋に持っていける、というポータブルの上限を高めていくタイプのマシンであった事を忘れてはいけない
タグ:
posted at 20:29:52

詳細不明であるトヨタ・アクア(NHP10)のインバータ用IGBTの耐圧試験してみた。Vceが1340V程になると不穏な音を立て始める😇 pic.twitter.com/e8f1Z11gfw
タグ:
posted at 21:17:04

ワロタ
>「ゲームキューブの動的メモリを枯渇させてバリアを読み込むためのメモリを確保させない方法」が検討され始めたのだ
GC版『ゼルダの伝説 風のタクト』タイムアタック研究で大きな一歩。17年にわたり不可能だった“バリアスキップ”が「メモリの魔法」によって達成される news.denfaminicogamer.jp/news/190716b
タグ:
posted at 21:53:28




非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx