おしろのひと(気力不足)
- いいね数 661,140/644,638
- フォロー 5,001 フォロワー 848 ツイート 23,949
- 現在地 城ではない
- 自己紹介 coins11→入院
2020年07月15日(水)

ファンタジーを書いていて「心臓が高鳴った」といった描写をした時、「いやまて。この世界の人類にそもそも心臓はあるのか。水の精霊が循環するのであれば……」とか十秒くらい考えて「いや、それよりお話をおもしろくするために工夫することは他にあるやろ」と先に進むわけです。でもこの十秒は大事。
タグ:
posted at 23:52:29

インターネットに対する思いというか哲学ってどういうふうにしたら養えるのだろうかという議論をした。村井先生や山口先生のような人は今後現れることはあるのか?というようなところにつながってくる
タグ:
posted at 23:51:06

Hiroki Gotoh@静大3年目 @Cyclommatism
確かに慣れてくると、視認できる距離くらいまで来ると、羽音で雌雄がなんとなくわかる。もっとも、「視認できる」のは、その研究者の方が、「真っ暗闇を飛んでいるカブトムシをピンポイントでライトで照らすことができる」からなんだけど。
タグ:
posted at 23:42:51

Hiroki Gotoh@静大3年目 @Cyclommatism
数年前、某カブト研究者のフィールド調査に連れていってもらったとき、「あ、向かってきてるわ、オス」とか「お、メス来るわ、向こうから来る」とか言うと、しばらくしてその通りに個体が飛んでくるのを目の当たりにして心底仰天した。恐らく羽音を聞いてるんだろうけど、検出距離と精度がエグかった。
タグ:
posted at 23:34:24

女性エンジニアのインタビュー集で『会議室に入ったらアシスタントだと勘違いした男性から飲み物を頼まれた』というのと、他の女性が『華やかな服装だと仕事ができないと思われるから地味な服を着ている』というのがあってつまり女性には『着飾らなければならない仕事』というのがあるんだよなと
タグ:
posted at 22:53:33

息子が化学の問題で「貴ガス」と書いていたので誤りを指摘したら反論された。えっ、今は「希ガス」って言わないの…? pic.twitter.com/AsSJ1nOMR4
タグ:
posted at 22:27:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

いやいや……負けちゃったなぁ〜
最後までありがとうございました!!!!!!
創作は楽しい……✨(^・ω・^§)ノ
マリンちゃんのキャラも描きたいなぁ〜✨✨✨
#痛いオリキャラカードバトル
タグ: 痛いオリキャラカードバトル
posted at 21:03:51

ありがとうございました❣️
媚薬isどこって感じでしたが終始火照りと興奮が凄かったのは事実です。これはゲームのせいなのか、媚薬のせいなのか、はたまたエッチなまなちゃんのせいなのか・・・
愛雪だからこそ出来たとっておきの企画!とても楽しかったです💕来てくれてありがとう🥰
タグ:
posted at 20:22:08

夏休み、田舎のおばあちゃん家でお世話になるけど、ある日小川で野生のゼニガメと会って仲良くなる。それから夏休みが終わるまで一緒に川や海で遊んだり、山を冒険して野生のポケモンを観察したり、探し物をする為少し怖い廃屋を一緒に探索したり・・・みたいな話を頭の中で妄想してた(ぼ〇なつ的な) pic.twitter.com/AfvqrjmKnS
タグ:
posted at 20:22:06

心音聴かせたい……ばくばく……
媚薬RFAありがとうございました!!
あの時検証出来なかったので報告ですが、終わってトイレに行ったらパンツがぐちょぐちょでした。現場からは以上です。
また愛雪コンビをお願いしますー!
タグ:
posted at 20:16:37

現場からお送りします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
#愛美術館 #巴絵 pic.twitter.com/Rm8KpU36VK
posted at 19:44:00


UberEatsとか出前館で名前を女の子にしてるとデリバリーしてる人に舐められたり雑に運ばれたりする事例があるってTwitterで見たから試しに登録名を「鬼塚 剛拳」にしたらめちゃくちゃ丁寧に運ばれて来たので一人暮らしの女の子にオススメ。
タグ:
posted at 19:00:55


サンパギータのアーカイブ上がったYO🌸
ちょいと編集してました!!
そして今日はちょっとやることがあって配信おやすみになりそう🥺
ごめんぺこ…!やりたかったぁぁ😭😭
タグ:
posted at 18:41:03

ぐぬぬ…第五したい……だが今日納品の台本があるから作業はせねばならぬ………だが第五もしたい………第五しながらマッチング待ち時間に作業する配信……?(困惑)
タグ:
posted at 18:25:37



アイドルマスター シャイニーカラーズ公式 @imassc_official
プロデューサーさん、お疲れ様です!
7月14日(火)のシャニラジをご覧いただいた皆様、ありがとうございました。
番組内でご紹介した次回登場予定のアイドルを、Twitterでもご紹介したいと思います!
後日動画でのご紹介も予定していますので、どうぞお楽しみに♪
#シャニマス #idolmaster pic.twitter.com/ZNMhvPBKHE
タグ: idolmaster シャニマス
posted at 17:00:00



だからホロスタもホロライブもみんな眼鏡実装しろってデビューから言ってるぅうううううぅうううううぅうううううぅうううううぅうううううぅうううううぅうううううぅうううううぅうううううぅうううううぅうううううぅうううううぅうううううぅうううううぅううううう!!!!!!!!!!!!!!!
タグ:
posted at 16:15:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


マンションの立駐の隙間に車の鍵を落としてしまいいま業者に電話したところなのだが、業者の到着が早いか、車の中に置きっ放しになっている冷凍のサーモンマリネ(保冷剤付き)が溶けてしまうのが早いか、今年一番くらいにハラハラしています
タグ:
posted at 15:35:08

@shirakamifubuki ふぶき!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
100万いったら金盾パーティしよう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
タグ:
posted at 15:33:09

スカイプでの作業通話を「さぎょいぷ」ってよく言ったけど(言うよな?)ディスコードに移行していったから「作業ディスコしよう」とかになるのか…作業、ディスコ……
タグ:
posted at 14:59:54


ずいぶん多くの方が見てくださっているので…。四大奇書のひとつ『金瓶梅』の完訳を手掛けています。既刊は上巻のみですが、さいわい好評をいただいております。味読しがいのある面白い本に飢えていらっしゃる方は、是非!www.choeisha.com/pub/books/5675...
タグ:
posted at 12:55:15

よくデスクワークする人がコーヒー片手に優雅に働いてるのを真似してコーヒー牛乳を入れているんだけど
1. 一口飲む
2. まだ飲めそうなら1.に戻る
を無限に繰り返すうちに1分も経たずに飲みきってしまって次のを取りに行く気にもならないし優雅でもなんでもない感じで何か僕の知らないコツがありそう。
タグ:
posted at 12:42:17

SSDでRAIDしたら速いやろ?って思う人にNVMeをぶつけていく。SSD RAIDが早い時代はもう終わってる。上:PCIeGen4 NVMe 下:6G SAS SSD *4 RAID5。RAID9にしたら2GB/sちょっと超えれるくらい。球数増やせばそれでも良い。でももうNVMe RAIDに手を出したほうが良いのでは感。 pic.twitter.com/z9F4rOSR5d
タグ:
posted at 12:27:30



ヤフーさん「社員もリモートで良いなら社外人材もリモートで働いてもらえるな」って気付いたっぽい。「7,000人の社員のうち95%以上が在宅」であり、10月からはリモートワークが恒久的な制度に。交通費は定期券代を廃止して実費支給。月7千円の在宅手当て。コアタイムも廃止。
www.nikkei.com/article/DGXMZO...
タグ:
posted at 11:43:47

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Indexを1800時間使用後の修理記録
・左コントローラー4回 (スティック不良)
・右コントローラー1回 (スティック不良)
・ケーブル1回 (映像に乱れ)
・本体1回 (音が出なくなる)
VRChatのみ。Beat SaberやHalf-Lifeは一切やってない。
修理ではなくその都度新品と交換になる。
保証切れたら怖いなぁ。
タグ:
posted at 11:13:59

収益化戻りましたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ;; pic.twitter.com/e4Z9EN2h9l
タグ:
posted at 11:13:05

普段、専門知の側にいる人が、法学「だけ」には敬意を払わない、というか、勉強しようとしない事が多いのは不思議なように思える(このタイプの事例、SNSが普及したせいか、よく目撃される気がする)。文面の硬直化した理解とか。「専門的知見の問題だ」と思っても、そう言えない場合も多々ある。
タグ:
posted at 11:03:20


マキオ@33歳爪ダブあり彼女なし @makio_elecom
社員A「マキオさんにたまにリプしてますよ」
ぼく「えっ?」
社員B「私リプ返貰ったことあるー」
社員C「たまにキャス見てます」
社員D「次のホラゲいつですか?」
ぼく「」
タグ:
posted at 10:21:52

近所のたこ焼き屋、ビニール袋を一枚1円で売り始めた一方、レジ脇に1円玉を入れた箱を置いて「端数の会計にどお使いください」と書いてある。商品で端数の出るものは他に一つもない。「上に政策あれば下に対策あり」という言葉を思い出しました。
タグ:
posted at 10:13:13

iJohannes5430☢️ @iJohannes5430
「法曹から見てもこの判決はおかしいと思うので医療職はどんどん声を上げてくれ」というツイートを見たけど、法曹のみなさんこそしっかりと声を上げないと、いま多くの医療職は「ああ、裁判って論理とか証明じゃなくて所詮は浪花節なのね」って思っていますよ
タグ:
posted at 09:27:45


小学生の「朝になって急にラップの芯や雑巾が必要と言い出す」習性にはだいぶ慣れ、無茶振りが発生しそうな素材は各種取り揃えていたのですが、今朝は「あ!今日!理科の授業で使う昆虫持っていかなあかんねん」と想定を超えるオーダーが入りました。
タグ:
posted at 09:18:00

清水信哉/Elephantech/Cli @shinyashimizu_j
「理屈上は正しいけどそんな難しいこと言ったら国民の頭壊れちゃう!」って意見は理解できるのでこのタイミングでのGOTOキャンペーン自体がいいかどうかはちょっと議論の余地はあるとは思うけど、別に矛盾した政策ではないとは思う
タグ:
posted at 09:07:47

清水信哉/Elephantech/Cli @shinyashimizu_j
GOTOキャンペーン、政府の政策だしとりあえずdisっとけ的な風潮もあるけど、確かにお気持ち的には国民混乱するよねってのはある一方、他国の再流行の例見てても一度抑え込んだら終わりではなく年単位で続くの確実になってるんだから、「感染対策しつつ全力で経済回そう」自体は別に矛盾してないでしょ
タグ:
posted at 09:05:55

おい なんだその顔色は…さては 体調がわるいのに ガマンして働いてやがるな…? きさまの体調など どうなってもかまわんが……きさま一人が 休んだところで たいして 業務に支障は出ん!!! なめやがって…よけいな心配をしてないで 悪化する前にさっさと早退しろっ!!!! それができないなら 死ね!!
タグ:
posted at 08:53:50

なろうファンDB管理人@スコッパー @narou_fun_db
これ作者さんの言いたいことすごく分かるけど、読んでいると引っかかるのも事実なので悩ましい。
自分は異世界に「サンドイッチ」が登場すると毎回そこで引っかかる。「落ち着け、これはラノベだ。読者に馴染みの単語を選んで表現しているだけだ」て自分に言い聞かせてから、読書を再開する。 twitter.com/commonsweets8/...
タグ:
posted at 08:38:09

@iJohannes5430 医者が身内をかばってるなどの的はずれな指摘がありますが、医クラとしては「今回の有罪の根拠のみで断罪されるなら、今後せん妄や悪意を持った嘘証言のみで自身が抹殺されるリスクが出る」ことに警鐘を鳴らしているだけですよね。判決で看護師の証言も身内だからと無効とされると守りようがない。
タグ:
posted at 08:32:41

iJohannes5430☢️ @iJohannes5430
血まみれのおっぱいを舐めたがる外科医もいるかもしれないし、決定的な証拠があるなら「バカな医者もいたもんだ」で終わるはずである
それがないのに有罪だから医療職が怒っているのだ
タグ:
posted at 07:57:18

iJohannes5430☢️ @iJohannes5430
何度でも言うが例の乳腺外科医の件、少なくとも私のTLの医療職の大多数は、「冤罪だ」と言っているわけではなく、「なんでこれで有罪になるの?」と言っているのである
法曹や学者ともあろうものがそこを混同されては困る
タグ:
posted at 07:54:08

大田区議会議員_おぎの稔 議員系vtub @ogino_otaku
民泊とかもそうだけど、オリンピック・パラリンピック需要を当て込んで始めた投資、事業はかなり痛手を負っている。コロナウイルス感染拡大は予想出来なかっただろうし、民間事業であり自己責任の部分もある。とはいえ散々五輪だ、観光立国だ煽った公側が安易に見捨てるのも筋が通らない。
タグ:
posted at 07:50:54

都のコロナ警戒レベルを最大へ引き上げ、とのことですが、少し体調不良を感じたら無理せず休むという文化はなぜ根づかないのでしょうね。思えば学校の皆勤賞の制度も何だか変。「出席することに意義がある」のではなくて、「学び、成長することに意義がある」はずなのねに。あ、おはようございます!
タグ:
posted at 07:18:37


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


もしかして「寝るぞと思っても作業が捗り始めたりアイデアを思い付くとそれから数時間くらい平気で作業してしまい気付くと日が昇っている」って誰でもあるわけではないんですか
タグ:
posted at 02:04:12

みなさん #かえみとがびと コラボご覧いただきありがとうございました!
咎人チームが負けたので、7月20日は「ニセ咎人の日」に制定します。咎人はその日ヘッダーを以下のニセ咎人にし、みなさんもニセ咎人をその日限りで沢山愛していただけたら幸いです!
ファンアートタグ → #ニセ咎人 pic.twitter.com/9K5ITaRkpq
posted at 01:38:37

実体験から言うとアムウェイは仲間のシマを荒らすのはNGという鉄のオキテがあるみたいなので、勧誘されたら「親戚がやっててちょっとだけだけど使ってる」とか言うとすぐ撤収してくれます
タグ:
posted at 01:36:43

こういうのを経済現象を見てしまったから経済学を勉強したわけではなく、経済学部に進んだのは本当に偶然だったのだが、今にして思えば、世の中が失われたx0年に入る前に、経済変動が人間に与える凄まじさを、実体験として理解できたのは、本当に貴重なことだったなと、感じる次第である。
タグ:
posted at 01:18:16

だから、経済で余剰人員は他の産業に吸収されればいい、というタイプの議論が、一体、何を削ぎ落としているのか、ということを、僕は感覚としては理解しているつもりでいる。ヘッドハントや求人広告ですんなりと移動できる社会や局面というのは、実は経済のほんの一部にすぎない。↓
タグ:
posted at 01:14:11

これはあまり良い思い出でもないが、そういう地域社会の暗転の中で、経済問題に抗えなくなった人が自死を選んだ現場に居合わせたこともあった。厚みのある血糊が広がったフローリングの床を、僕は忘れることはない。人間にとって、生きていくための経済的基盤を失うということの怖さを知った。↓
タグ:
posted at 01:08:04

消えたのは一つの産業とその派生需要。経済の理屈から言えば、余剰人員は他の産業に吸収されれば良い。でも、小さな街の中で仕事を失い、他の仕事にありつく、というのは、時として共同体内の階層移動を伴うこともある。羽振りの良かった家の子が、公営住宅、文化住宅に転居して暮らしぶりが変わる。↓
タグ:
posted at 01:01:01

そのうち、街全体の人通りが減り、街の灯りがまばらになる。大人たちも、自分たちの仕事の将来の見通しを下方修正し、なんかとして今の食い扶持だけは守ろうと保守的になっていく。念の為に付け加えると、これは、いわゆるバブル景気がやってくる直前の話。日本全体は、極めて上昇志向の時代。↓
タグ:
posted at 00:56:29

野球を超越した何かが始まった #PS4share
store.playstation.com/#!/ja-jp/tid=C... pic.twitter.com/ubSvu45oTC
タグ: PS4share
posted at 00:50:49

ここから、僕は絵に描いたような街の没落を目の当たりにすることになる。造船労働者たちの需要にぶら下がっていたサービス産業がドミノ倒しのように潰れていった。先ずは飲み屋街。若いお姉さんたちがいるような店が灯りを消して、それに引っ付いていた洋服屋がシャッターを下ろす。↓
タグ:
posted at 00:49:25

カコミスル@「カコミスルちゃんねる」発売 @cacomistle_tail
胸を見せてくれるクラスメイト。 pic.twitter.com/udDHYoKLlg
タグ:
posted at 00:47:11

僕が小学生の頃なんですが、故郷の街の基幹産業だった造船が、造船不況の直撃を受けて壊滅したんですよ。造船の労働者、技術者たちは田舎街の数少ない「高給取り」だが、この人達が路頭に迷った。当然その家族も巻き添えを食い、家族ごと街を出た者も多かった。街の人口減少が始まった。↓
タグ:
posted at 00:45:52

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx